• ベストアンサー

ハルシオンとマイスリー

noname#160321の回答

noname#160321
noname#160321
回答No.4

一応薬理学にも経験はありますが、他の方のお答え通りハルシオンよりマイスリーの方が安全です。 あなた様が特異体質だとおっしゃるなら反論出来ませんが、前方健忘(飲んだ後のことが思い出せない症状)はハルシオンでとくに強いというのが一般的な認識です。 他のお答えにもあるようにマイスリーは古いクスリで安全性も確立されているので、あなたの主治医のお考えが分かりません。

sky-wind
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイスリーとハルシオン

    現在睡眠の際にマイスリー5mg2錠ないしハルシオン1錠を服用しております。 以前まではマイスリー半錠でも効いていたのですが、今はハルシオンを飲んだせいかマイスリーを2錠飲んでも効きません。 そこで気になるのが、ハルシオンをずっと服用しても大丈夫なのでしょうか?? 私この他の薬以外に、ドラール、ジェイゾロフト100mg,ロヒプノール1.5錠、デパス一日6錠を処方されとります。 最近ドラールを処方された理由としてはロヒプノールがあまり効かなく、 中途覚醒をしてしまうため処方されました。 ドラールを服用する際はロヒプノールは服用しておりません。 またもう一点危惧していることですが、中途覚醒をしてしまう際、よく嫌な夢を見ます。マイスリーを飲んでいた時はそんなことはあまり無かったのですが、ハルシオンを飲み始めてからそういう嫌な夢を見るような気がしてしまいます。 これは私の思い込みなのでしょうか?それともハルシオンを服用されてる方で同じような経験、思った方はいらっしゃるのでしょうか?? 私の思い違いならそれはそれでいいのですが、ハルシオンは強めの薬だと効いており、それをずっと飲むのはどうなんだろうとの疑問があり、ご質問をさせて頂きました。 どなたかご存知の方がいましたらお伺い出来ませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マイスリーかハルシオン

    こんにちは。 今現在不眠症で精神科に通い、投薬治療を受けています。 眠前に マイスリー10mg(2年半) ハルシオン0.25mg(1年) ロヒプノール2mg(2年半) メイラックス2mg(半年) を飲んでいますが、 マイスリーとハルシオンではどちらの方が辞めやすいでしょうか? だいぶ症状も安定してきたので、超短期2種類のうちどちらかをやめたいのですが、 依存性や耐性が少なく辞めやすいのはどちらですか?同じ作用のものは、二種類もいらないと思います。 (どこかでハルシオンの方が依存しやすいとは見たことがあるのですが・・ ) 医者はいくら言っても応じてくれません。 もう半年言い続けています。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 入眠困難です。。(マイスリーとハルシオン)

    こんにちは。 入眠困難で質問させて頂きます。 以前http://okwave.jp/qa/q6369574.htmlでマイスリーとハルシオンについて質問させて頂きましたが、そのときはハルシオンの方が強いという結論でした。 処方がハルシオン0.25+マイスリー10mgからハルシオン0.25*2に変わってから、 30分後くらいにすごくぼーっとするのですが、そこから寝つけるということがなく辛い思いをしています。 結局、昨日おとといと余っていたマイスリーとヒルナミン(頓服)を飲んでやっと寝付けました。 (昨日はハルシオン→ヒルナミン→ハルシオン→マイスリーでやっと眠れました) (1)ハルシオンは耐性が付き易いのでしょうか? また、マイスリーは耐性が付きづらいのでしょうか? (ハルシオンは1年、マイスリーは2年半服用しています。今まで、レキソタン、メイラックス、デパス、ロヒプノールなどを飲んできており、ベンゾ系に耐性がついてしまったのではとも思います。実際、レキソタンが全く効いている感じがしなくて、服用をやめましたが何の変化もありませんでした。) (2)12/24までこの処方で出されていますが、元の処方に戻してもらった方がいいでしょうか? 自分としても医者としても極力処方数を減らしたい意向ですし、マイスリーをうちの医者は嫌うので。。自分としては、ヒルナミンもマイスリーもなしで極力眠りたいです。 (3)主治医が遠隔地なので、今週中に再度行くことは困難なのですが、 家の近所で一度カウンセリングを受けたことのある精神科にて事情を話せば、 12/24までのマイスリーを頂くことは可能と思われますか? (そちらではもうすでに精神科で投薬治療を別の場所で受けていることは伝えてあります。) (4)入眠剤以外で他に眠りにつきやすい工夫などありましたら教えてください。 ハーブティーなど・・・気休めにしかならないかもしれませんが。 以上、長くなりましたが、困っています。。 よろしくお願い致します。

  • ハルシオン、マイスリー、メイラックス・・・多くない?

    入眠困難で、一度寝ると全く起きない者です。 今日、心療内科で処方された薬について教えてください。 夕食後→メイラックス 0.5錠 就寝前→マイスリー 5mg ハルシオン 0.25mg ネットで見たところ、実はベンゾジアゼピン系は離脱症状がひどいそうですね・・・。 しかも、ハルシオンは特に強力だとか。 メイラックスはベンゾジアゼピン系に近く、ハルシオンはベンゾジアゼピン系ということで、かなり不安です。 それとも、就寝前の薬を1種類だけにしたり、半分にすれば大丈夫でしょうか? 私自身は、2週間・・・せめて1ヶ月で完全にやめるつもりなのです。 もしかして1度始めたらなかなかやめれないのですか?? (次回受診が10日後ですので、10日分もあります) あと・・・メイラックスを飲んだせいか、今日は眠たいので寝れそうです。 マイスリーとハルシオンは飲まなくていいですよね? 明日は8時には起きて、10時にバイトに行かなくてはいけないので、飲んで起きれないのも困るし・・・。 どうか回答よろしくお願いします。

  • マイスリー服用してます。

    交代勤務をしていて昼間寝れない時にマイスリー5mgを服用していますが、休日で子供達がドタドタ暴れていると目が覚めてしまいます。これをハルシオンなどに変えるとよりぐっすり寝れるんでしょうか?ハルシオンは処方されにくいと聞くんで処方してくれるか分かりませんが・・・。知識がないのでアドバイスお願いします。

  • マイスリー10mgとハルシオン0.25mgどちらが眠りに入りやすいですか

    今は、寝る前にデパス3錠、マイスリー10mgを飲んでます。しかし3時間以上経っても眠れず大変困ってます。しかも、ねてから2時間ぐらいで目がさめてしまいます。以前、ハルシオン0.25mgを2錠飲んでたんですが今のままでいくのかハルシオンにしたほうがいいのか悩んでます。どちらが効果があるのかわかりません。

  • 鬱 睡眠薬 安定剤について ロヒプ・ベンザリン・デパス・ソラナックス・マイスリー・ハルシオンなど

    休日にもかかわらず中途覚醒してしまったため、質問させていただきます。 ロヒプ3mg ベンザリン10mg ビオスリー・ナウゼリン デパス1mg ソラナックス0.4mg・マイスリー・ハルシオンを追加で飲んだところです。 医師の処方ではうまく眠れず、いろいろ試しています。 こんなに薬のんで平気ですか? またいつかはやめれますか? 不安でしょうがないです。 今もいつねれるかわかりません。

  • ハルシオン処方について

    クリニックからハルシオン他安定剤等処方してもらっていて、紹介状から 移転し今の病院に通っているんですが、そこはハルシオンを出すのが禁止になっており、出してもらえませんでした 組み合わせで飲んでいて、変わりにマイスリーが出ましたが効かず… ハルシオンが効いてたので、ハルシオンを飲みたいのですが 今の病院で 他の薬の処方をしてもらいつつ、 医師にハルシオンだけ他の病院(内科)でもらって飲んではだめか? と聞くと 関係が険悪になるでしょうか? お願いします

  • マイスリーについて教えてください

    今月の中頃から膠原病の疑いがあるということでステロイド剤を処方されそれに伴う不眠症のためにマイスリー5mg錠も処方してもらいました 1回に2錠ずつ飲んでますが眠ることができませんがイライラはなくなってるように感じます これはマイスリーの効能のおかげなのでしょうか? また眠れないということを医師に相談したところコンスタンも処方されマイスリーと一緒に飲んでますが眠気が来ることはありません 今は24時間以上経って疲れてようやく2時間寝れてるかどうかです・・・ マイスリーなどの睡眠薬を飲んで眠気が来るというのはどのような感覚なのかまたどのぐらいで効きだすのか教えてください

  • 薬のことで…

    最近調子が悪くて、 マイスリー10mgとデパス0.5mgから、 ハルシオン0.25mgとセルシン2mg、アルプラゾラム0.4mg に処方が変わりました。 しかし、効きません。 マイスリーとデパスのときはとぶこともあったのですが、 ハルシオン等の処方になってから、 なにも効き目が感じられません。 一応、処方は重い薬になっているのでしょうか?