• 締切済み

XLink-kaiの設定方法

オンラインゲームをするためXLink-kaiに繋ごうとしていますが どうしてもわからず、一つ一つ教えていただきたいのですが、当方はPC初心者です。 まず、無線LANアダプタはプラネックス社製のGW-US54GXS というやつで、 自分のPCはノートでWindowsXPです。 ウイルスバスターのソフトはどうなってるのかよくわかりません。 「猫でもわかるXLink-kai」というサイト http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/index.html を参考にしてやっていたのですが、 XLink-kaiのベータ版のインストールのところがうまくいかないのと、 その先のXLink-kaiの設定をしようと「すべてのプログラム」から探すと サイトでは“XLink-kai EvolutionVII”となっているところが そもそも“XLink-kai”となっていて違いが生じます。 現在、インストールとアンインストールを何回も繰り返したりしていています。 電話で問い合わせても毎回混雑していて繋がらず、いろいろぐぐったり試行錯誤してるのですが何日も前に進んでいません>< どなたか教えていただきますようよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

>サイトでは“XLink-kai EvolutionVII”となっているところが >そもそも“XLink-kai”となっていて違いが生じます。 同じです。 ウイルスバスターは私も使っていますが念のため例外設定しています。ファイアーウォールも。 私は参加はstart kaiでやっています。 家を建てるときは続いてstart user interface(英語)を開きます。 私もGW-US54GXSです。 PSPモンハンの集会所にはいる→アダプタのユーティリティーで接続をクリック →kaiを開く でできています。windows7 ポートはUDP30000を解放したほうが安定しますね。

yataro9031
質問者

補足

>私は参加はstart kaiでやっています。 start kaiを押すとエラーみたいなのが出てきて先に進めません。 右下のGW-US54GXSのアイコンはばつがついてて ワイヤレスネットワーク接続のアイコンも未接続で接続できません どうしたらいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xlink kai がすぐ切れます

    xlink kaiを使ってMHP2Gで遊んでいるのですが、回線が切れてすぐに遊べなくなってしまいます。 使用している無線LANはプラネックスのGW-US54GXSです。 OSはXP。 具体的な症状は、プラネックスの「PCI GW-US54GXS Utility」の左にある「ワイヤレスネットワーク」のネットワーク名などが更新を押しても何も出なくなってしまう状態です。 ネットワークを修復してkaiを再起動するとまた遊べるのですが、ひどいときには5分毎に切れてしまいます。 ファイヤーウォールを切ってみたり色々試してみたのですが、改善されません。 どうすればいいのでしょうか?

  • Xlink Kai・・・

    GW-US54GXSとxlink kaiのことで聞きたいことが3つあります。 Xlink Kaiで、MHP2をやりたくて、GW-US54GXS を買いました。 Xlink Kaiの英語版の登録も終わって、GW-US54GXSをパソコンにさして pspを起動させて、start kaiみたいなやつを開いて、ログインする と、ちゃんとアリーナとか部屋がでてきます。そこから、鍵がかかって ない部屋に入ろうと思って、クリックしても集会所に人がきません。 どうしたら人が入ってくるんでしょうか? 次に、パソコンの初心者で、ルータっていうのが必要かよくわかりまん。 ルータがないとできないんでしょうか?それともルータはなしでもでき るんですか?一応、GW-US54GXSとは別に、バッファローのWLA-G54があります。これがあればできるんでしょうか? なしでできるならやり方を教えてください。お願いします。 最後にxlink kaiにつなげて何分かすると、右下に英語で、 「your・・・」と出てきて、開いてあったxlink kaiが消えてしまい   ます。どうしてでしょう? できれば多くの人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • vistaでxlink kaiは可能か

    vistaでxlink kaiは可能か vistaのPCとWLI-U2-KG54でxlink kaiをするため、 下記サイトを参考にGXS化とxlink kaiの導入をしたのですが、 いざWLI-U2-KG54を挿してもPCI GW-US54GXS Utilityのアイコンが表示されず、 使用することができません。 これはOSがvistaだからなのでしょうか? 原因に心当たりあるかたは、ぜひアドバイスをよろしくお願いします。 ※GW-US54GXS.exeは互換モードでWindows Server 2003を選択してあります。 参考サイト http://www15.ocn.ne.jp/~remiel/Xlink/gxs.htm

  • XLink KaiでMHP2Gをやるには

    XLink KaiでMHP2Gをやりたいのですが、 基本的に「GW-US54GXS」などのXLink Kai 対応無線 LAN アダプター があれば出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PSP Xlink kaiの接続方法について

    近々発売されるモンスターハンター2ndGをxlink kaiを通してプレイしたいと思っているのですが、いまいち必要な機器類がわからないでいます。 色々なサイトを見て回ってるのですが、私の状況ですと他に何が必要なのか教えていただけると嬉しいです。 現在 モデム-有線からPC接続  でインターネットをしており、このほかにGW-US54GXSのようなUSBアダプターが必要なのはわかりました。 しかし、Xlink kaiをやる際は モデム-ルータ-PC-USBアダプター-PSPのように モデムとPCの間にルータが必要なのでしょうか? 私の持っているモデムにはルータ機能はないようです。 GW-US54GXSを購入すれば、ルータは特に必要ないのかどうかを教えていただきたいと思います。わかりづらいと思いますが、よろしくお願いします。

  • Xlink KAIの設定がうまくいきません

    Xlink KAIの設定がうまく行っていないので、原因を教えて頂きたいです。 http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/kai_config/index.html のURLを参考に設定をしているのですが、そのページの手順13番目で詰まっています。 このページの通り「GW-US54GXS」を使用しており、ここまでのページ(GW-US54GXS設定とか)はURL通り出来ていると思います。 このURLで紹介されているXlink KAIのバージョンよりも新しいものが原因かもしれませんが、私のコンフィグ設定画面は下記の通りです。 (ユーザーID、パスワードは間違っていません) つまり設定の参考にしているURLの手順13の「赤枠で囲った地球のアイコン」がクリック出来ないのです。 ルーターは使っていません。 よろしく御願いします。

  • Xlink kai アダプタについて

    Xlink kai アダプタについて Xlink kai でモンハンセカンドGをやろうと思っているのですが、アダプタで詰まっていてとても困ってます。 私の使っているアダプタはバッファローのWLI-UC-G300HP(http://kakaku.com/item/K0000015056/)というやつです。 色々のサイトを見た限り、ほとんどGW-US54GXSについてしか載ってませんでした。 WLI-UC-G300HPでもしできるのでしたら詳しく教えてくれると幸いです。 できなかったらお勧めのアダプタなどを教えてください。 OS Windows 7(自作PC)

  • XLink kaiについて質問です。

    こんばんは。XLink kaiを使ってPSPで通信するには、無線LANルータがあってもGW-US54GXSなどのUSBアダプターが無くては駄目なのでしょうか?

  • XLink Kai

    はじめまして xlink kai をインストールしたのですが xlink kai のconfig画面を立ち上げると an error occurred opening the adapter microsoft tv/ビデオ接続. kai not use this adapter an error occurred opening the adapter xpeed 411-c adsl g.lite to usb modem.kai will not use this adapter とエラーメッセージが出てしまい Xlinkの機能が全く使えない状況です 使ってるの無線LANはアタプタはGW-US54GXSです。 どう解決すればいいのか?教えてくださいよろしくお願いします。

  • Xlink kai導入支援お願いします PSP

    MHP2ndをkaiを使用してオンラインプレイをしようと思い(GW-US54GXS)というUSBアダプタを購入しました。しかし、導入支援サイトを参考にし設定し、kaiを起動し地球のマークをクリックするとブルースクリーン状態になってしまいました。GW-US54GXSのドライバは付属していたCDからではなく、planexのサイトからドライバをインストールしました。 お手数かけますが、GW-US54GXSでのPC側の設定.USBアダプタ側の設定.Xlink kaiの設定等、1から詳しく支援して頂きたいです。 ※無線LANルーターは使用していません。 現在用意してあるものは PC本体、ADSL100mbpsでのネット環境(有線) PSP、Xlink Kai  ※参考に設定したサイト http://gmx.nobody.jp/xlink/ http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

このQ&Aのポイント
  • MFC-J4910CDWの記録紙がつまってしまった際の復活方法を教えてください
  • 紙詰まりの問題によるMFC-J4910CDWのトラブルを解決する方法について教えてください
  • MFC-J4910CDWの記録紙の紙詰まりを解消する方法を詳しく教えてください
回答を見る