• ベストアンサー

Mac:OSv10.6について

norichan_kの回答

回答No.2

10.6でIllustratorCS、PhotoshopCSとも使えています。 全ての機能を試していませんので、もしかすると何か不具合はあるかもしれませんが、 私の使う範囲では今のところ問題はなく普通に使えています。

関連するQ&A

  • グラフィック関係で使いやすいパソコンは?

    はじめまして。 ■概要 パソコンの買い替えを検討していますが、 私がパソコン本体について疎いのでアドバイスをお願いいたします。 (特にCPUの違いで何がどのくらい変わるのかイメージできません) ■予算 予算は15万円くらいを見込んでいます。 ■現状 現在2003年のFujitsuのノートPCを使用しています。 当時の価格で24万円くらいだと思います。 その他のスペックは添付画像をご確認ください。 ■要件1 先日、 ・AdobeProductionPremiumCS5(動画編集) ・Shade13 Professional(3DCG制作ソフト) ・LightWave3D 10(3DCG制作ソフト) のアカデミック版をそれぞれ購入し、 これらを予算内でサクサク動かせるスペックのPCが欲しいです。 ■期限・期間 上記のアプリケーションがWindows7まではサポートできているはずですので、 Windows8が販売される前に購入に踏み切りたいと考えています。 ■要件2 上記のほか ・IllustratorCS5 ・DreamweaverCS4 ・InDesignCS4 ・PhotoshopCS4 ・Poser7 ・XAMPP ・Eclipse ・GoogleChrome などのアプリケーションやサービスを頻繁に使っておりますが、 現在の環境ですと、非常に重くなることがあります。 これらのアプリケーションも新しいPCに移行したいです。 ■デスクトップorノート デスクトップでもノートでもどちらでもかまいませんが、 デスクトップであれば、モニターと本体が一体になったものを購入したいです。 ■希望メーカー 現在のPCはFujitsuですが、 10年近く使っても故障の気配がないので、 信頼感はあります。 他のメーカーでも構いません。 ■希望する回答 (1)予算内(15万円程度)で最もサクサク動きそうなもの (2)最低限の予算で、上記のものが動きそうなもの (3)予算を制限せずに後悔しない買い物に相応しいもの 上記のようなお答えを、型番を付記してお教え下さればと思います。 また、MAC環境は今のところ想定していませんが、 何かオススメがあれば検討したいと思います。 ■当方からのお返事 教えてgooを使ったのは初めてで、様子がわかりませんが、 お返事には数日いただきたいと思います。 また、1ヶ月ほどで回答を締め切らせていただく予定です。 ■最後に 長くなりましたが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • パソコンを快適にしたいです

    今デスクトップを使っているのですが、使用頻度が上がりもっといいパソコンが欲しくなってきました 主な使用目的は ・PhotoshopCS2 ・IllustratorCS2 ・SAI ・動画鑑賞(ニコニコなど) です PhotoshopとIllustratorとSAIを同時に起動してもよほどごちゃごちゃした操作をしない限りはそこまでめちゃくちゃ酷い事にはならないのですが、動画を見るときとても重いです あとCDを取り込んだりCDでそのまま聞くときもめちゃくちゃ重いです 最悪買い替えでもいいのですがなるべく低予算に抑えたいです 必要なソフトは自力で入れるので中身はすっからかんで大丈夫です(むしろ余計な物は入っててほしくない) どういう選択をするべきでしょうか? オススメの選択肢を教えてください(買い替え、付け換えなど) ちなみに今のスペックは画像のとおりで、出来ればXPのままがいいです 足りない情報があれば追記しますのでお願いします

  • 至急!!InDesign CS2_Jについて

    お世話になります。 環境はMAC OS 10.3.9です。 紙媒体の仕事をしております。 InDesign全くの初心者です(PhotoshopCS2,IllustratorCS2は操作できます。) デスクトップからハードの中の表示を見ていき、InDesignのアプリケーションを見ると、「InDesignCS2_J」と表示されています。 最後の「_J」が、体験版の表示なのか否かが分からず困っております。 マウントして起動は可能のようです。 PhotoshopCS2,IllustratorCS2に関してはソフトを購入しており、「_J」の表示はありません。 InDesignCS2に関してはソフトを購入した記録が会社になく、しかしアプリケーションの中には入っており、仕事で使用できるものなのかが分かりません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • お願いします。

    初めまして。今、ノートパソコンの購入を検討しています。中古(オークションなど)で、購入予定です。予算は、5万前後です。デスクトップのパソコンが1台あるので、無線LANを使用して、主にインターネットやメールをするぐらいです。格安でお勧めのパソコンがありましたら、教えてください。中古ではなく、新品でも予算前後で購入できるパソコンがありましたら教えてください。メーカー・商品名も、宜しければお願いします。また、無線LANについても、お勧めがありましたらお願いします。環境は、鉄筋の家で、隣の部屋どうしで使用する予定です。長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • パソコンの買い替え

    そろそろパソコンの買い替えを検討中で どんなパソコンが良いか悩んでいます。 使用目的 ・ネットサーフィン ・ニコニコ動画やyoutubeの視聴 予算 6~8万ぐらい ちなみに、今現在はGatewayのデスクトップPCを使用していますが 使用用途を考えてノートPCでも良いかと思っています。

  • OS10.5 イラレ&フォトショCS1は動く?

    OS10.4でillustratorCSとPhotoshopCSを使っていました。 PCが壊れたので、中古のMacを買おうとさがしたのですが、10.4はほとんどなく、状態がよいものだと10.5になります。 ソフトが動けば10.5を買おうと思うのですが、CS1は10.5でもそれほど支障なくうごくでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 新しいPCを購入する前の相談です。

    お世話になります。 新しいノートPCを購入するにあたり、相談にのっていただけたらと思います。 現在仕事で、Photoshop6、IllustratorCS、DreamWeaverMX、FireWorksMXを使っていますが、Creative Suite 3 Web Premiumに買い換えることにしました。 PhotoshopCS3、IllustratorCS3、DreamWeaverCS3、FireWorksCS3などが収録されています。 【DreamWeaverとFireWorks】、【PhotoshopとDreamWeaver】など2個同時に起動することも多々あります。(そのほかにIEを2窓くらい同時起動します) 本来であればデスクトップを購入するべきなのでしょうが、仕事環境によりノートでなければなりません。 新しいパソコンは、パソコン工房のLesance CL611GW-C2D TYPE-M (OSはXP)にしたいと思っておりますが上記ソフトがストレスなく使えるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 パソコン工房にする理由は、近くにショップがあるからです。

  • XPとVistaでPhotoshopとIllustratorの起動時間は違う?

    主に仕事の関係でWindowsXP(SP2)環境で PhotoshopCS3とIllustratorCS3を使用してます。 同じPCスペックの場合、XPからVistaに変更した場合 PhotoshopCS3とIllustratorCS3の起動時間は速くなりますか? 起動時間が掲載されたサイトの情報もできれば欲しいです。 その他、上記ソフトを使用するにあたりVistaにするメリットはありますか? メリットがなければWindowsXP(SP3)を使い続けようと思います。

  • macとWindows

    現在、NECのWindowsXPでイラストと動画をやってるものです。 今のパソコンが壊れてしまい、買い換えを検討しています。 ですが、MacとWindowsどちらがいいのか悩んでおります。 最初Macにしようと思いましたが、Mac信者の方に 「Windowsを使ってるならWindowsのほうがいい、フリーソフトが いいから」と言われます。 また、お店にいくと、Macをお勧めされます。 「その使い方なら絶対にMacでしょう」とまで言われました。 実際絵や動画をされてるかた、パソコンに詳しいかた、 教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。 現在のパソコン Windows(NEC)XP ソフト PhotoshopCS5 クリップスタジオ

  • マックでLANについて(初心者です)

    宜しくお願い致します。 家にある、デスクトップとノートパソコンをLANで繋いだ場合 デスクトップでやりとりした内容や情報は、ノートパソコンに 移行されますでしょうか? 例えばデスクトップでのメールの場合、ノートパソコンに同じ メールソフトを入れておき、受信の設定も同じにしておけば、 デスクトップで開いたメールがノートパソコンでも同じように メールが読めますでしょうか? 主人がいない時はデスクトップを使用し、主人がパソコンを 使っている時はノートパソコンを使用したいと思うのですが メール等面倒なので、上記に書いた通り、どちらでもメールが 出来たらいいな…と思いまして質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
    • Mac