• ベストアンサー

韓国に行くと、いたるところに無料のwifiがある

韓国に行くと、いたるところに無料のwifiがあると聞いたのですが、 本当でしょうか? 日本だと大きな駅前などに無料の誰でもはいれるWifiフリースポットが ありますよね。あれがどこにでもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

本当 というか中進国含め無料APの展開は都市部においても日本はかなりダメ。 韓国では住宅地においてはfreeIP iptime FreeGate なんて名前のAPがぼこぼこ見つかるだろう。 有料では繁華街に多くNESPOTっていうKTが展開してるAPがある。日本のNTTのwifiサービスと提携してたりするけど1000円くらいしたんだっけかな?一日。高い、しかなりフリーのが引っかかるから要らないよ。飲み屋で何かネットするとかでなければ、 あとはカフェパスカッチとか喫茶店でも独自にwifi提供してるとこもある。 また、WIBLOという韓国独自版WIMAXの亜種が既に全国展開されている。空港でUSBモデムをレンタルできる。(KT)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国でiPodtouchのWifiは

    来週iPod touchを持って韓国へ旅行に行きます。ソウル市内はFREE無線LANが飛んでいるそうなので、wifiで接続したいと思っておりますが、 日本でホットスポットに加入しておりますが、韓国では使えませんよね・・・? 韓国で、Wifi 接続するには、どうしたらよいのでしょう。 よろしくお願いいたします 

  • 海外の無料Wifiの通信容量

    海外に行ってホテルや空港でWifiを使うことで無料で通信ができるのでLTEデーター通信の通信会社と契約で高額の日割り請求から逃れることが可能です。 そこで、海外に滞在中にホテルや空港で現地のフリーWifiを利用すると無料で通信できるので便利に利用できるのですが、その場合、フリーWifiの通信容量はどのくらいなのでしょうか。 日本からWifiルーターをレンタルで使用するときは100MB位の通信容量が一般的のようですが現地のフリーWifiも同様なのでしょうか。 日本国内でDOCOMOやSoftbankなどもスポットWifiがあるのですがこれらの通信容量もどのくらいなのでしょうか。 やはり100MB程度なのでしょうかそれともWIMAXなどの7Gなどと同じなのでしょうか。

  • 無料Wifiスポットの探し方

    旅先などで無料Wifiスポットを探すにはどうすればいいですか?

  • WiFiのことがいまいちよくわかりません

    最近、WiFiという単語をよく聞きますが、いろいろ調べてみても、いまいちどのようなものか良くわかりません。 私の理解の範囲を文章にしますと、 ○WiFiというサービスは、街のどこかに親のアンテナがあって、無線LANの子機を持っているPCを持ってその電波を拾うところまで行くと、インターネットができる。 ○WiFiはフリーのスポットとそうでないスポットがあり、フリーのスポットなら、無線LANの子機さえつけていれば誰でも無料でインターネットができる。フリーじゃないスポットは、そのスポットに親機を設置している業者との契約が必要である。 と、解釈しているのですが、あっているでしょうか? もし、フリースポットの近くに家があると、プロバイダ等と契約しなくてもパソコンに子機さえつけていればインターネットが使えるということでしょうか? スマートフォンやゲーム機等はもっていません。 私の住んでいるところは田舎なので、そんなにWiFiのスポットはないのですが、ためしにノートPCをスポットの近くまで持っていって、ネット接続を試みてみようかと思うのですが、無駄ですか? すみません、最近のIT産業の急速な進歩にどんどん取り残されている感じのおやじです。 よろしくお願いします。

  • 韓国のwifiルーター:KWD-H1000

    韓国のwifiルーター:KWD-H1000、日本のsimを使って日本で使えるでしょうか? 韓国はスマホも、wifiルーターもsimフリーと聞いていますが如何ですか? simはdocomo系にしようと思っています。 もちろんLTEです。 またその際、アクティベーションはどうするのでしょうか?

  • WiFiスポットが有料と無料があるようですが、何故ですかね?

    WiFiスポットが有料と無料があるようですが、何故ですかね?

  • iPhoneで無料wifiがなかなか繋がらなくなり

    iPhoneで無料wifiがなかなか繋がらなくなりました。 以前は繋がってました。 ファミマ、セブンイレブン、JRなど無料wifiスポット圏内に入ると、クルクル回る表示がでて、なかなか繋がらず、長い間待ったあげく、ネットワークエラーになります。 セキュリティ保護されてないネットワークとされて、拒否するみたいです。 その都度、手動で、wifi設定を外して使っていますが、皆がそうとは限らない筈です。 どうすればいいでしょうか?

  • フリーWiFiスポット

    フリーWiFiスポットについて。現在、無料でWiFiが繋がる場所で、一番サクサク速度が速いおすすめスポットはどこですか? 因みに、イトーヨーカドーは無料WiFiがかなり重たく、添付ファイルなしの普通のgメール1通送信するのにもかなり時間がかかったり(イライラ)、送信できなかったりして使えません。

  • 無料wifiへの接続方法

    iphone5s(au)使ってます。 なんか本体がアップデートしろとか言ってるんで、したいと思いますが、諸事情で、itunesは使えませんし、家にwifiがないです。 近くの区立図書館に設置されているwifiスポットを使おうと思っています。 質問があります。 1、上記のように、本体のアップデートのために無料wifiを使うことは違法であったりしないか? 2、アップデートしようにも、無料のwifi(au wifiスポット)は通信量制限があるから、事実上出来ないということはないか? 3、近くには、いろいろとwifiが飛んでいると思うのですが、そのなかで、どうやってauのwifiの電波を見つければいいのですか? auのwifiはSSIDですぐ分かるのでしょうか? 変なwifiに繋がってほしくありません 4、そもそも、どの画面で、wifiの接続先(つまり、多数あるうちのこれにつなぐ!)という設定ができるんでしょうか? その他注意点などもおしえてください

  • 無料wifiとデザリング

    スタバをはじめ、多くの無料wifiスポットはセキュリティ的に危険だと聞きました。(暗号化されていないため?) それでは、例えばスタバにいるときでも、スタバのwifiは使わず、iPhone5などのデザリングでネット接続すれば安全だという理解で間違っていないでしょうか? また、iPhone5ではmacアドレスフィルタリングは設定できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • りそな銀行で既存の口座でインターネットを開始したが過去の入出金記録が表示されなかった。
  • 他行では過去25ケ月分が表示されるが、りそな銀行では開始時点の残高しか表示されない。
  • ネット開始までの一年間分の記録もネット上で見ることはできないのか疑問がある。
回答を見る