• ベストアンサー

中学三年生のこの時期

マサ(@masa-u)の回答

回答No.2

 娘さんは受験が近づいて神経質になっているので変に気の利いた言葉を言うと逆効果になるかもしれません。(慰めにしか聞こえない場合が…)  現在は栄養管理と体調管理をしっかりして風邪をひかないように気をつけてあげることがいいですよ。  今の時期に風邪をひくと受験に響く可能性がありますし、他の受験生にうつすと恨まれますよ。  受験日になったら「家族で協力できることはやったから頑張れ」と言ってあげてください。

yuchanno
質問者

お礼

こんばんは。コメントありがとうございます。 気の利いた言葉はみつからず私の方が黙ってしまいます。 とても不自然だなぁと思いますが妙に気をつかってしまいます。 ご飯食べてくれない日があるのですがなんとか食べてもらえるようにしないとですね。

関連するQ&A

  • 中学生がバレンタインのもらってうれしいもの

    中3の女子です。 付き合って約半月の彼氏がいるのですが、 バレンタインあげたほうが良いですよね? 今月受験なので気持ちに余裕がなくて・・・ 忙しいからパスさせてもらおうかなっても思ったんですけど、 付き合い始めた3日後がカレの誕生日で、 あとでプレゼントあげるね、と言ったまま、 まだあげてないんです;; 何をあげれば良いのかわからなくて。。 まとまらなくてごめんなさい。 中学生の男子が、誕生日プレゼントに彼女からもらって うれしいものってなんですか?? あと、バレンタインはやっぱり手作りがいいのでしょうか・・・。。 ちなみに、彼氏はチョコが嫌いです>< 教えてください!!

  • 初クリスマス☆彡

    あとちょっとで...いやまだ一カ月ありますが とにかくクリスマスがやってきます! 中3になった僕にとって 彼女(中3)と過ごす初めてのクリスマスです。 彼女にはすごく感謝していて、クリスマスプレゼントをあげたいと思います! しかし、何をあげていいのか、何をあげたら喜んでくれるのかが全くと言っていいほどわかりません.... 彼女に欲しいものを聞くというやり方はなんか嫌ですし.... 何でも喜んでくれると色々な人が言うんですけど....やっぱり不安で不安で。 アクセサリーという意見もありますが、それは誕生日にあげたんで... クリスマスプレゼントもアクセサリー類というのはチョット...という感じです。 そこで! 何をあげればいいのかアドバイスをしていただけないでしょうか? 宜しくお願いします PS.  付き合い始めて4カ月ぐらいです。

  • 中学生の方お願いします!

    中3男です。 クリスマスが近くなってきたので彼女に何をプレゼントしようか迷っています(よくある質問ですいません^^; 誕生日の時に香水をプレゼントしたのでそれ以外を考えています 予算は2~3千円ぐらいです(中学生ですので; できれば同年代の方の回答をもらえると嬉しいです^^ おねがいします

  • 焦ってきました

    もうすぐクリスマス。 小学二年の娘のクリスマスプレゼントで悩んでます。 あと数日で誕生日を迎えるため祖父母、親それぞれから誕生日プレゼントで欲しかった玩具を貰った娘。 今だにサンタさんを信じている娘に何をお願いしたか聞いてみても、まだ決めてないと…欲しい物がないのか、迷っているのか? 弟たちにはプレゼントがあって自分にはないと悲しむだろうしなぁ。 おもちゃみたいな遊べるもので小学生低学年の女の子が欲しがる物、はやっている物があれば教えて下さい。クリスマスまであとわずか…

  • スマホが欲しいけれど、買ってくれません。

    誕生日プレゼントにスマホが欲しいけれど、買ってくれません。 中2女子です。スマホの所持率についてネットで色々調べてみると「中学生の所持率は96%」や「女子の方が所持率が高い」などと書いてありました。親にこれを言うと、「だからなんなの?」とだけ返ってきました。私立の女子校に通っているので、公立の子達よりも持っている人は多いし、女子しかいないし…という感じです。 みんなで遊びに行く時も、自分以外の子達は全員スマホを持っているので1人だけすることがありません。LINEやsnsも出来ないので遊ぶ約束なども口でのやり取りしかできません。友達は良い子達ばかりで、仲間外れにしてきたりということはないけれど、必然的に仲間外れになるのも当然だと思います。 小6の頃から周りのでスマホを持ち始める子が多くなったので、ずっと欲しいと伝えてきました。けれど、小6の頃は「受験があるでしょ」中1では「あんたにはまだ早い」中2では「あんたには持たせない」などと言われました。 ちなみになんですが、現在小6の妹が「受験頑張って受かったらスマホ買って!」と言うと、親は「合格したらいいよ」と言っています。妹がせいぜい合格しそうな所は、大して賢くもないし、偏差値も低いところです。私は県内一の女子校に通うくらいまで頑張ったのに、それに達してもない妹に買おうとしてるのはおかしくないですか? 誕生日プレゼントなので、誕生日には欲しいし、だけど数時間以内に頼んでくれないと誕生日には届かないし…かなり悲しいです。 私ってクリスマスまで待てばいいんですか?必然的に仲間外れになればいいんですか?どうすればいいんですか🥲

  • 中学生の水着

    中3女子です。 一般的に中学生の女子は プールや海に遊びに行くとき どんな水着をきてるんですか? 中学生か、中学生の娘の親の方 お願いします!

  • 中学生/彼氏

    中3女子です。 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 親に打ち明けたいんですけど、なんて言えばいいでしょうか? なぜすぐに言わなかったかというと 恥ずかしかったのもありますが、すぐに別れたらどうしよう。 という不安もあったからです。 3ヶ月経ち結構いいかんじなので報告したいです。 でも、私の親はどちらかといえば厳しい方で、友達の話などをすると 「中学生のこんな大事な時期に色恋沙汰だなんて。。」や 「中学生で付き合うって何するの?」など 中学生の交際にかなり否定的です。 こういう場合どのように打ち明けたらいいのでしょうか?

  • 中学3年の女子です!

    中学3年の女子です! 私には同じクラスに好きな人がいます。 彼からの誘いでクリスマスの日に2人っきりでお出かけに行きました!私にとったら、好きでなくても異性と2人っきりでお出かけする。と言うのとは特別な事だと思っていました。でも、彼は「普通の事」と言っていたのです…。みなさんはどちらですか? そして、私が彼の誕生日にプレゼントを渡す事になったのです!なので、なにが欲しいのかを聞いたら彼が「手編みのマフラーがいい」と言ったのです!好きでもない人に手編みのマフラーが欲しいって言うと思いますか? 私はこの恋を成功させたいと思っています。私に可能性はあると思いますか? それと、もし好きな人と上手く行く方法がありましたら教えてください! お待ちしてます((*´∀`*))

  • 高校受験ーこの時期からの塾

     神奈川県での高校受験を控えた中3の事でご相談します。 第一志望の公立高校に、できれば前期合格を目指していましたが、 残念ながら内申点(125)は合格圏(130)に届かず、 これから後期受験に向けて、得点力を上げたいのですが、 今から塾に通うか迷っています。 今までは、苦手だった英語のみ、個人の塾に週1通っていました。  まずは、娘の希望で5教科の冬期講習に参加するつもりです。 W模試を開催している創育が、中3対象に冬期講習を開くので ここへ申し込むつもりでしたが、各大手の塾でも冬期講習があり、 それらならば、冬期講習の後そのまま入塾して入試までいけます。 創育は冬期講習のみです。  今の時期からでも塾で学んだ方が効果が上がるでしょうか? こんな時期からでは教室になじめるのか、以前からの生徒さんと 同じように扱ってもらえるのかも少し不安です。 ご意見いただけるとありがたいです。      

  • クリスマス&誕生日プレゼント

    私は中3なのですが、ここ数年、親からクリスマスや誕生日プレゼントをもらっていません。 私と6歳違う姉は、高3まで誕生日・クリスマスともに貰っていました。 両親は、私を嫌っていたりはしません。ですが、姉と比べてしまうとどうしても悲しくなってしまいます。 高校に入学すると、両親は姉や兄(4才違い)には自転車を買ってあげていました。ですが、私は姉のお下がりだそうです。私は、自分で言うのもなんですが兄よりも家の手伝いをしてるし、両親には誕生日プレゼントを毎年贈っています。経済的に厳しいのは分かっているので親には「プレゼント欲しい。」とは言えなく、いつも誕生日・クリスマスともに布団の中で泣いています。プレゼントが欲しかったら、やっぱり自分で言うしかないんでしょうか・・・。 もし自分で言うのであれば、さりげなく言う言い方を教えてください。