• ベストアンサー

マレーシヤ3カ月滞在しようとすると

eeb33585の回答

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

私は仕事でマレーシアに4年住んでました 職場は田舎でしたが、住居はクアラルンプール(首都)でした SUCASAというホテルとアパート(日本でいう長期滞在者向け)が併設されたいた施設でした 住所はアンパン通り(ツインタワーから2kmのところ) ホテルの金額はネットで直接問合せできますが アパートは一部屋ごとに個人的なオーナーがいますから マレーシアに知り合いが居ないと交渉は難しいです 物価は日本の1/3以下ですが、プールやバー付ですから、そこそこの値段だと思います

sekachu
質問者

お礼

貴重な話ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イタリアに一ヶ月滞在しようと考えています。

    イタリアに一ヶ月滞在しようと考えています。 はじめはユースホテルに泊まろうかと思ったのですが、少し長めになるので他の場所を探しています。 場所はヴェネチアです。 ユースホテルだと何人か同室なったりするので、1ヶ月は辛いかと・・・ 一ヶ月からでも泊まれるアパートなどあればいいのですが、回答お願いします。

  • 長期で滞在できるところは?

    長期滞在 賃貸アパート、ホテル、カプセルホテル、マンスリーマンション以外で長期滞在(一ヶ月以上)できるとこと言ったら、どのようなところになりますか?

  • 一ヶ月間だけ滞在する部屋をさがしています。

    一ヶ月間の滞在でホテルは、ねぎって交渉できるのでしょうか。また、ネオパレスの方がやすいのでしょうか。ほかには、どういったところで滞在しているのでしょうか。教えてください。

  • シカゴでの滞在について

     シカゴのホテルやアパートについて教えて下さい。  9月から1年間、シカゴに滞在することになりました。そこで、とりあえず、 1ヶ月ほどホテルへ宿泊し、残りの11ヶ月を滞在するアパートを探そうと 考えております。なお、家族は妻のみです。 1.ダウンタウン内で長期滞在型のホテルで、お勧めの所があれば教えて 頂けないでしょうか。よくを言えば、安全で快適、高すぎない所が良いので すが。安全 > 価格 > 快適 の順に重要視しております。また、駐車場など は、ホテルで提供しているものなのでしょうか。 2.残りの11ヶ月を滞在する地域(シカゴ近郊)でお勧めの場所があれば 教えて頂けないでしょうか。 3.シカゴの口コミなど、現地で暮らしている方とコンタクト出来るHPなどあ れば、教えて頂けないでしょうか。  以上、欲張り過ぎましたが、何かちょとしと情報でもあれば、誠に有り難い です。よろしくお願い致します。

  • メルボルンで一ヶ月滞在できる宿泊先を探してます。

    今年の7月第2週から8月第1週まで一月滞在できるメルボルン市内のサービスアパートなどの宿泊施設をご存知の方いらっしゃいませんか? 人数は、母、祖母、私の女性3名です。 メルボルン大学院に留学するため滞在先を探しますので、大学に近い場所を希望します。 一ヶ月借りるのなら長期割引してくれる宿泊施設があるのではないかと思いました。 ホテルでは高額になってしまうのと、自炊設備がないのでサービスアパートメントが良いです。高齢の祖母が一緒なので若者向けのドミートリーは難しそうです。 (2名限定であれば、祖母は豪州いきをとりやめます)

  • 長期滞在できるとこ

    賃貸アパート、ホテル、カプセルホテル、マンスリーマンション以外で長期滞在(一ヶ月以上)できるとこと言ったら、どのようなところになりますか?

  • 東京で安く1ヶ月滞在したいです

    東京に1ヶ月だけ滞在する予定です。 格安ビジネスホテルやマンスリーマンションなど検索してみましたが安くて7万円以上でした。 ゲストハウスのような共同以外で滞在する場合、多少不便でも構いませんので一番安く滞在できる所はありますか。 よろしくお願いします。

  • 足利市 3ヶ月以上滞在しようと・・・

         スクール(学校)に数ヶ月の間だけ集中して通おうと考えていて、  自宅から毎日 通学するにはとても大変なので、 足利市のどこかに泊まれる格安の場所がないかと、、思いましたが・・・    長期滞在なのでホテルに泊まるほど贅沢な生活はできなく・・。   ある程度は費用がかかってしまうのはやむ終えないのでしようか    (。、)     アパートなども見てみましたが。。。                     20代  女    

  • チップ:長期滞在(2ヶ月~5ヶ月)の場合

    長期滞在(2ヶ月~5ヶ月)の場合、ホテルの清掃係さんにチップは置くべきでしょうか。 短期滞在の旅行では置くようにしていましたが、長期滞在の場合 毎日おくと自分のお財布も厳しいです。 ホテルに長期滞在のための値下げ交渉もしていますが その一方で、チップは毎日置くべきでしょうか。 今のところおいてはいませんが、少々胸がいたみます。 国によって違うのかもしれません。 ちなみに、滞在先はアフリカ、ガーナです。

  • 京都に一ヶ月だけ滞在

    はじめまして。東京で大学4年生をしている者です。 この夏休みに、以前から憧れていた京都に一ヶ月間滞在する事になりました。 方法はゲストハウスの手伝いをする代わりに住居を提供してもらうという形です。 住み込み中は全く給料が出ないので、この仕事のほかに何かアルバイトをしたいなと思っているのですが、一ヶ月限定でも採用してくれるでしょうか?(ちなみにゲストハウスの方は11:00~14:00の3時間×週5日です。) あと、一ヶ月の滞在中に、普段の旅行だったら行けないような、ここだけは行くべきといったおススメがあれば教えてください。