• 締切済み

DVだったのでしょうか…

彼…いや、元彼のことです。 付き合いだして数ヶ月経った頃から、突然怒鳴られることがありました。 普通に電話や会話をしているなかで、 「お前!何をふざけたことを言ってるんや!」 や、 「よくそんな、俺に対して失礼なことが言えるな!」 などと、突然言われました。 どう考えても、私が彼の気に障ることを言ったようには思えないのですが、彼の中では逆鱗に触れてしまったようでした。 何か悪いことを言ってしまったのなら謝ろうと、怒鳴られた理由を聞いても 「自分で考えろ!」 の一点張り。 結局いつもわからないまま、数ヶ月サイクルで怒鳴られていました。 一年半前から一緒に住むようになりましたが、そこからも同じことは続きました。 内容や原因は(おそらく)毎回違うのですが、 「俺のことを考えて物を言え!」 と、怒鳴られることに変わりはありませんでした。 しかも、 「出ていけ!」 「(実家に)帰れ!」 というワードが増えるようになりました。 周囲に相談すると 「あなたのことが好きすぎて、心配だから、つい言葉を荒げてしまうんだよ」 「ちょっとヒドいけど・・・あなたが彼と離れたくないと思うのなら、耐えて彼が変わるのを待つしかないんじゃない?」 「そんな男、絶対ムリ!すぐ別れるべき!」 など、意見は様々でした。 とりあえず私自身が変わってみよう・・・私が変われば、彼も変わってくれるはず・・・ そう信じてきました。 しかし、2ヶ月ほど前、些細なことで言い合いになり、また彼に 「お前のように心の狭いやつとは一緒にいたくない!」 「出ていけ!」 と言われたときに、私の中で何かが吹っ切れました。 すぐに荷物をまとめて実家に帰り、そのまま別れました。 一緒に住んでいた家も引き払いました。 後日、私たちのことをよく知る友達にこのことを言うと 「DVは、する方も悪いけど、される側にも問題がある」 と言われました。 彼の行動や言動は、DVだったのでしょうか? DVは、受ける側にも問題があるのでしょうか? まだ彼のことが気になりますが、もう元に戻るべきではないのでしょうか?

みんなの回答

noname#145525
noname#145525
回答No.2

彼が何に対して怒っているかが不明なので、どうするべきとも何も言えないと思います。両者を知る御友人は何か心当たりがあるのかも知れません。

bmwf800s
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人に、もう一度相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tane-ya
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

彼がDVとは言いきれませんが危ないです。 DVされる側にも問題があるというのは、暴力をふるわれた後に優しい言葉を言われたり、好きな物を買ってもらうことで承諾や納得した態度をとり、たまたまなんだと解釈したり、彼は愛情表現が下手でやきもちの裏返しかも…愛されていると思い込んでしまう人だと思います。 質問者様は違います。怒鳴られても、どこか冷静に判断されてたんですね、質問者様が早く元彼のことを忘れて、大切にしてくれる男性と会えることを願います。 元彼を気になる気持ちは分かりますが、その横柄さは変わりませんから忘れて下さい。

bmwf800s
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ、冷静に考えられている・・・ そう言っていただけて、気持ちが楽になりました。 早く気持ちを切り替えられるようにしたいです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試されている?DVなの?

    20代後半の女です。 大好きな2つ年下の彼氏がいます。 お付き合いして9か月、時に喧嘩しながらも、順調に仲良くしています。 その彼がこんな発言を数か月前からたまにします。 『俺は○○を束縛するし、軽いDVだけどそれでも愛してね。』 その発言を初めされた時は、 『え?殴るの?いやだよ、キライになる』と軽くかわしていました。 確かに、束縛・嫉妬・Hへの執着と軽くDV疑惑的な要素は見受けられます。 束縛は、男がいる場所に行かないことや、男と2人で遊ばないこと。 女友達でも何時に帰るか報告すること。 これは、私に数人の男友達がいるのでそこから始まりました。 あとたまに、携帯をチェックされます。 やましいコトが無いので、それは好きにさせてますが、正直気持は良くないです。 しかし、一緒にいる時は私の意見を優先してくれていますし。 私が機嫌が悪くなると、私の機嫌をとってくれます。 喧嘩になっても私が正しい時は折れてくれます。 なので、一緒に過ごしている時間で見る限り そのようには感じないのですが、 彼は時折電話で喧嘩になると『会ってたら殴ってるぐらい腹が立つわ』など口に出します。 私が『え?じゃぁ、応戦しちゃうわ』と軽く返すと。 『いや、マジだし、俺はDVだしね、それでも別れないでね。』と言われました。 少しこのように DVを肯定されると 女性として危機感を感じてきました。 彼を好きなだけに、この部分がひっかかります。 彼に何度か『そのような言葉は言わないで、凹んじゃうからさ』と伝えても。 『でもDVだしな~怒らさないようにしてくれたら問題ないじゃん』と返されます。 何度か今まで喧嘩別れになりそうだった時に いつも向こうが『ごめん、意地張るのは互いによくない、キライだったら諦めるけどどうなの?』と連絡が来て、仲直りのパターンです。 そいうコトが何度もあったので、 私的には[不安にさせたから甘えてるのかな?]とも思ったりもするのですが、 最近一層このような発言が増えてきました。 それと同時に『絶対離れないって約束して』『俺にはお前しかいないからね、だから喧嘩しても離れないでほしい』と言われます。 試されているのか… ほんとうにDVなのか… もちろん、まだ殴られたことなど一度もないです。 喧嘩したら私の口が立つ為、そのうち殴っちゃうかも。。。などは言われています。 なので、喧嘩しても、なるべくヒスにならないようには私も気をつけるようにしてはいます。 彼が好きですが、DVならば対処はあるのでしょうか? また、皆様から見て、彼はDVでしょうか?

  • 私はDV男性です

    はじめまして質問します。 今まで3人の女性と付合ってきましたが、1人目、2人目に対して、カッとなった時に手を挙げてしまうことが何度もありました。 そして、3人目は6年前にある女性にとても惹かれて、5年半付合ってきました。 約4年前、彼女と別れ話になった時、自分がDVとACである事を知り、それ以来、治したいと思い努力してきました。 でも、以下のサイクルでした。 [暴力爆発期]  彼女がうまく気持ちを使えるのが苦手らしく、質問になかなか答えない彼女に対し、気が付くと自分が問詰めて追い込んでしまってました。  彼女に対しては、手を上げる行為は無い物の、言い争いから喧嘩になり、話しの決着が付く前に立去ろうとした、彼女の腕を掴み強引に引き止めたり、車で話してる時は、話が終わるまで開放しませんでした。(軟禁状態) [ハネムーン期] 自分がした事をホントに悪かったと思い謝罪し許しを請いました。 暫く返答は無く、暫くして「もうしない?、しないなら○○買ってよ!」と仲良くプレゼントを買いに出かけ仲直りしました。 [緊張の蓄積期] 彼女は基本的に我侭で、仕事育児家事に追われいつも疲れていており、あまり気遣いをしる余裕もなく、夜の生活を拒まれたりすると、我慢して気持ちを抑え、そして不満が蓄積されていきました。 そして限界になると[暴力爆発期]になります。 そして、去年の8月、その彼女に浮気をされました。。。 その浮気は浮気相手から私への連絡で事前に知りました。。。 浮気すると知ってながら、悩み苦しみながらも、自ら直接止める事ができませんでした。 そして別れる事(ほぼ彼女の一方的な意思で)になり、その2ヶ月程後、彼女はその浮気相手と付合い始め、今現在も付合っています。 彼女が浮気した事と別れた事から、うつ病になりました。 会社にも行けなくなり、休職しながら心療内科に通い、今も後悔の中、苦しんでいます。 別れてから3ヶ月間、メールをしても受信拒否にされ避けられていましたが、1月に一回程度メールが来ました。それに返事すると、ほとんど返事が返ってくる事は無く、また拒否にされてしまいました。 別れてから5ヵ月後の年末に、メールの末やっと友達として彼女と会う事ができました。 しかし、ただの友達ではなく、女でひとつで生活に困る彼女に生活費の援助をしていました。(肉体関係はありません) その時の自分は、「彼氏が居ようと、困ってるのなら助けたい」「疲れてて甘えたいなら受止めてあげたい」「彼女が将来幸せになれるならそれで良い」「その為には自分は一切欲を捨てよう」という気持ちでした。 しかし、浮気を知ってしまった時のトラウマ、その元浮気相手と彼女が一緒に居る事、金銭的の援助を続けてる事、自分が助けてる事で、彼女は彼と会う事ができ、愛し合っているのだと考えてしまい、とても苦しくなりうつが悪化してました。 それまでも、彼女の中では彼と別れるべきか解らずに居たようでした。 いつまで続くか解らず、このままじゃ自分が壊れてしまうと思い、彼女に「こんな都合の良い相手では我慢できない」「やり直すか。金銭的援助を止める」と突きつけました。 受止めながら見守るつもりで居たのに、追い詰める形で言ってしまいました。。。 考えてみると、これ自体、無意識に「我慢→爆発→反省」のサイクルに思えるんです。。 結局、どんなにDVと自分を理解し、治そうと努力しても、DVは克服できないのだろうか?と感じています。 DV(加害者側)を克服した人や事例などあるんでしょうか・・・? 治すのが無理なら、DVの輪廻を断ち切り、この世からDVを未来に残さないよう、彼女と断ち切り、他の女性とやり直す事もせず、一生一人で過ごすしかないのかな・・とも考えています。 加害者から克服した方がもし居たら意見をお願いします。 また、被害者側の経験をした方からの意見もお聞きします。 うつに関してもお願いします。

  • 彼からのDV

    こんにちは。 今、私は彼からDVをうけています。 発端は私に原因がありました。 彼を裏切って他の男性と浮気したんです。 それが、2年前の話になります。 その時に初めて殴られました。 当然の事だと思い、私もひたすら殴られ続けました。 ただ、その日から何かある度に 物を投げたり、殴ったりするようにならりました。 彼にも少なからず原因がある事でも DVをするようになり 先日も言い合いになった時 『何度言っても分からないから殴るんだ。 これはDVじゃない。』 と言ってきました。そして最近は髪の毛を鷲掴みして、床に叩きつけたり、顔面をなぐったり、お前の腕に包丁で傷をつけてやるから、毎日見て反省しろと言われました。 もう、このまま殴り殺された方がよっぽど楽だと感じました。 すんなり別れられるといいのですが 本当の彼はそうゆう人じゃないと信じたいんです。 ただ、体と心のバランスが取れません。 彼が手を上げただけで反射的に体を避けてしまいます。 彼も彼で次の日には謝ってくれるので 何とも言えない気持ちになります。 もう、全て終わりにした方が 私達のためですよね。 なにかアドバイスがあれば 宜しくお願いいたします。

  • DV辛いです

    以前DVのことで、相談させていただいたものです。妊娠中だったのですが、8月に無事出産しました。子供は思った以上に可愛いです。 夫のDVは出産後も続いています。 子供が生後2カ月になったとき、私の母親に預けて、久しぶりに二人で、外出することになりました。当日預けるのでは、産後で体力もないし、厳しいということで、前日に預ける予定でした。でも、私が体調がすぐれなくなり、夫に対して恐怖感がでてきて、今から実家に行きたいと言いました。ちゃんとした理由を言えと言われました。でも恐怖感から、うまく言葉がでてこないし、怒らせるようなことばかり、言ってしまいました。それで、顔をけられ、血がたくさんでて、傷が残りました。それを見て、夫は謝り、私を抱き締めました。その姿を見て、恐怖感が消え、私がわがままだと思い、私も謝りました。その日は、実家に帰らせてもらいました。 昨日のことです。話すと長くなるので省略します。私は夫の行動に腹が立ち、無視しました。髪の毛をつかまれ、怒られました。子供の前で。私の言い分ですが、不満を言っても、無視しても怒られるんです、きっと。そうなると、言う気もしません。髪の毛をつかまれただけで、済んでよかったと思えと言われ、また夫から気持ちが離れました。 夫はずっと失業中で、最近就職先が見つかりました。なので、一緒にいる時間が減るし、DVもそんなにはおこらなくなるかなと思っています。 でも、ふと自分の幸せって何と思う時があります。夫に怒られないように、注意し、家事育児を続ける。ストレス発散はどこでしたらいいのでしょうか。DVの夫をもってしまったことが何よりの後悔です。子供も、DVを見て育つんです。おどおどした子にならないでしょうか。 でも、夫にもいいところがたくさんあるし、私が怒らせなければ、いい人なんです。でも、私も人間だし、不機嫌にだってなります。あと、経済的にひとりで育てるのは厳しいです。 何か、いい策はないでしょうか。離婚は二の次で。

  • DVではないでしょうか?・・どうしたらいいでしょうか。

    私は付き合って1年の彼と別れたいと思っていますが別れられなくて困っています。            今までも何度か別れて。と言いました。 今まではふつうに説得させられおわっていましたが、昨日はものすごく怒り散らし壁を殴ったり私も頭と体をたたかれたというか押されたりしました。そのときテーブルに腕があたり、あざができています。また、私が頭たたくのだって暴力じゃないの!といったら殴ってないからちがうだろ、別れたいんだったらとことんぼこぼこに殴ってやるよ、ただで別れられると思うなよ、と言われました。 もう私は怖いと思いました。 彼は私が今までまじめに付き合ってないのに別れたいというのが納得いかないみたいでちょっとはまじめに付き合ってみて。と言われました。 私は彼と付き合い当初、元カレと連絡をとっていました。また、彼には男と連絡をとるなと言われていたのですが、(地元とかの男友達はokですが)その後、連絡を1度とったことがありました。 また、私は昼間働きながら夜はキャバクラで週に何日かバイトを2ヶ月間くらいしていました。お客さんと連絡をとらないという約束ではじめたのですが、実際そうもいかず、1人連絡を聞いた人がいてそれがバレました。 その後、私はDoCoMoの2in1の契約をしました(もう1つ番号とアドレスがもてる機能)。それも契約書が見つかり彼に知られました。 彼は男関係に本当にキビシイ人です。なので今まで私がしてきたことどれもものすごく腹がたって、そんなまじめに付き合いもしないのに別れたいっていうのはおかしいでしょ!と言われました。 確かに私自身、まじめに付き合ってきたとは思いません。一緒にいて楽しいときもありましたが、将来を考えられないし恋愛観がちがうかな?と付き合い当初から思っていました。たぶん彼のことをはじめからそれほど好きではなかったんだと思います。 最近はエッチもしたくなくて体が拒むようになりました。そのたび彼になんで?何なの?と怒られます。気持ちがもうないから、と思いますがそんなこと言えません。 彼もそうだとわかっているけど認めたくないんだと思います。 最近はエッチを私が拒み、彼が怒り私は泣く。。そんなのの繰り返しです。 昨日のケンカは最終的には彼が、もうお前なんか殴る価値もないから安心してと言い(私が殴らないでよと言っていたので)もう別れるから前の男の家を教えろ、と言われました。私が、何で?引っ越してるかもしれないし今住んでるとこわからない。と言ったら、とりあえずお前の知ってる家を教えろと言われました。彼の中では自分と付き合ってるのに元カレと連絡をとっていたのがいちばん気にくわないらしいです。私はおかしいでしょ、無理だよの一点張りで彼はそれで別れられるならいいじゃん、教えて。その言い合いを何度も何時間も昨日繰り返しました。 私はもうふつうには別れられないみたいです。。別れさせてくれません。もう別れたくても別れたいとは言えません。 私が今までしてきたことは確かに許されることではないと思います。彼の気持ちも考えずわるいことをしてきたと思います。彼は私のためにいろいろしてきてくれましたが、私は彼のためにたいして何もしてきてないかなと思います。 なので彼の言っていたとおり、まじめに一度付き合うべきなのでしょうか。まじめに付き合いもしないで別れたいと言うのはおかしいと言っている彼の意見が正論なのでしょうか? でも最近彼は怒りかたが過激になっている気がします。そんな彼を私は怖いと思います。殴られてはいませんが体を押されたりするのはDVではないのでしょうか。彼が怒る原因は私のせいなのでやはり私がわるいとなるのでしょうか? 結局昨日は彼は前の男の家を教えろ、と最後いうだけで私はもうどうしたら・・と思い、私が彼に頑張って付き合っていこうと言えばみんな平穏に暮らせるわけだし、彼のいうとおり私には別れたいという資格はないのかなと思い頑張ってやっていこうと思うと言って終わりました。 そうは言ったものの、やはり疑問は残ったままです。 もうどうしたらいいかわかりません。 どうしたらいいでしょうか。

  • これってDVなんでしょうか?

    私は23歳で一昨年結婚し、8ヶ月の息子がいます。 些細なことでの言い合いはしょっちゅうあるのですが、月2回程ケンカの最中にキレだし怒鳴ったり物に当たることがあります。 半年に1回くらいは手も出してくることもあり、ビンタされたり足を思いっきり掴まれアザが出来たこともあります。 普段はとても穏やかで優しいです。 私も気が強い方なので何か言われると言い返してしまうほうです。 今日は夕食時旦那がお茶碗にご飯粒を残しており、ちゃんと最後まで食べなと注意したところ「たった2粒じゃないか」「息子をはやくあやそうとしたから仕方ない」と言ってきて、私も「息子はいま私が抱っこしているから大丈夫。お米を残すのは良くない」と言い返し、そこから言い合いになりました。そのうち段々怒鳴りだし、イスを蹴ったり、扉を殴ったりしはじめ、「息子が怖がるからやめて」と言っても、少しの間続き息子も泣き出してしまいました。 これは夫婦のケンカになるのかDVなのか分からなく質問させて頂きました。 こんなことがあると、息子にとっても良くないし、離婚も考えてしまいます。

  • これってDVですか?

    結婚6ヶ月25歳の兼業主婦です。夫の暴力が原因で離婚しようか悩んでいます。 今までに3度、夫から暴力を受けました。暴力の程度は、首を掴まれ振り回されたり投げ飛ばされたりして胸元や二の腕に引っ掻き傷や痣が出来る程度です。 1度目と2度目は私の方も夫の怒りのボーダーラインを越えてしまった自覚があるのですが、3度目は正直暴力を振るわれた理由がわかりません。 夫は私がお風呂の電気を付けっぱなしにしたと逆上。夫の友人が家に来てたので友人の為につけておいたのですが、(お風呂どうぞと友人に声もかけた)説明しても「言い訳するな!」とキレられました。 その後、夫と2階の寝室に戻ってから言い合いになり、逆上した夫に暴力を受けました。私の悲鳴に驚いて1階にいた友人が寝室に来て、その隙に逃げました。そのまま実家に戻り、1週間になります。今まで数回連絡はきましたが、(ごめん、帰ってきて話し合おうという内容)返していません。 これはDVでしょうか? 話し合って解決すると思いますか? 話し合うとして、夫が謝って反省したら許すべきでしょうか? DVは治らないと聞きます。1度目の時、「口で言って分からないヤツは体で分からせるしかない。それが悪い事だと思わない」と言われました。

  • DVから逃げる場合

    DVの旦那がいます。 DVといっても殴る蹴るなどの暴力はなく、暴言のみです。 ただし、いくら話し合いを試みても通じず「黙って俺に従ってればいいんだ」と言う旦那とは一緒にいても自分が傷つけられ洗脳される一方なので、相談センターの方にも「一対一の話し合いは無理だと思うよ、一度実家に帰ってみる勇気はありますか?」と言われました。 子供のためにもその方が良いと言われ、私自身も我慢の限界がきています。 ただ、DVの人って何をするかわからないですよね。 怒り狂って実家にくるのではないかと怖いです。 例え私と子供が母子寮に逃げたとしても、実家の両親が心配です。 もしも…を言ったらキリがないのですが、こういう場合どのような対策をとればいいのでしょうか? ことが起きる前なら警察も動いてくれないですよね…。 とにかく両親、兄弟が心配です。 何か対策がありましたら教えて下さい。

  • 経済的DVとは?

    生活費を渡してもらえないこともDVの一つだと知り、私の場合どうなのか知りたくて質問させて頂きます。わかりにくかったら申し訳ありません。 私には三人の子供がおり、現在は自分の実家に同居させてもらってます。(出なければいけません) 旦那は去年の春から県外で仕事中。 本題です。 2ヶ月位前から生活費が半分になりました。もともと四万しか貰ってないのですが半分になり、今月はまだ貰ってません。足りないと言っても、ないの一点張りです。 県外にいってからはどの位給料を貰っているか分かりません。給料の額を聞いてもなんで言わなきゃいけないんだてた言われました。 また、まともに生活費を貰ってないのに貸してほしいと言ってきます。 自分のわずかなパート収入ではいっぱいいっぱいなので断ったのですが、そしたら生活費を渡さないや、お前の見方が変わったなど言われ泣く泣く貸すことになりました。 もう毎日毎日お金のことで頭がいっぱいです。

  • DV加害者、別居中の男です。

     結婚して9年目の男30歳です。子供は8歳、4歳共に女の子です。 別居して1ヶ月が経ちます。 その原因は自分のDVにあると理解しているつもりです。 2週間程前にふとしたきっかけで自分はDVの加害者(犯罪者)だということに気がつき、被害者の心理、加害者の更生についての書物を読みあさり勉強しました(現在も)  妻は近くの実家に住んでいて、2回程あって話をしました。話の中で お互いに離婚という言葉は出てこない状況ですが、少し冷却期間をおいたところで修復しても、またある一定のサイクルで喧嘩になり手がでるのではないか、信用できないので戻れないといっています。DVを勉強 した今、言っている事が理解でき私のほうから事態を好転させようということはあまり考えていません。  DVの加害者が更生する確立は限りなくゼロに近いそうで、自分の人生にはこの先光が見えません。 それでも東京の加害者プログラムを調べて、これなら少しは救いがあるのではと思いました。  ですが、仕事面(管理職)、東京まで移動距離400km、週1回最低1年間のプログラム、経済面から考えて、なかなか踏み切れません。 仕事をやめて、近いところに引越し(もちろん単身)するか、このまま ただ反省する日々を送るか、悩んでいます。 どちらにしても妻、子供は愛してますが、取り戻そうと躍起になっているわけではないと自分では思っています。  アドバイスをいただけますでしょうか。お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのHL-L3230CDWのプリンターが何回印刷してもエラー、オフライン状態になる際の解決方法をご紹介します。
  • Windows10を使用している場合、無線LAN接続で使用している場合に発生するエラーやオフライン状態の解決方法について解説します。
  • 光回線を使用している場合にプリンターがエラー、オフライン状態になる場合の対処法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう