• ベストアンサー

リージョンコードとノートパソコン

leaf88の回答

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.1

基本的にパソコンのリージョンは4回まで(たしか4回)変更がききます。 なのでもし留学中に日本のソフトを再生しないのであれば外付けなどを新たに購入する必要はないです。 でもきっと、日本のとアメリカのと両方みたくなりますよねー ノートのを日本用の設定のまま、外付けを購入してそれをアメリカ用として2つのリージョンを再生できると思いますよ。(やってる、という話をきいたことはありますが自分は試していないので・・) ただ、こちらDVDプレーヤー自身は20~30ドルほどでも手にはいります。長期で留学されるのであればテレビとDVDプレーヤーを購入し、帰国するときに売るなり譲るなりする、というのもアリかと思いますよ。逆に帰国組みの人などから安く購入する可能性もありますし。 留学がんばってくださいね。 逆に

code007008
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 留学がんばります!

関連するQ&A

  • リージョンコードって?・・・・

    現在、アメリカに住んでます!!日本のパソコンで動画を編集してDVDに書き込んだら!!アメリカのDVDプレイヤーで見れるでしょうか!?リージョンコードとか関係ないんですか?誰か教えていただけると嬉しいです!!リージョンコードってのは市販のDVDだけですか!?

  • リージョンコードについて

    こんにちは。アメリカのDVDを視聴する場合、リージョンコードがアメリカ版に対応されているDVDプレーヤーを購入しなければならないのでしょうか。それとも日本のDVDプレーヤーでも視聴可能に設定出来るのでしょうか。分かる方で教えていただけると幸いです。

  • リージョンコード

    海外製のDVDが、手持ちのノートパソコンで再生できるかどうか、知りたいです。DVDのリージョンコードは0なのですが、これにパソコンが対応しているかどうかを調べるにはどうすればよいのでしょうか。

  • リージョンコードについて。。。

     今度、ネットで韓国のDVDを購入しようと思うのですが、  リージョンコードが3で、  パソコンなら 変更などをしなくても  フツーに見られると聞きました。  それって本当ですか?    ちなみに 私のパソコンはNECの去年買った    ノートパソコンです。  リージョンコード3のDVDは    変更も何もしないで そのままこのパソコンで  見ることができるのでしょうか?  教えてください。  よろしくおねがいいたします。

  • リージョンコード

    海外(米)のDVDを購入しようと思っています。 購入希望のDVDが下記通りとなっています・・ リージョンコード:1 形式:NTSC 言語:英語 字幕:フランス語、スペイン語 リージョンコード&放送形式はなんとなく理解出来ました・・ リージョンコードフリーDVDを買い、見たいと思っています その際、言語&字幕は日本語に変換(対応)するのでしょうか? それとも、日本語対応のDVDを買わないといけないのでしょうか? 分かりづらい質問かもしれませんが 詳しい方教えてください。

  • リージョンコードの変更と設定について

    アメリカで買ったパソコンで、日本でレンタルをしたDVDを見ようと思ったので、リージョンコードの変更をしました。(つまり、リージョンコードを1から2に変えました。 リージョンコード変更可能回数の残りは3回だと思うのですが、これはパソコンを起動するたびに元のリージョンコード(つまりリージョンコード1)に戻ってしまうということでしょうか? 当分アメリカのDVDを見るつもりはないので変更してしまったのですが・・・これから日本のDVDを沢山見るぞ!!と思っていたのに、また起動するごとにリージョンコードの設定が1になっていたら困ると思ったので・・・ あと、このリージョンコードを変更しても、レンタルをしたDVD自体の設定には影響はないのでしょうか??(多分・・このリージョンコードの設定自体はパソコンのドライブ自体の設定だとは思うのですが、自信がありません。レンタルしたDVDなので、DVD自体のリージョンコードが変わってしまったら困ると思ったので・・ パソコンには大変うといもので、申し訳ないですが、どなたかご回答をお願いします。

  • DVDのリージョンコードについて

    パソコンでリージョンコード1のDVDを見たいのですが、これはリージョンフリーでも大丈夫なのでしょうか? また、邦画のDVDもたまに見るので、パソコンをリージョンコード2にして、外付けDVDのリージョンコードをフリーにしたいのですが、これは可能でしょうか? もし、リージョンコードフリーでリージョンコード1のDVDが見れない場合見る方法は何かないのでしょうか?輸入盤DVDをこれからどんどん視聴したいと思っているのでぜひ方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • リージョンコード1のDVDが見たい!

    DVDが見れるお風呂テレビ(CASIO DV-700W)の 購入を考えています。 アメリカのDVD(リージョンコード1)のものを このテレビで見たいと思っています。 CASIOさんに問い合わせしたことろ、 リージョンコードの変更には対応していないとの事でした。 手元にあるのはリージョンコード1のDVDのみですので 日本のものが見れなくなってもかまわないのですが 何か変更できる方法や 対応していただける店舗など ありませんでしょうか? ご存知の方ぜひ回答をおねがいします。 CASIO DV-700W  http://www.casio.co.jp/tv/bathdvd/

  • DVDのリージョンコードについて

    リージョンコードが2のDVDをアメリカで視ることは可能でしょうか? 日本で売られているDVDを買ってアメリカの大学のパソコンで視たいのですが、DVDの説明に「日本国内以外では再生できない場合もある」という注意書きがあるので気になったのですが・・・。 どなたか教えて下さい。

  • リージョンコードについて

    先日、アメリカからDVDが届いたのですが、リージョンコードが1で、私のパソコンでは見ることができません。どうやれば見ることができるでしょうか。回答よろしくお願いします。