• ベストアンサー

特定のキーが誤作動します。

格安のノートPCを買ったら、yのキーを打った時だけ、カーソルが全く別の所に飛んでしまったり、ひらがな変換されずにそのままyとして残ってしまったりします。 販売店に持って行ったら、このような現象は見たことがなく修理しても直らないかも知れない。 PCを初期化すれば改善する可能性があるので、自分でやってみてはどうかと言われました。 自宅に持ち帰り、メーカーのウェブサイトから初期化ソフトをダウンロードして、初期化してみましたが、この現象はなくなりませんでした。 何か良い方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.2

ウェブから初期化ソフトって意味が分かりませんが・・・ 店員さんの言う初期化ってのは、リカバリーの事だと思いますが。 後、質問書くのなら、使ってるPCの型番くらい書きましょう。 先ずはリカバリー。 そして、タッチパッドが付いているのなら、先ずはBIOS画面でタッチパッドを無効化。 それでも同じ現象が起きるのなら、ハード不良の可能性もあります。 保証期間内なら、ちゃんとメーカーに修理して貰いましょう。

scr84063
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 型番を書かずに大変失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

> 格安のノートPCを買ったら、yのキーを打った時だけ、カーソルが全く別の所に飛んでしまったり、ひらがな変換されずにそのままyとして残ってしまったりします これは交換してもらうべきだと思います。 > 販売店に持って行ったら、このような現象は見たことがなく修理しても直らないかも知れない。 PCを初期化すれば改善する可能性があるので、自分でやってみてはどうかと言われました。 素人をごまかしているとしか思えないですね。 「修理しても直らないかも知れない」ですから交換しかないと販売店でも認識しているということですね。 家電量販店の店頭では(まれにですが)返品されないようにこのような対応をする人がおり、ちょっと強く出るとすぐに返品あるいは交換になります。(^_^)

scr84063
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もう一度お店に聞いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

単純に無意識にタッチパッドに掌が当たっているだけ。 マウスを使ってタッチパッドの機能を停止して確認してください。 それでも同じ事例が出るならここで再度質問を立てるなり、メーカーにでも確認してください。

scr84063
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さっそく試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IME2002で、日本語入力中、カーソルが飛ぶ

    ノートPCでWin2000からWinXP-proにアップグレードしてからの現象です。 日本語入力で、r、t、yのキーを入力すると、ひらがなが無変換のまま確定され、カーソルが上のほうに飛んでしまいます。どのアプリケーションでも同じ現象がでます。ゆっくりキーを押すと大丈夫な時があります。 IME2002のキーボードドライバを削除し、再起動することはしてみましたが、 改善しませんでした。 どなたか、解決方法を教えてください。

  • 特定のキーが誤作動します。

    マシン:dynabook TX/2513CMSW OS:Windows XP 友人のPCですが、起動させてExcelを開くと勝手に「E」のボタンを押した状態となり 左上のセルに「eeeeeeeeeee........」の入力が続きます。 急いで他のボタンを押すと止まります。 その後は「E」だけ反応しません。 それ以外の機能は正常に動いていると思います。 「E」のキーを外してエアーで掃除しましたが、変化ありません。 USBキーボードを繋いでみましたが、Excel起動時に「eeeeeeeeeee........」となるので 困っています。キーボードの交換しか無いでしょうか。 修理に出すと高いので、USBキーボードの追加でも良いと言っています。 この場合、ノート本体のキーを無効にする方法はありますか。

  • 「→」キーが作動しません!

    PCのキーボード関係で困ってます(汗 最近ノートPCのキーボードの調子が悪いです。具体的には「→」ボタンが全く機能しません。押しても反応なしです。特に漢字の変換では面倒くさいことになっています。PC初心者なので上手く伝わるか分かりませんが、もし直し方が分かる方がいましたら教えてください。修理に出せばそれまでなんでしょうが、直せるならと思っています。お願いします。

  • キーボードで特定のキーのみおかしい

    NECのLaVieLのノートパソコンです。windowsXP バックスペースキーとスペースキーが使えなくなりました。 文字入力はできるのですが、漢字変換するときにスペースキーを押してもなんの反応もありません。今はその横にある変換というキーを使って漢字にしています。が、そのキーを押すと変換候補は出てくるのですが、その候補が勝手にスクロールしてしまいます。上方向の矢印キーを押せば止るのですが・・(下方向のキーは押しても止りません。) それと、バックスペースキーも反応がありません。今はカーソルを文字の前に移動させてからDelキーで削除しています。 キーボードの故障でしょうか? わかる方、回答よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンはカーソルが勝手に何処かに移動してしまう?

     私は区の図書館と自宅でノートパソコンを使ったことがあるのですが、カーソルが勝手に前に戻ってしまったり、変換もしていないのに勝手に平仮名に確定してしまったりします。これはノートパソコン特有の現象なのでしょうか?そもそも何故こんなことが起こるのか教えて下さい。

  • 変換ができないのはキーがおかしい??

     マックのことでお尋ねします。  OSは9.1、メモリは192のiBookキーライムを使っています。  アップルワークスを普通に使用し、保存し終えた後、突然漢字変換ができなくなりました。ひらがなとカタカナしかうてません。  始めは「初期設定ファイルを捨てる」「フォント再インストール」「PRAMクリア」などを試してみましたが全くダメでした。  しかしこういったシステムの問題ではなく、どうもスペースキーがおかしいみたいなんです。  ひらがな&半角で入力する時も、間隔はまったくあけられないし、スペースキーを押しながら再起動しても何もならずに起動してるし・・・  こういった症状ってあるのでしょうか?  それまでは変換もうまくいってたし、キーが特に重いとか使いづらいことはなかったし、何かをキーボードに落したということもないです。  どなたか解決法法を知っていたら教えてください。  もし、キーがおかしかったとすれば修理ってどのくらいかかるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 特定のキーが効きません

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:今年の3月31日にノートパソコンを購入しました。少し前に画面が乱れWindowsが開かなくなってしまったので修理に出したところ、マザーボードが故障しているとのことでマザーボードの交換をしていただきました。 修理から帰ってきたパソコンを使い始めて2日、今度はバックスペースキーとエンターキー、スペースキーが効かなくなってしまいました。他のキーは全て正常に機能するのですが、この3つだけが効きません。効いたり効かなかったりを繰り返し、効かないときはタブを全て閉じても再起動をしても直りません。更新プログラムをダウンロードしようとしたら、直前になって画面に何も表示されず、更新することができませんでした。どうすればキーが効くようになりますか。 製品名:NEC LAVIE 型番:PC-GN164ZEDG OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • キーボードの無変換キーについてです

    ノートPCのWindowsXPです。 キーボードの無変換キーについてです。 メモ帳などにひらがな入力で、例えば、ひらがなと打ち込み、無変換キーを押すと、カタカナに変換されていました。 今は、無変換キーを押すと、打ち込み中の文字がなくなりかつ、直接入力に戻ります。なので、半角/全角キーでひらがな入力に戻さなければなりません。 こちらのOkWave.などに打ち込んだ場合は無変換キーでちゃんとカタカナに変換されます。 以前は、いつでも無変換キーでカタカナに変換されていました。 この状態に戻すにはどうすればよいですか。 たぶんですが、OSを再インストールしてからだと思います。 参考までに、その後、マイクロソフトオフィスワード2003をインストールしています。 マイクロソフトオフィスワード2003ではひらがな入力で打ち込んだ後、無変換キーで無反応です。 ファンクションキーのF7では、どの場合でも、常にカタカナ変換されます。 この状態にしたいのです。 ソフトを使ってF7キーを無変換キーに割り当てる方法もあるかと思いますが、以前はソフトを使っていたわけではないので、ソフトを使わない方法があるかと思います。 お願いします。

  • ノートPCのキーボードが誤作動する

    教えて下さい。ノートPCが3日ほど前から特定の文字が打てなくなりました。症状としましては、ひらがな入力で”Eキー”(え、け、せ、て、ね、へ、め、等)を打つと即決定され、漢字変換できません。 例えば”絵、毛、背、手、寝”等が打てません それと←(左矢印ボタン)を押すと押した回数....と表示され左にカーソルを動かす事が出来ません。。。今、わかっている事はそれだけですが、まさか?!ウイルスですか? どうか教えて下さい、宜しくお願いします m(__)m 

  • 「変換キーって、何に使うんですか?

    私は長年、漢字入力変換後に、変換前のひらがなに戻したい時には「変換キー」を押していました。 これまで使っていたNECやDELLのPCでは、それが出来たのですが、これは特殊な使い方なのでしょうか? というのも、最近ASUSUの「Eee PC 1025CE」というミニ・ノートを購入したのですが、「変換」キーを押しても無反応なのす。で、オンラインテクニカルサービスで問い合わせたのですが、その回答は「お問い合わせの件ですが、Backspaceキーで誤植の内容を削除し、もう一度入力してください。お手数をお掛けして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。」というものでした。再度、聞き方を変えても、同じ回答の一点張りで、何も教えてくれないのです。 それで、すっかり自信が無くなったのですが、それでは、この「変換キー」というのは、いったい何のためにあるものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 今年45歳の男性がデザイン学校でのバイトを終え、今後の自身の魅力について悩んでいます。
  • 過去には彼女ができなかった経験があり、見た目や雰囲気に自信を持てるのか不安です。
  • 服装や髪型に若さを感じさせる要素があり、マッチングアプリで若い相手とも出会える可能性もあります。
回答を見る