• 締切済み

15年式のライフちゃんの車検

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

大きな部品交換がなければ、7万円くらい、なにかあれば、9万円、まだ、さらに、なにかあれば、10万をこえることもあります。

関連するQ&A

  • 97年式セリカの車検についてですが

    セリカST202に乗っています。昨年10月に購入したのですがこの5月に車検切れとなります。走行距離14万キロ超えでタイミングベルトは8万で交換してあります。足回りや電気系はよくわからないのですがもう一度だけ車検を通したいと考えています。私は昨年免許を取得したので自分の車ではこれが初めてです。そこで教えていただきたいのですが、この車を車検に出した場合いくらくらいが相場になるのでしょうか?直す箇所や交換もあるかもしれませんが直さないでのものと整備や部品交換などをした場合の金額の差を知りたいのです。又、車検にかかる金額の目安やディーラーとその他では何が違うのかもあわせて教えていただけると幸いです。大変アバウトな質問なのですがご教授よろしくお願いします。

  • 8年式タウンエース ベルト交換?or買い換え?

    私が今乗っている、8年式のタウンエースガソリン車は117000キロ乗りました。特に不具合も無く乗っていますが五月に車検がきます。前回約90000キロの車検時に「次はタイミングベルト交換ですね」といわれ今とても悩んでいます。あと一回車検を受けて買い換えたいと思っているのですが、タイミングベルトは取り替えないとやっぱりダメですかね?もちろんベルト交換したほうが良いというのは分っているのですが、タイミングベルト交換って10万円近く掛かるのでしょうか?費用がかさむなら車を買い換えたほうがいいのかなぁ?っとも思っています。タイミングベルトと交換しなければならないというキロ数以外の物理的な目安や予兆などあるのしょうか?経験談やアドバイスなどお願いします。

  • ワゴンR 14年式で6万キロ走っています。

    ワゴンR 14年式で6万キロ走っています。 車検では今まで故障もなく、オイル交換、バッテリーとライト交換だけですんでいます。 来年車検ですが 8年たつので 新車買うか(9月にエコカー減税も終わるし)、次回車検受けてあと4年くらい乗るか迷っています。 その間に 故障や部品交換をしなければならない可能性を教えてください それと交換してほうがよい部品やオイルなど そろそろ不具合ができきそうなので・・・出費がかかるようなら考えますので (タイミングチェーンなのでタイミングベルト交換はないですが) ブレーキバット交換そろそろ、ベルト交換

  • 軽自動車の車検費用

    来月車検なんですが、軽自動車の車検費用とはいくら位なのでしょうか?ホンダの63年式アクティーです。  また、10万キロを超えた車はタイミングベルトを交換しなければならないのでしょうか?交換せずに乗る事はどんな危険があるのでしょうか?教えてください。

  • 車検1年ありのタイミングベルト

    こんにちは 中古の軽自動車を買いました 前の車が壊れたので すぐ乗れる車を店主の言うままに買いました 自前の整備工場はありません  車検は残り1年あります ダイハツMAXです 平成16式です 走行距離13万キロです タイミングベルトたぶん交換済みと思われるとかでした。 オイル交換などオートバックスとかガソリンスタンドでやりなはれと言われ ました  エンジンルームにタイミングベルト交換済みのシールが貼ってありません 少し心配です 点検整備簿などはありません 確認する方法はありますか またベルト交換すると費用は概算でいくら位かかりますか よろしくご教示下さいませ

  • 車検について

    こんばんは。平成12年のホンダのライフ(jb1)に乗っています。走行距離は12万3千キロです。来月車検です。タイミングベルト交換してあるみたいです。どこか直すとかはありますでしょうか?

  • 17年式・ホンダバモスに乗ってます。

    17年式・ホンダバモスに乗ってます。 来週2回目の車検でホンダに出しますが、通勤でかなり距離を乗る為9万キロになってしまってタイミングベルトの交換をしようと思ってます。 車検代と別に、イミングベルト交換は7万必要と言われましたが高い気がして…こんなもんですか? 気に入って買った車で長く乗る為に、ちゃんとオイル交換1つでも5千キロ毎にホンダに出して4万キロ毎にオートマオイルも交換してきましたが何万キロまで乗れるものなんですか? 車に詳しい方、是非教えて下さいませ。 お願いします。

  • 廃車にするかどうか?車検代?

    今、ホンダインテグラ(平成8年式)に乗っております。走行距離が、10万超えてて廃車にしようか迷ってます。車検は、平成15年に受けており、今年が車検(今年7月)です。廃車にしなければ、今度の車検で、走行距離10万超えているため、タイミングベルト(今まで1度も交換していません。)の交換などしたりしようと考えております。しかし、今後電気系統が故障したりするのでは?と1つ修理しても別な場所が次々に出てきそうなため、廃車にしようかとも考えております。免許とってから初めてのことなので、車検のことなどよくわかりません。タイミングベルトの交換などもすると、車検総額どのくらいかかるものなのでしょうか?皆さんの意見頂けないでしょうか?

  • 平成11年

    平成11年 日産プリメーラワゴン 走行距離 105000キロ 8月車検なのですが、 走行距離的にタイミングベルト交換時期かと思います。 前回の車検時は80000キロ程度でした。 取りあえず、今回の8月の車検は安く上げたいのですがお勧めの業者はどこが良いでしょうか? 年内には、タイミングベルトも交換したいとは思っております。 取りあえず、融通の聞く業者さんは?みたいな事です。 車検の重要性や必要性は理解しておりますので、お叱りは御勘弁下さい。 東京都23区在住です。

  • 平成13年式のP12型のプリメーラワゴンに乗ってます

    そろそろ10万キロになるのですが、タイミングベルトって交換したほうがいいのですか?半年前にディーラーで車検をとりましたが、特に何も言われませんでした。最近の車にもタイミングベルトってあるのでしょうか。