• ベストアンサー

PS3の使い方

先日、PS3のHDDレコーダー パックを購入しました 自分はPS3をフル活用したいと 思ってます 皆さんは どんな風に活用 されているのかオススメや アドバイスなどいただけませんか? 外付けHDDもボーナスで 買おうかなと…(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

私はDVDを動画にエンコードしてPS3で再生しています。メリット、デメリットは以下のとおりです。 ○DVD→DVDよりDVD→HDDでかなりの省スペースを図れる ○DVDを換える手間、探す手間が省ける ○チャプター、メニューがなくても “シーンサーチ” が非常に便利で優れもの ○本体の起動が非常に早い ×エンコードに時間がかかる ×HDDがすぐにいっぱいなる ×(レート次第で)画質は多少落ちる ×メニュー、チャプターがない >外付けHDDもボーナスで 買おうかなと…(笑) 私は2TBのものを使用しています。最近はHDDも安くなり助かりますね。

sktai
質問者

お礼

アドバイスありがとう ございます 早速 試してみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3のトルネの実用性について

    トルネを購入しようか悩んでいます。 ただPS3を所持していないので トルネを使用するためにはPS3を購入しなければなりません。 買うならPS3+トルネのHDDセットで35000円の物を買う予定です。 しかしゲームでの活用は今の所考えていないので それならDVDレコーダーを買った方が予約録画する点では価格・質的にも良いのでしょうか?

  • PS2のHDDについて

    こんにちは、教えて下さい。 PS2の外付けのHDDは全バージョンに付ける事が 可能なのでしょうか? BBパックの50000番台からしか対応していないとか? あとHDDを付けるとどんなメリットがあるのでしょうか?

  • PS3とトレントでブルーレイレコーダーを超える?

    はじめまして。 ブルーレイを購入しようと思っているのですが、 (1)HDDレコーダー機能 (2)ブルーレイとDVD再生機能 の2つがあれば十分です。 最近PS3とトレントというチューナーがあれば PS3でブルーレイ再生とHDDレコーダーが可能ということを知りました。 (DVDが再生できるかは不明です) さらに外付けの1TBHDDを簡易に増設できるとのことも書いてありました。 私はゲームはほぼしないので(でもあったらちょっとやってみたいソフトがあるのであったらあったで嬉しいです。)、その機能はもったいないとは思うのですが、 PS3にはCELLというとんでもない処理能力をもったCPUみたいなのがはいっているとのことだったので、非常に興味がでました。 ブルーレイの書き込みは正直5年で1回使うかどうかだと思うくらい使用しないと思います。(DVDHDDレコーダーでは、たった1度しか使いませんでした。) そこで普通のブルーレイHDDレコーダを購入するのか、 PS3+トレントを購入するのか迷っています。 メリット・デメリット等様々な観点を教えていただければ嬉しいです。

  • 新型PS3とHDDレコーダーの購入について

    皆さんのアドバイスを頂きたいです。 先日新型PS3(CECH-4000)が発売されましたね^^ やりたいソフトもいくつかあるし初めてPS3を買ってみようと思うのですが ついでに録画するものも欲しいなと思いました。 そこで選択肢にあがったのが (1)CECH-4000(250G)とトルネ (2)PS3 HDDレコーダーパック(320G) (3)CECH-4000と普通にHDDレコーダー (4)CECH-3000と普通にHDDレコーダー お値段的には(2)が一番安いかと思いますが・・・ ポイントとしては ●私のTVは古いのですがSONYのKDL-32S2000です 普通に地デジが映ってます。(賃貸のマンションです) HDMI端子が古いので1つしかついていません ●テレビ録画に関しては毎週見たい番組(バラエティ等)を休日にまとめて見て消していこうと思います。 番組を保存しておきたいな~と思う事はほとんどないと思います(普段から決まった番組以外あまりTVを見ないので) ●ブルーレイに関してはほとんど見ないかもしれません ●HDDレコーダーはバッファロー製のDVR-1/1.0Tがお値段もお手頃だしいいかなと思っています。 皆さんなら私のような場合どうされますか? 私が悩んでいる点としては (1)トルネだと映らないチャンネルがあるとか口コミで見たこと (2)トルネだと毎週同じ番組を録画予約しても録画できていないことがあったと口コミで見たこと (3)HDDレコーダーでも映らないチャンネルがあるとか口コミで見たこと (4)HDMI端子が1つしかないのでHDDレコーダーだとHDMI端子を増設する物を購入してつかわなくてはならないこと(切り替えがTVの後ろになりそうなので少し面倒そう) (5)レンタルしてきたDVDやブルーレイを見た時にCECH-3000だと故障した時にディスクが取り出せなくなるのではないか? (6)HDDレコーダーに地デジチューナー搭載とか内蔵とか書いてありますが、HDDレコーダーにも地デジチューナーって必要なのでしょうか?(汗 以上です 皆さんのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • PS3かXbox360か

    PS3かXbox360か、どちらかの購入を検討しています。 以前から迷っているのですが、やはり所持している方々のご意見をお聞きしたく、質問させていただきました。 迷っている理由としては、 *DVD … PS3はブルーレイ搭載で録画可能、Xbox360はHDDのみ外付けできてブルーレイ専用の販売も検討中だが、録画ができない ブルーレイとHDDの勝敗がついていないので、Xboxのような外付けはありがたいのですが・・・ 家に録画できる機器がないのです。 それに、普通のDVDレコーダーを購入するよりもPS3を買ったほうが安いんですよね; *テイルズオブヴェスペリア 8月発売予定のXbox360専用ソフトです。どうしても欲しいのですが、これのためだけにXboxを買うのはちょっと・・・; テイルズオブシンフォニアはGC→PS2への移植がありましたが、今作もWiiもしくはPS3への移植の可能性はあるのでしょうか? 他にも悩みどころはたくさんありますが(値段とか値段とか不具合とか値段とか) アドバイス下さると嬉しいです。

  • PS3でPS2の外付けHDDは使えますか?

    PS2の 外付けHDD「SCPH-10390」を以前購入しました このHDDを PS3で使うことは可能ですか? もしくは PCでも良いのでHDDの機能だけ使うことは可能ですか? お願いします

  • 「トルネ内蔵型のPS3」の発売可能性はありますか?

    11月18日に発売する、 「PS3 HDDレコーダーパック 320GB CEJH-10013」 (PS3とトルネのセットです。) を現在購入検討中のわたくしです~! そこで質問は、地デジ移行に合わせて 今後、「トルネ内蔵型のPS3」が発売される可能性はあると思いますか? (もし発売されるならもう少し待とうかなと・・・) ちなみに我が家の環境は、 テレビ⇒ブラウン管(アナログ)、レコーダー⇒DVDレコーダー(地デジ非対応)です。 皆さんの個人的な予想で構いませんので、ドシドシご解答をお待ちしておりま~す!!

  • PS3 と トルネ

    PS3 と トルネ 地デジ録画のためにトルネを購入しました。で、もともと持ってる外付けHDDを録画領域に使用しようと考えておりました。ですが、いろいろと疑問点が生じてきており・・・ 外付けHDDをPS3に直接つなげたのですが、HDDを認識してくれません。理由はNTFSでフォーマットされているからでしょうか? PS3でFAT32にフォーマットすることはできないのでしょうか?

  • PS3のゲームをHDDレコーダーで録画したい

    見て頂いてありがとうございます。 今回、HDDレコーダーでPS3のゲームのプレイ動画を撮ろうと考えている者です。 二つ質問させてください。 1.ネットで調べてみたところ… <PS3>-<S端子>-<HDDレコーダー>-<S端子>-<TV> というものやHDDレコーダーとTVの間をHDMI端子に代えたやり方などがあるのですが、これは素直に… <PS3>-<HDMI端子>-<HDDレコーダー>-<HDMI端子>-<TV> という風にしてしまっても大丈夫なのでしょうか? やはりケーブルはSならSでという風に統一した方がいいのでしょうか? 2.HDDレコーダーでPS3のプレイ動画を撮るには、各環境でかわるとは思うのですが、どうしたら撮れるのでしょうか? どの入力?にしたら撮れるのでしょうか? 1.が二つみたいになってしまってすいません。 ケーブルの値段が高いので、HDMIで統一して買ったらダメだったということは避けたいのです。 初心者ですいません。よろしくお願いします。

  • PS3の60GB、新型PS3の40GBどちらが良いか

    現在某有名カーゲームの為にPS3の購入を検討しています。 そこに新型PS3のHDD40GBが発表されたことからどのモデルを購入しようか迷っています。 そこでOKWaveにてPS3に関しての質問をしたのですが、機能的には新型40GBと60GBではあまり機能の差がないことを知りました。 PS3における有線LAN環境を整えることは難しいので20GBは避けようと考えています。 40GBはUSBポートが2つのみに加え、PS2タイトルがプレイできないということだそうです。 そこで皆さんにアンケートをとりたいのですが、PS3を買うならHDD60GBとHDD40GBのどちらがオススメでしょうか。皆さんのご意見お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • EP-712Aの新しいインクカートリッジを交換した際に表示されるエラーが改善されない場合、ICチップを拭いてみても問題解決しないかもしれません。電源を1日以上切る、または全てのインクカートリッジを取り外して再度セットする方法も試してみる価値があります。
  • EP-712Aのブラックインクの交換時にのみエラーが表示される場合、純正インクを使用している場合でも問題が発生する可能性があります。他のブランドのインクカートリッジを試してみることでエラーメッセージが解消することもあります。
  • EP-712Aのインクカートリッジ交換に伴うエラーが解消しない場合は、専門のサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。製品の保証期間内であれば、修理や交換の対応が受けられる可能性があります。
回答を見る