• ベストアンサー

~ドラマ SPEC~

medium12の回答

  • medium12
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

憶測で… えっと、 にのまえ に 野々村係長が怪我を負わされたんじゃなくって 最後、餃子食べてて消えた人に野々村係長は怪我を負わされ 記憶を抜かれた(ニノマエにヤられたと書き換えられていた)ものが ニノマエを拝んだ時 見え、蘇ったんじゃないですか?? (前回、野々村係長が浮気??相手の彼女の身を守るために浮気の慰謝料を請求できる…と別れ話しを進めていた事を彼女は それを覚えていましたが、今回の終盤で彼女が野々村係長に聞いても、係長は覚えてない状態だったし) そして、暴走した、兄弟のニノマエと当麻のスペック(時をとめる)に 当麻も 瀬文も サイコメトリー使える女の人も 係長も時間が止まってしまったんじゃないですか?? 餃子食べて消えた人が生きてるとすれば、当麻の彼氏としてストーカーしてた 餃子食べてた人のもう一つの変異体も生きてるから (あのメガネかけた人は傷ついても、もう一つが生きてれば、) 時間のスペックが暴走して止まったままの当麻達の 記憶を全て 抜いて 消えたんぢゃないですかね(汗)

noname#154665
質問者

お礼

ありがとうございます! だいたいそんな感じですね☆ 詳しくありがとうございます!

関連するQ&A

  • ドラマSPECで

    SPECの1話で当摩が中華料理屋で財布を忘れて未詳事件特別対策係に店主が当摩を連れてやって来た時、店主が1万飛んで600円と言っているのに、野々村がお金を渡して300円のお釣りを渡されてました。1万千円出したら400円のお釣りのはずなのに・・・これって製作者の単純ミスでしょうか?

  • 今更ですがSPECのドラマ最終回で

    SPECのドラマ最終回で雪が降る中、発動したニノマエタイムの時に当麻の口元がニヤッと動いたのは何故ですか? 色んな解釈が聞きたいです。

  • ドラマ版SPECについて

    映画を見る前に疑問点を箇条書きで質問させていただきます (1)最終話で地井が将棋を打っている場面で「もともとニノマエを倒すためのゲーム」というセリフがありましたがどこからが地位のシナリオなのでしょうか? 話の流れをまとめます。 まず地井は京大時代もしくはトウマのFBI時代からのストーカーでした(おそらくこの時からディアブロに雇われて、すでにニノマエの記憶を書き換えていたと思われます) スペック零で飛行機事故が起きた時(ドラマでいう七年前)に地位が記憶を消してニノマエは世界の大メジャーを渡り歩く殺し屋として世界を転々とする→ディアブロに雇われたとき、ホテルでトウマを見たときにトウマに両親を殺されたと記憶を改ざんされる→ディアブロが死んで自由になったのか、今度はまた記憶を書き換えて、自分の両親を殺した爆弾魔のトウマが今度は自分たちスペックホルダーの団体の存在をに気づいたことにされる 瀬文はこのとき林実とか警察組織を巻き込んで騒ぎを起こしたい人たちと林実に憑依されて邪魔になった志村を殺すニノマエに巻き込まれる→未詳に引き抜かれる 野々村は公安0課がやっていることは間違っているとして、正しく導ける若者が欲しくてトウマと瀬文を呼んだ。 ニノマエはヒーラーで志村を助ける約束をしたのに上が裏切ったのでキレてテロを始めた。それで上にとって邪魔になったので警察にニノマエの情報をリークされてトウマに倒される 最終話で地井は「もともとはニノマエを倒すゲームでトウマとニノマエの兄弟対決にし、瀬文は恋敵として、サブコード絡みで傷ついているからと演出で呼んだ。最初は興味なかったけど徐々にトウマの頭脳に惚れて好きになった」と言っていますが、この話の中でどこから地井のシナリオは始まっているのでしょうか? ニノマエが志村を殺して瀬文がスペック絡みの事件に巻き込まれたのがもう地位のシナリオなのでしょうか? 野々村とトウマが瀬文を呼んだのも地位のシナリオなのでしょうか? 京大時代もしくはFBI時代からストーカーをしていたけどその時にトウマの頭脳に惚れたのか、最初は興味なかったけどだんだん惚れていったとありますがいつから7年前からトウマを知っていたのか。 ニノマエを倒すゲームはいつから始まってなんでそんなゲーム始めたのか。 話が前後しすぎてどこからが地位の策略なのかがわかりません。 このあたりを整理して欲しいです。 (2)地井ってなんで津田なんですか? (3)連ドラの最後で出てきた津田は公安として仕事をしていた(「じょうきょう成功」と言っている)のか、この時何をしていたのか、じょうきょう成功って誰に連絡していたのか。 翔では御前会議と手を組んで世界の覇権を握ろうとします。 その後デッドエンドに忍び込んでスペックホルダーを仲間にしようとします。 いったんデッドエンドから出てきてまた「じょうきょう失敗、」と言ってますが、これは誰に連絡してなんでトウマのスペックを封じる必要があったのか。 何故御前会議に契約打ち切られたのか。これは野々村に脅された宗家の津田が、裏切り者と手を組んでいないかと御前会議に確認でもして、シンプルプランとか世界の派遣を握ろうとしていたのがバレたらまずくて契約打ち切りということにしたのか。 回答お願いします。 劇場版でわかるようなら『劇場版でわかります』として、ネタバレはやめてください。 よろしくお願いします。

  • SPEC ~未詳事件特別・・・

    SPEC ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~ですが、アメリカドラマFRINGEの様に、終わりの無い話なんじゃないか?って思います。 基本的に好きなドラマですが、最終回に『なんだ・・・』って感じになるのではないかなぁ~って思います。 設定が、超・能力者(SPEC有)がいろいろ存在するって言う設定なら、大元を潰しても雨後の竹の子でしょうし。能力者が日本人限定。今の一番大切な?能力者は、昔から占い師を行っていた(狙われるのが遅すぎ)。初回の野球のボールを受けて、男性は骨折、女性は脳震盪?女性、男性捜査官共に、実はSPECがありそう。(有るから未詳へ。上司も有り?) 実際、結構むちゃくちゃ。警察の話としてはどうかと・・・。 まぁ、全部謎だらけでわからないから面白いのかなぁとも思いますけど・・・。 ちなみに、最近の『天才系ドラマ』って、作家・脚本家が天才じゃないから意外と『そりゃないんじゃない?』ってのが多くないですか?

  • SPEC・・・最後に犯人を倒したのは誰?

    先日最終回を迎えたドラマ「SPEC」ですが、最後のシーンで記憶を消すスペックを持った犯人を倒したのは結局誰なのでしょうか。戸田恵理梨さん演じる当麻なのでしょうか。それとも、霊安室で上司の人が驚いていたのでニノマエの霊気が倒したのでしょうか。誰が倒したと言葉では断言していないシーンなので、視聴者の解釈はそれぞれだと思いますが、誰が犯人を倒したと考えるのが妥当なのか教えてください。

  • TVドラマで「映画化や続シリーズなんて無いから」

    主役が(女優?)が、ドラマ最終回の一番最後に・・ 『(ドラマを)映画化したり、続編のTVドラマなんてやらないからネ!!』 と言って終了したドラマがあったと記憶しているのですが、そのドラマはなんと言うドラマだったでしょうか? わたしは「SPEC」がそうだと思っていたのですが、最近TVでスペシャルドラマが放送されたり映画化されていたりと「SPECだ」との確信が「勘違い?」と思うようになって来ました。 ここ2年以内で「映画化も続シリーズも無いと断言して終了したTVドラマ」について記憶のある方がいらっしゃいましたらご教示くださいますようお願い致します。

  • 今季のドラマで、どれが好きでしたか??

    今季のドラマの中で、どのドラマが好きでしたか?? まだ、最終回終わってないドラマもあるので今の段階で結構です。 ちなみに私は、 ・アリスの棘 ・最後から2番目の恋 ・弱くても勝てます です!!

  • 昨日の最終回ドラマ、何故あの漫才師が

    昨日の最終回ドラマ、役者、まったく、ド素人の漫才師が何故、準主役ほどの役で出ていたのでしょうか、面白かったドラマが、最後の最後で台無し、怒っている演技が、大声でしゃべっているだけ、吉本が、裏で手を回し、出演に抜擢されたのでしょうか、どう思われますか皆様

  • ドラマ・・1話完結と連続では、どっちが好きですか?

    ドラマでは、ストーリーが1話ずつ完結しているものがありますね。 一方で、回が終わると「続く」となって、最終回までストーリーが続くドラマもあります。 皆さんは、1話ずつストーリーが完結しているドラマと、最後まで見ないとストーリーが完結しないドラマではどちらが好きですか?

  • ドラマ好きの方へ質問です。

    ドラマをよく見られる方に伺いたいのですが、 以下のようなドラマをどう思われますか? A.初回・最終回の15分や30分などの延長。 初回は無条件に?拡大。最終回は視聴率に寄りける。 B.通常のドラマより、時期が少しずれて始まり終了するもの。 7~9月のドラマの時に、8~10月みたいな感じで放送される。 できれば「全く気にならない方」以外のご意見をお願いします。