• ベストアンサー

windowslivemail2011

jiyuujinの回答

  • ベストアンサー
  • jiyuujin
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

送信済みアイテムの欄を開き、件名、送信時間等の欄を右クリックして、表示項目の設定を左クリックして好きな項目を設定したください。

関連するQ&A

  • WindowsLiveMailについて...

    WindowsLiveMailについてですが、Yahooメールの受信はできますが送信ができません。これはなぜですか? とりあえず送信メールサーバーは間違っていません。 どなたかお願いします。

  • フォルダを新規作成しましたが...

    メールを整理するために、受信トレイと送信済みアイテム内に新しいフォルダを作成しました。 送信済みアイテム内の新規フォルダの表示項目が、「送信者・件名・受信日時」となっていたので、「表示」→「表示項目の設定」で「宛先・件名・送信日時」に変更しましたが、連動して、受信トレイ内の新規フォルダの表示項目まで「宛先・件名・送信日時」になってしまいました。 受信トレイ内の新規フォルダは「送信者・件名・受信日時」、送信済みアイテム内の新規フォルダは「宛先・件名・送信日時」に設定したいのですが、どうすればよいでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • WindowsLiveMail2011について

    お世話になっております。 LiveMail2011を使用しています。 (1)フォルダーの表示項目の設定について 通常メインで使用しているアカウントについては 受信トレイには差出人が表示され、送信済みアイテムには宛先が表示されています。 また、各々で表示項目の設定を変更することが可能です。 ですが、昔のPC(こちらもLiveMail2011でした)から取り込んだメールを 保存フォルダーとして表示しているのですが、こちらは送信済みアイテムも 差出人が表示されてしまいます。 また、保存フォルダーに関しては表示項目の設定がサブフォルダごとに変更することができません。 保存フォルダーの送信済みアイテムも通常時宛先を表示することはできないででしょうか? (2)アドレス帳の表示について アドレス帳をトップのメール画面に表示させることは不可能ですか? イメージは、旧OutlookExのような感じです。 Gmailのようによく使うアドレスだけでも構わないのですが・・・。 新規メール作成に手間がかかるようになったので、少しでも短縮したいと思っています。 今は、宛先欄に直接文字を打ち込む方法をとっていますが、ローマ字しか反応してくれないので これを漢字でもプルダウンが出てくるようにする方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 送信済みアイテムの表示項目について

    受信トレイの表示項目は「送信者」「件名」「送信日時」となっています。送信済みアイテムは「宛先」「送信日時」・・・となっていますが、送信済みアイテムのサブフォルダは受信トレイとおなじ項目になってしまいます。送信済みアイテムと同じ項目にしたいのですが、方法はあるのでしょうか?お願い致します。

  • outlook expressでの「送信済みアイテムの項目変更」

    【受信トレイ】の表示項目は「送信者」「件名」「送信日時」となっています。 【送信済みアイテム】は「宛先」「送信日時」・・・となっていますが、【送信済みアイテム】の「サブフォルダ」は【受信トレイ】とおなじ項目に成ってしまいます。 これを【送信済みアイテム】と同じ項目にしたいのですが、方法はあるのでしょうか?お願い致します。

  • outlook expressの送信済アシテムのフォルダの表示について

    outlook express6で、送信済アイテムに、宛先ごとのフォルダを自分で作成し メールの整理をしています。 ですが、送信済アイテムのメールビューでは 「宛先、件名、送信日時」 と表示されるのですが、 送信済アイテムの中に自分で新しく作成したフォルダの表示は、 受信トレイのメールビューのように 「送信者、件名、受信日時」 と表示されてしまいます。 表示-表示項目の設定で、表示できる項目を「宛先、件名、送信日時」に変更すると 今度は、「受信トレイ」に新しく作ったフォルダまでもが 同じようにに変更されてしまいます。 新しく自分で作成したフォルダを 「受信」→「送信者、件名、受信日時」 「送信済」→「宛先、件名、送信日時」 とメールビューさせることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • windowsLiveMailのエラーについて

    windowsLiveMailについて伺います。 受信メール、送信済メールは正常に開きますが、保存フォルダにある メールを開こうとすると「エラーが発生しました。もう一度やり直して下さい。」 と、出ます。 一度、windowsLiveMailをアンインストールして、再度インストールしても変化ありません 何が原因でしょうか。

  • WindowsLiveMail2012について

    PCのスパムについて相談させていただきます。 Windows7でWindowsLiveMail2012を使用しています。迷惑メールが多く迷惑メール処理レベル【高】を設定してもちゃんと振り分けられません。日々、通常のトレイに受信した迷惑メールを選択して迷惑メールとして処理(駐禁のマークみたいなの)しているのですが、一向に改善されません。 WindowsLiveMail2012は迷惑メールに対して学習機能はあるのでしょうか? また、無料で出来る迷惑メール対策はあるでしょうか? ※ウイルス対策ソフトはMicrosoftSecurityEssentialを利用しています。

  • WindowsLiveMail2012でメール

    WindowsLiveMail2012でメールが開かず見れない状態です。急に発生しました。受信トレイのメールをダブルクリックすると最小化されて開き本文など見れないです。返信もできません。いまはクリックしてプレ ビュー表示で対応しています。なんとか修復したいのですがどうすればよいでしょうか?困っています。教えて下さい。宜しくお願い致します。再起動、セーフモードにしても駄目でした

  • メールの表示項目について

    Outlook Expressを使っています。 受信メールと送信メールを仕分けしたくて、それぞれ新しくフォルダを作りました。 人にもよると思いますが、普通は受信メールは「送信者」、送信メールは「宛先」が表示されてますよね?ところが、送信済みアイテムの新しく作ったフォルダだけ受信トレイのように「送信者」(つまり自分)と「受信日時」が表示されるんです。 これじゃあ分かりにくいと思って、表示項目を「宛先」と「送信日時」に変更したら、今度は受信トレイに新しく作ったフォルダが今いった逆の状態になってしまいました。 どうやったら、通常通りになりますか? 教えてください!