• ベストアンサー

広範囲利用可のトラベラーズチェックはどっち?

トラベラーズチェックは現地や、店の事情によって使用可、不可がありますが、 発行元(アメックス、VISAなど)によって使える地域範囲に差があるのですか? どちらの会社が発行したトラベラーズチェックが広く認知されていて、地方(田舎)州でも利用出来る機会が多いのでしょう?因みに北米アーカンソー州に行きます。 どなたか、ご存知の方、もしくはアーカンソー州在住の方。アメリカ中西部事情に詳しい方、いらっしゃいませんか?教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 813lupin
  • ベストアンサー率48% (22/45)
回答No.2

ただの推測なので確かではないがアメックスが一番だと思います。 大昔、外貨といえば東京銀行という思いこみで 東京銀行のTCを作りました。 デザインは仏像でした。 ロサンジェルスのユニバーサル・スタジオで使おうとしたら 店員が見たことがないらしく待ってくれと上司に確認に行きました。 もちろん結果的には使えましたが、それ以後はアメックスにしました。

fingerpicker
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 アメックスが一番なんですね? 住友と提携してたからVISAかなっておもってましたが、それは、あくまで日本じんの思い込みかもですね。 個人的に知らないだけで、日本でも一番強いのは、アメックスでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

アメリカでのトラベラーズ・チェックの使い勝手ですが、昔に比べると大手スーパーでの使用がとっても楽になっています。 アーカンソーと言えばウォルマートですが、そういう全米各地にチェーン店を出店しているスーパーだとか、大きなモールにある大手電気店、百貨店であれば、使用可能でしょう。 (アメリカの映画やテレビドラマに登場する誰でも知っているような店) 昔はカスタマー・サービスで現金化(その店の金額制限の範囲で)してから使用しましたが、今はレジで小切手(アメリカの方がよく使う個人の小切手)と同じように処理できます。 パスポートなどのIDはもちろん必要です、 30ドルくらいの買い物で40ドルのトラベラーズ・チェックを使って、10ドルのおつりを現金でもらうというように使えます。 ですので、アメリカに旅行に行く場合に、現地で現金で使う予定のお金の多くはレートの良いトラベラーズ・チェックで両替していくことにしています。

fingerpicker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アメリカの方がよく使う個人の小切手(いわゆる、銀行発行のデビット型チェックってやつですよね?)と同じ感覚で使え、処理してもらえるなら、安心です。 個人的なまとめ買いや、友人のお土産の購入時など、額がかさむ買い物用に持ち込みたいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 現在発行されているトラベラーズチェックはAMEXのみだと思いますよ。 それから、他の方も書かれていますが、田舎だと使いづらいかも・・・。 ホテルに滞在されるようでしたら、そこで現金化して使うことも検討してください。

fingerpicker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 T/Cは今アメックスしかないんですか。 ホテル以外では、現地のローカル銀行なんかでは現金化できるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

普通に考えると、田舎はトラベラーズチェック自体使えないことがほとんなのではないでしょうか。 例えば日本の東北地方の県庁所在地のような街でも、外国人観光客がトラベラーズチェック出したら・・・受け付けないお店がほとんどだと思います。 同様にアメリカの田舎もフランスの田舎も・・・田舎はどこも同じだと思います。 ただし田舎でも銀行では確実に換金できますから、現金にしてから使うこと前提でしたら、発行元がどこであれ同じように使えます。

fingerpicker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり田舎はだめなんですかね。 個人的には、たとえ田舎と言えど、アメリカはアメリカ。 カード社会には違いなく、カード払いが日常茶飯事で、出来る以上は有名クレジット会社のマークつきなら、クレジットカード感覚で使えると思ってました。 田舎を馬鹿にするつもりは無いですが、存在そのものを知らない方もいらっしゃるかもですかね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラベラーズチェックについて

    2年前に使ったガイドブックからトラベラーズチェックが1枚出てきました。 おそらく、2年前にフランスに行ったときに購入したものだと思うのです。 当時、財布を紛失し、トラベラーズチェックの再発行をしたのですが、現在手元にあるトラベラーズチェックも、紛失し再発行をした番号のものかどうかがわかりません。 (トラベラーズチェックはアメックスのユーロのものです。) 直接アメックスに問い合わせをして、再発行をした番号のものか、わかるものなのでしょうか? それとも、使用した際に、使えないものであれば、ショップ店員から止められるものなのでしょうか。 現在フランスに滞在しているため、国際電話をすぐにかけることができない状況なので質問させていただきました。

  • トラベラーズチェック(T/C)の払戻し手数料など

    海外旅行にトラベラーズチェック(T/C)をやや多めに発行して持っていこうか考えています。 帰国後、払戻してもらい現金化する場合、手数料やレートなどはどのようになりますか?また、現金やクレジットと違い盗難にあった場合でも現地での再調達が容易そうだと考えているのですが、ややT/Cを多めに持って行き剰余分は帰国後現金化というのは一般的でしょうか? AMEXかVISAでヨーロッパを考えています。よろしくお願いします。

  • 海外(コロンビア)でトラベラーズチェックを作成

    日本ではなく、海外(コロンビア)でトラベラーズチェックを作りたいです。取り扱い金融機関や場所を教えてください。手数料は特に気にしません.Citibankに口座あり、アメックスのクレジットカード持ってます.発行元ブランドはMaster,visaならうれしいですが、こちらも特に気にしません.Citibankのカードが壊れてしまい、高額現金のみの移動となるために、トラベラーズチェックを保険として持っていたいのです。よろしくお願いします.

  • 発行店がないトラベラーズチェック換金

    発行店がないトラベラーズチェックを換金したいです。 15年ほど前に使った残りのトラベラーズチェックで、VISA、オーストラリアドルです。 今はトラベラーズチェックは終了しています。 どこも、自社の発行したものなら換金可能とHPに記載していますが、発行店がありません。 どこで換金できますでしょうか?もしくは、どこに聞けばいいでしょうか? 電話番号等教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 乗り継ぎ&トラベラーズチェックについて

    アムステルダム経由で今度エジプトに行くのですが、乗り継ぎ地で空港の外に出れますか? 乗り継ぎに6時間ぐらいの間があるのでオランダ観光でも、と思っていたのですが、一緒に行く友人は「出れないんじゃないの?」と言います。 どっちが正しいですか? それとトラベラーズチェックについてですが、一般にトラベラーズチェックの方が現金よりも交換時の手数料が安いし、なくしても再発行できるから良い、と言いますよね? でもエジプト通貨のようにチェックが発行されていない場合、ドル建てのトラベラーズチェックを持ってたとしても、結局現地でエジプト通貨に換えなきゃだめですよね。 それでもトラベラーズチェックの方が交換手数料とか安く上がるんですか? よくトラベラーズチェックは現金より交換手数料が安いからお得だと言うのは、発行されているチェックの通貨が通用する国に行く場合に対してのことですか? ドルの場合はアメリカとかユーロはヨーロッパとか・・・。 海外まだまだ初心者の私に教えてください。

  • ニュージーランドに円のトラベラーズチェックで持っていく

    ニュージーランドに行って現地で両替しようと思っています。 そこで、「円・現金」と「円・トラベラーズチェック」のどちらを持っていくか迷っています。 現地の「円・現金」と、「円・トラベラーズチェック」のレートは 違うと聞きました。確かに、トラベラーズチェックは日本で発行するとき手数料1%を取られますが、それを差し引いてもトラベラーズチェックの方が得をするとか。 ニュージーランドで「円・トラベラーズチェック」をニュージーランドドルに両替するとき、手数料などはかからないのでしょうか。 実際どの程度レートが違うものなのでしょうか? 1円でも違えば手数料の元はとれてしまうので…。 今、ニュージーランドドル値上がりしていますよね…。 現地で様子を見て、円高になったら換金したいと考えているのですがどうでしょう。お教え頂けたらと思います。

  • ドイツでのトラベラーズチェックの現金化について

    こんにちは。ドイツのレーゲンスブルクに滞在している者です。お世話になります。 現在短期留学中で、お金は現金とトラベラーズチェック(アメックスの物です)で持ってきているのですが、最近現金が残り少なくなってきているためトラベラーズチェックの換金を考えています。どうすれば現金化できるのか調べたところ、ドイツ国内にアメックスのオフィスはなく、シティバンクならあるようでした。また、最近ドイツ国内はトラベラーズチェックの現金化は難しいとも書かれていました。シティバンクでアメックスのトラベラーズチェックの現金化は可能なのでしょうか。クレジットカードを持って来ていないので、困っています。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • NYでのトラベラーズチェック事情

    NYに1ヶ月いきます。キャッシュカード作っているヒマと預金がないのでトラベラーズチェックを持って行こうと思ったんだけどNYではアメックスとVISAのどっちがいい? NYで現金化も考えてて、ホテルで現金化って手数料かかりますよね?銀行も手数料かかりますよね? アメックスはNYにあるサービスカウンターによっては手数料なしで現金化してもらえるようですが。 VISAはどうでしょう? と、言うのは「さわやか信用金庫」ではVISAのT/Cは手数料なしで買えるのです。 ドミトリーに泊るので宿泊費も現金orT/Cで払うので1か月分の現金持ち歩きはちょっと。 クレジットカード払いは4-5%プロセス料とかかかるのです。 とにかく貧乏旅行で1円でも安く押さえたいのです。 どなたか詳しい方いらっしゃいます? VISAのT/C事情に詳しい方とか。

  • トラベラーズチェックと現金

    来月アメリカ(アラスカ)に旅行をします。 現地で支払いをする場合にトラベラーズチェック・現金・クレジットカードの利点・欠点を教えて下さい。 私は現金はあまり持ち歩きたくありませんので、ほとんどクレジットカードで支払いをします。 しかし、カード使用不可の場合もありますよね。 トラベラーズチェックって、どっこでも使えるのですか?

  • トラベラーズチェックの手数料等について

    来年から韓国へ行きます(留学です) 現地で学費や寮費を支払うために多額必要なのでトラベラーズチェックで持って行くつもりです。 普通の銀行でトラベラーズチェックを発行してもらうと金額に対して1%の手数料が取られますよね? 私はセゾンカードの会員なのですが、セゾンカウンターで購入すると手数料が0.5%で良いと聞きましたが本当ですか?(近所のデパート内にあるセゾンカウンターで購入できるのですか?) それから、韓国ウォンのトラベラーズチェックはないですよね? だったら日本円とドルとどちらのトラベラーズチェックを購入したらいいのですか?

このQ&Aのポイント
  • PX-505F FAXを受けたけど印刷できなかったので、再度印刷したいのですがどうしたらいいでしょうか
  • EPSON社製品であるPX-505F FAXを受け取りましたが、印刷できない問題が発生しました。再度印刷する方法について教えてください。
  • PX-505F FAXの印刷ができず困っています。印刷できない原因と再度印刷する方法について教えてください。
回答を見る