• ベストアンサー

【録画用外付けHDD】REGZA 19RE1

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

>外付けHDDはテレビ専用のものがあるのでしょうか  ・PC用と同じ物です  ・メーカーで動作確認をした推奨タイプがあるだけです 一例 ・BUFFALO 外付けハードディスク BuffaloTOOLs添付 1.0TB HD-CB1.0TU2 http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-BuffaloTOOLs%E6%B7%BB%E4%BB%98-1-0TB-HD-CB1-0TU2/dp/B003981M1G/ref=pd_cp_computers_3 ・I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1TB HDC-EU1.0K http://www.amazon.co.jp/DATA-%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6-1-1%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E5%A4%96%E4%BB%98%E5%9E%8B%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-HDC-EU1-0K/dp/B003VTZ15G/ref=sr_1_6?s=computers&ie=UTF8&qid=1293771840&sr=1-6 上記は1TBですが出来れば1.5TBとか2TBとかの方が容量的には安心です

chaozux
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 PC用と同じもので大丈夫だったんですね。 大変参考になりました。 現在、バッファロー製品で購入を検討しています。

関連するQ&A

  • 外付けHDDのレグザLED REGZA 19RE1 にビデオカメラやV

    外付けHDDのレグザLED REGZA 19RE1 にビデオカメラやVHSデッキで再生した画像を送って録画できますか?

  • REGZAの地デジテレビの録画について質問なのですが外付けHDDに録画

    REGZAの地デジテレビの録画について質問なのですが外付けHDDに録画したものを他のREGZAの地デジテレビでは見れないと言われたのですが もし録画していたREGZAの地デジテレビが壊れたら録画していた外付けHDDの中身は見れなくなるのでしょうか?(同じ地デジテレビを買ってきても) また外付けHDDにBSなどのチャンネルは録画出来ますか? よろしくお願いします。

  • REGZAに外付けHDDをつないでの録画について

    REGZAのZ7000を検討中です。 USBまたはLANの外付けHDDをつなげば録画できるようなのですが 使い勝手がわからないので以下について教えていただけると助かります。 1)USB経由でハイビジョンのような大容量のデータの処理が間に合うのですか? 2)貯まった録画データを見る際にどうやって見たい番組を選ぶのでしょうか?REGZAの画面でHDDの中身の操作ができるのでしょうか? 3)貯まった録画データの消去もREGZA上で行えるのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • REGZA 42Z7000と外付けHDD

    REGZA 42Z7000を購入し、同時に外付けHDDとして、BUFFALO HD-CE500U2を購入し接続しています。 購入して2ヶ月たちますが、いつものように録画をしようとしたら『機器が接続されていません』と表示されたので、始めは配線がはずれたのかなと思い、再度電源を落として再認識させなおしました。 しかし、特に何も動かしたり配線などをいじっていないのに、同じことがその後も2回ありました。 再認識させると録画と視聴はできます。 コレはテレビまたは外付けHDDの初期不良かバグなのでしょうか? 同じような事があった方で改善された方がいれば教えていただきたいです。

  • 外付けHDDについて。

    外付けHDDについて。 この度、REGZA RE1を購入します。 録画用に外付けのHDDも別途購入しようと思うんですが、 この外付けHDDをパーティションで区切って、 TV録画用とPCデータ用として利用する事は可能でしょうか。 もし上記が出来ないとすれば、 PCやTV録画用として、使うたびにフォーマットすればOKでしょうか? 近日中にPCを買い換える予定もあるため、 外付けHDDに一時的にPCのバックアップを取って置き、 PCデータを新PCに移行後は、TV録画専用として利用しようかと思い、 お尋ねした次第です。ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 外付けHDDでうまく録画ができません。

    REGZAの19RE1を使ってます。 外付けHDD(USB)で録画したところ、線が入ったり、音がとんだり、うまくできませんでした。 失敗の方が多いです。 時間帯によってうまく録画できてないのかもしれません。 深夜帯の録画が失敗するような気がします。 視聴は問題ないのですが、何が原因でしょうか?? HDDはHD-LB1.0TU2で、動作確認の取れてるHDDです。

  • テレビと外付けHDDをつないでの録画が可能なら、レコーダーは不要?

    1)テレビと外付けHDDをつないで録画ができるそうですが、この場合ブルーレイレコーダーやDVDレコーダーは不要になるということでしょうか? 2)また外付けHDDと接続して録画ができるテレビは現在東芝のREGZAのみでしょうか? 3)テレビと外付けHDDをつないで録画した番組はパソコンでの視聴、ディスクへの焼付けは可能ですか? いくつも質問して申し訳ないですが、ご回答お願いいたします。

  • 東芝REGZAの予約録画について

    最近、「東芝REGZA19RE1S」を購入したのですが、主電源を切った状態でも予約録画できるHDDを探しています。オススメのHDDをぜひ紹介してください。

  • REGZAの26R9000を買おうと考えてます。

    REGZAは外付けHDDをつければ簡単に録画できると聞きました。 なのでREGZAの26R9000の購入を考えています。 私はブルーレイを見たくてこのテレビを考えています。 このテレビは外付けHDDを付ければHDDに録画することは可能ですか? 録画ができるのなら、このテレビとHDDの購入を考えてます。 もし買った場合デメリットがありましたらお願いします。 普通にテレビを買って、ブルーレイレコーダーを買うのではどちらが安いですか? まったくの素人なのですみません。わかるかたお願いします。

  • REGZA 外付け HDD DVDレコーダー

    お世話になります。 今、東芝REGZAに外付けHDDを付けて録画しています。 そこで、録画したものをdvdに書き込みたいと考え、レコーダーも買おうと思いますが、 今までHDDに録画したものをレコーダーを使ってdvdへ書き込むことはできないですよね?