• ベストアンサー

エブリィワゴンのPZターボに乗っています。

Tubaki30Roの回答

回答No.9

スリップして脱出する時ではなく、出かける時ですよね。 前とか後ろとかではなく 4輪にとりつけて下さい。

関連するQ&A

  • FRベースの4WDの雪道運転

    エブリィワゴンPZターボ4WDが納車されました。 今までは2WDのFFで必要時はチェーンを付けてました。 エブリィワゴンの2WDはFRなので、後輪駆動が嫌で4WD(フルタイム)にしました。 しかし取説の4WDのページを見ると『FRベースの車なのでチェーンは後輪につけてください』みたいな事が書いてありました。 結局後輪!? そこで教えて頂きたいのですが、 ①FFベースの4WDとFRベースの4WDは違うのですか? 4WDだから四本ともが駆動輪になるのではないんですか? ②今までFFの2WD(たまにチェーン)にしか乗った事の無い私が、FRベースの4WD(チェーンは後輪)で雪道を走る時の運転の仕方の違いや注意点はありますか? この車、1月には雪道デビューさせようと思っているのでアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 雪道でのリアルタイム4WDの性能&自動車購入のアドバイスお願いします。

    軽自動車の購入を考えてます。 車には全く疎く、他の方の質問等も見せて頂いたのですがはっきりわからなくて・・・アドバイスお願いします。 ・基本は雪のない地域で生活。 ・維持費の関係で軽自動車希望。 ・冬は雪山に(スキー場)よく行く。普段は岐阜や長野。雪の多い御岳などにも行きたい。 ・冬以外にも旅行等で車中泊したいので荷物が積めて後部座席はフラットになるものがいい。 後部座席を倒して155センチのスノーボードが中積みできるものがいい。 ・今までは親のホンダスパイク2WD(前輪駆動)に乗って行ってました。スタッドレス&チェーンで雪道問題なく走ってました。 昔、後輪駆動(ノーマル+チェーン)で雪道を走って、めちゃめちゃ怖かったんです。 今考えてる候補はどれも後輪駆動なので4WDで考えてます。 候補として(性能はよくわかず、大きさで決めた感じです) ○ホンダ バモス  ○スズキ エブリィワゴン ○ダイハツ アトレーワゴン あたりの4WD(ターボ)を考えてます。 スタッドレス+チェーンも用意するつもりです。 バモスはリアルタイム4WDで他は常時4WDです。 普段は2WDでいいので燃費を考えるとバモスかなぁって思ってたのですが、「教えてgoo」などで”なんちゃって4WD”などの内容を見て迷ってます。 2WDの時が後輪駆動なので、もしスリップに反応しなくて4WDにならなかったら後輪駆動で走る事になるの?・・・って思ってしまいます。 燃費を差し置いても常時4WDの方が安心? 特に実際にバモス4WDで雪道を走った事ある方、感想はどうですか? どの車がオススメですか?その理由は? どんな事でも、どれか一台の話でも結構です。 アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみにタントやパレットでは小さいと感じました。

  • エブリィワゴンとアトレーワゴン

    はじめまして。 12月頃に、エブリィワゴンかアトレーワゴンを新車で購入しようと検討しています。 どちらがお勧めなのでしょうか。 価格はディーラーによりけりですので、検討要素には含まずで、 以下の要素を比較した場合、どちらが良いのかを、ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非アドバイスを頂けませんでしょうか? 購入予定グレード(家族4人で乗車予定/大人2名:子供(2才未満)2名) (A)エブリィワゴン:PZターボスペシャル/2WD/標準ルール (B)アトレーワゴン:CUSTOM TURBO RS Limited/2WD (1)エンジン性能 (2)燃費 (3)室内空間 (4)メンテナンス性 (5)周りの評価 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エブリィワゴン DA64Wの2WDのアライメントについて

    エブリィワゴンのアライメントを調整したいと思うのですが四輪全てトー及びキャンバーを触る事が出来ますか?型式はDA64W 後輪駆動の2WDです。

  • ムーヴ&ワゴンRのターボって

    車の買い替えを考えており、軽にしようと思っています。 高速等も頻繁に使うので、ターボがついているものがよいのですが、ムーヴ・ワゴンRのターボがついている種類がどういった名称になっているのかがわかりません。 ネットで中古車の検索等してみても、何で区別できるかがわからなくて。 名称等で何がターボつきの車になるのか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。 また、他の軽の車種でもお勧め等あったらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ持ってますか

    あんまり雪降らない地域の人はスタッドレスタイヤって用意してますか。 置き場所無いのですがそれでも必要なのですか。 例えば一年に積雪が1回有るか無いかならどうしてますか。 クルマに乗らなきゃそれでいいですか。 FF2WDでネット式のチェーンを前輪の駆動輪に巻くだけだと後輪は滑りませんか。 後輪もチェーン付けるべきなのですか。 雪が降ってるだけで積雪が無いなら普通のタイヤでも大丈夫ですよね。

  • 軽のターボと4WDの選択

    通勤車両として軽を購入しようと考えています。 通勤場所が山のふもとになるのですが、 2WDでターボ車を選び馬力を上げた方がよいか、 4WDで雪が降ったりした際の事を考えた方がよい か悩んでいます。 予算的に2つを満足できそうもありません。 現在、ムーブとワゴンRもしくは燃費が良い コンパクトカーで検討しているのですが、 アドバイスをおねがいします。

  • エブリィワゴンでの長距離ドライブ

    どーしても1BOXが欲しかった私は ステップワゴンとか予算上買えず、エブリィワゴンを購入しました。 この夏、京都から東京まで車で移動するつもりでいるのですが 新幹線で大人二人、子供(4歳・2歳)の交通費を考えたら 断然!車で行く方が安くつくので車で行きたいのですが 小さい子供連れなので、軽の車で長距離走るのは子供にとっては 不快にならないか心配で・・・ 同じ状況の人で、快適に長距離を楽しむ工夫とかあれば教えて下さい。 お願いします。

  • ターボ車の慣らし運転

    新車の『慣らし運転』についてはたくさんの質問と回答があり、色々見せていただいて参考にさせていただきました。 近々納車される車は初めてのターボ&4WDです。 スズキエブリィワゴンです。 ターボ&4WDの慣らし運転で特に気を付ける事はありますか? 詳しい知識はありませんので噛み砕いた回答をお願いしますm(__)m

  • 軽四、4WDorターボ、選択迷っています。

     どちらを選択すべきか決断できない私に、皆さんのご意見お聞かせください。  冬は雪があり、通勤片道5キロ、うち坂道が0.5キロ程ありますが、除雪もされるので、たいへんな時期は、年間で20日間ほどです。 私、冬の運転は特に慎重な方で、現在、軽の2WDターボで7年、事故も無く乗ってきました。  今度買い替えで、ターボの4WDは、価格も高いし燃費も悪いので、どちらかを選びたいのですが、迷っています。  こちらのサイトでも、身を守るためにも4WDをという意見と、4WDは雪のあるときの発進時は強いが、下りや滑る時は2WDも一緒という意見も拝見しました。実際には雪道でも2WDで大丈夫と考えてよいものでしょうか?  快適に乗れる車をと思っておりますので、ターボも捨てがたい‥  でも高速は走らないんだし‥ 坂道あるからなー   でも僅かの日数だけに4WDにするのも‥   今まで2WDできたんだし‥   と、迷って堂々廻りです。 秋までは、絶対ターボと思っていましたが、冬になるとちょっと迷ってきました。私は若くはない女性です。  決断できない私にご意見お聞かせください、お願いします。