• ベストアンサー

抗うつ剤と頭の回転

私は3年前からうつ病で、抗うつ剤を服用し続けています。3年前と比べて、明らかに頭の回転が鈍くなったような気がしますが、これは抗うつ剤の副作用でしょうか?抗うつ剤の他に多量の睡眠薬と、抗不安薬を飲んでいます。記憶力も悪くなった気がします。会議に出席しても、早い日本語についていけません。経験者の方がいらっしゃれば、是非教えてください。今の自分の症状をブログに書いていますので、参考にしてください。http://takuyakonishi.blog137.fc2.com/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.6

ども。ANo.5です。 引き続き失礼です。 今日は眠れなくて…。(こんな時もありますよ~) >休職生活は必ずしも楽なものではありませんでした。 確かに。 楽じゃないですね。副作用とうつ症状に悩み苦しいだけですね。 でも辛抱強く休みましょう。 何もせず何も考えず忘れましょう。 かたい種が忘れたころに芽を出すような、辛抱強く。 脳科学者の茂木先生が言っているように、人間の脳には秘めた力、回復力があるようですよ。 とにかくストレスなどから解放される環境で休んでいると、少しずつですが意欲が湧いたり気分が楽になってきます。 今からでしたら寒い冬、悲しい年末、希望のない新年と思うかもしれません。 でも春がきた時、あ…、桜が咲いている。満開の桜。綺麗だな、花は小さいけどなんて力強いんだろう? やわらかい日差し、そよ風が心地よい・・。 って感じる時がきっとあります。 今まで苦しいばかりでそんなゆとりを感じることなんてなかったのに、と。 同病仲間と私の実体験でしか言えないのですが…。 そんな感じで不調と回復を繰り返して、今では10kmマラソンランナー、30年ぶりのガンプラにはまってます。 肝心の仕事はまだ順調ではないですが…。 >もう少しがんばってみたいと思っています。 気持わかります。でも頑張るの解釈を間違わないでくださいね。 私は頑張る→あせらない、辛抱強く待つ、と自分に言い聞かせています。 治る病気といわれていますが、私も長期戦になるようなので辛いと感じたらSOSを出して休むようにしています。 長い付き合いに毎回苦痛を重ねるほど辛いことはないのではないでしょうか。 うつ病って理屈で考えるとつまらないですよ。 うつ病は頑張りすぎて枯れてしまった樹木と思っています。 枯れてしまっているのですから花が咲くはずもありません。 でも辛抱強く待っていれば、落ちた実が腐り養分と水分を十分含んだ種が芽を出すんだと思います。 覚えていらっしゃいますか? 鎌倉にある鶴岡八幡宮の倒れてしまった御神木大銀杏。 残った根元から青い新芽が育っているのを。 私もそうなりたいと思います。 少しでも肥料になれたらと思います。>koni-takuさん

koni-taku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。胸が打たれる思いでした。焦らない事、じっと辛抱する事が、頑張ると言う事なんですね。でも私は一旦休職してしまったら、その生活から二度と這い上がれない気がしています。前回の休職もそうでした。もともと2ヶ月の予定がずるずると一年に伸び、復職したと思ったらすぐに体調が悪くなり、結局前の会社は退職しました。また同じことを繰り返さないためにも、今はがんばって会社に行くことを考えています。

その他の回答 (5)

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.5

ども。 私も同様うつ歴8年です。 ブログにあった >体が言うことを聞いてくれなかった。まるで金縛りに合ったように、布団の中で動けなかった。… の他、今も同じ症状です。 会社、上司とも病気に対する理解を頂いて、大変恵まれた状況で大変感謝している次第ですが、朝からは出社できず午後から半日勤務、体調次第で休みを頂いています。(2週間とか休みます。) 確かに休むことに嫌悪感を抱いてしまいますが、病気のせいでそう考えてしまうのである意味当然のことだと思います。 うつ自体脳の活動が低下、意欲の低下、自律神経系の狂いが伴いますよね。 実は体は休養しなさい、無理していますよと言っていて、当然判断力の低下や効率が低下をさせているようです。 無理しているんですよ。 1・2週間休んでもいいくらいだと思います。 >上司は小さな声で「無理しないように」と言ってくれた。 体調を心配して病気のことも理解してもらえそうな方では? 休養について相談して良い休養ができるようになるといいかもしれません。 こういった体調不良(うつ症状)のまま仕事をしても仕事はできないし、間違いや失敗を招くだけです。 そういう意味では無理して出社してもかえって迷惑をかけてしまいます。 なのでゆっくり休養できるよう相談することがいいと思いますよ。 インフルエンザになったと思えばいいんです。 無理して出社して他人に感染したりするより、病院に行き薬をもらい安静にして回復することが最善ですよね。 そういう病気なんですから、うまく休みましょう。 また精神的治療も必要になってきます。 カウンセリングも有効ですが、お金がかかるし1時間程度しか時間も取れないので、個人的には地域生活支援センターを利用されることをお勧めします。(全国支援センターの情報をご覧ください。http://www.mh-net.com/resources/shiencnt.html) 登録が必要ですがほぼ無料に近く、ソーシャルワーカーさんがいて面談、電話相談をしてもらえます。デイケアとは違い何かをしなければならない場所ではなく、気軽に利用できますよ。 精神疾患があるひとの社会生活、復帰を支援してもらえるところです。 会社みたいに何時に行かなければならないというところではなく、開所時間内であればほぼ自由に利用できます。 市のウェブサイトの福祉施設、精神疾患の情報を提供していると思いますので、動けそうでしたら一度目を通してみられると良いかもしれません。 また薬の副作用というのもありそうですが、経験上副作用は精神的なことよりも、落ち着いてじっとしていられない、手が震える、吐き気がする、ふらふらする、眠い、眠れない、いつも疲れているなど身体的な症状が多いように思います。 副作用は自分ではどうしようもないので、主治医に相談して判断を仰ぐのが良いと思います。 私もkoni-takuさんと同じ症状です。つらいです。 でも両親、会社+上司、同じ境遇の仲間、ソーシャルワーカーさんなどたくさんの応援やサポートがあることに気付き、だいぶ楽になりました。 病気が悪いんですよ。心配するのを忘れましょう。 この病気の苦しさは本人しかわからないからつらいですね。 このメッセージが良い材料になることを切に願います。

参考URL:
http://www.mh-net.com/resources/shiencnt.html
koni-taku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私と同じ症状で苦しまれているのですね。同じ病気で同じ症状を経験されている方からのメッセージ、ありがたく思います。私は一度休職を経験しておりますが、休職生活は必ずしも楽なものではありませんでした。何もする事がない苦痛を味わいました。ですので、もう少しがんばってみたいと思っています。

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.4

心理士で、うつの当事者です。 私自身も、6年ほど前にうつ病と診断され、以来、通院療養をしております。 また、休職と復職も繰り返してしまい、現在は、昨年の今頃から引き続いて休職中です。 質問者様が感じていらっしゃる記憶力の問題や、頭の回転が鈍いという状況は、うつ自体の症状の一つでもあり、また、薬の副作用でもあると考えられます。 詳しいことや、対処については、主治医とよくご相談いただきたいと思いますが、私自身の経験からも、うつ自体の症状としての記憶力や集中力、思考力の低下がベースにあって、そこに薬の副作用が加わった結果ではないかと推測します。 また、ブログの記事も、少し拝読してきましたが、あくまでも印象としてですが、しっかりと休養がとれていらっしゃらないように感じられました。 それと気になりましたのは、一時的にFXにハマっていらっしゃったことです。 これまた推測で恐縮ですが、ひょっとしたら、軽い躁状態になられて、こういう投資(早い話が、ギャンブルと言っても差し支えないかと思います)にハマってしまわれたのではないかという気がします。 このあたりは、主治医にきちんとお話しになっていらっしゃいますか? ときどき、妙に元気が出た状態や、何となくハイになったような状態が続くことがあれば、単純なうつ病ではなく、双極性障害II型ということもあり得ます。 双極性障害II型が想定されますと、使用する薬も違ってきますので、もし上記のように、妙に元気になるとか、ハイになるというエピソードがあれば、主治医にお話しください。 さらに普段の生活ですが、生活リズムや、体調を整えるように過ごされることがまず重要です。 PC矢テレビなどもよいのですが、日に1度くらいは、体力的に負担にならない程度の運動、たとえば、私は散歩に出ていますが、そういう機会を取り入れられると、気分転換にもなりますし、うつにとってもよいという医学的な報告もあります。 もう一つは、主治医と相談されて、カウンセリングをお受けになってはどうかと思います。 これも、ブログを拝読しての印象ですが、単純に過労だけではなく、隠れた心理的問題をお持ちのようにも思われます。 いずれにしましても、主治医の診察をきちんと定期的に受けられ、心身の状態をきちんと報告されることがとても重要です。 一見関連しなさそうな状態であっても、うつの症状であったり、薬の副作用であったりすることがあります。 精神科の薬は、本来の効能が現れるまでに時間がかかり、また、それ以前に副作用が強く出てしまうこともよくありますし、服用感や、効き方にはかなり個人差があります。 それらについても、きちんと主治医にお伝えになることで、現在の症状を判断され、薬の効き方を判断されます。 私自身も、どうしても焦って復職失敗を繰り返しており、心理士と良いながら、あまり説得力を持たない話と受け取られるかも知れませんが、体験と、専門家の端くれのとしての知識、判断の一つとしてお読みくだされば幸いです。 焦らず、一緒に治っていきましょう。

koni-taku
質問者

お礼

実に丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。一時期ギャンブルにはまっていたことは、恥ずかしいので主治医には話しておりませんでした。アドバイスいただいたとおり、今度主治医に正直に話してみようと思います。

noname#122586
noname#122586
回答No.3

抗うつ剤の副作用というよりも、 うつ病の症状そのものなんではないですか? 他にもお薬を飲んでいらっしゃるようです。 抗不安薬などが、強く効きすぎるのかもしれません。 お医者様に状況を詳しくお話しされて、薬の種類や飲み方を変えてみるのもよいかも知れません。 ご自身の生活のリズムにあった服用の仕方があると思います。 すぐには改善されないかも知れませんが、治療をお続け下さいね。

noname#140269
noname#140269
回答No.2

私も「抗鬱薬」と「睡眠導入剤」を飲み続けて13年。 抗鬱薬の副作用で顕著なのは「眠気・だるさを感じる」、「頭の回転が鈍り、記憶力も低下する」、「喋る時に言葉がスムーズに出てこない」、等があります。私もやはり、これらの副作用には参っています。これは副作用なので、どうにもなりません。薬は欠かさず飲まなければならないのですから。実に自分でももどかしいです。元々短気な処へ持ってきてこれですから、何か毎日がやるせないです。抗鬱薬のお陰で気持ちは落ち着けますが、どうにかならんもんかなと思います。口が言葉に付いていけない、頭が回らないというのは、鬱になった人にしか解らない苦しみだと思います。辛さと言った方が適当でしょうか。こんな状態が死ぬまで続くのかと思ったら悲しくなってきます。 昨日、久し振りに行きつけのスナックに行ってきましたが、一人で飲みに来てた男がいて(私も一人)、そいつがやたらにうるさい。挙句、2人組みの女性が入ってきたら、その女性達の席へお近づきになり、またうるさい。それも、とうとうと恋愛について難しい事を言っているので余計に腹が立ち、行って1時間もいないで帰ってきました。本当は「うるせぇ!」って言いたかったですが、店に迷惑がかかると思ったし、場が凍りつくと思ったので、何とか耐えましたが・・・。 お互いに身体を大事にしましょう。

koni-taku
質問者

お礼

コメントありがとうございます。とても共感してしまいました。しゃべりがうまくいかない、頭の回転が遅くて周りについていけないのは、辛いですよね。

回答No.1

抗うつ剤の弊害というよりは,睡眠薬や抗不安薬などのベンゾジアゼピン系薬が悪さをしていると思います.抗うつ薬が作用し,うつが改善されれば,むしろ認知機能が改善されると思うのですが.

koni-taku
質問者

お礼

コメントありがとうございます。睡眠薬はマイスリーとハルシオンを飲んでおります。これらが悪さしているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 抗うつ薬を服用しながら記憶力を回復させる方法は?

    53歳の男性です。20年近くうつ病を患っていて、抗うつ薬を複数服用しているのですが、副作用なのか物忘れがひどく、思考力も低下していて仕事に支障が出ています。抗うつ薬の服用をやめれば改善するのかもしれませんが、うつ病の悪化が心配です。抗うつ薬を服用しながら、記憶力・思考力を回復させる良い方法はありませんか?

  • 抗うつ剤 レクサプロ

    レクサプロを処方され、今晩から服用している者です。 いい薬みたいなので効果を期待しているのですが、副作用が心配です。 レクサプロについて知っていること、何でも教えて下さいm(__)m 抗鬱剤 うつ病 鬱病 抗うつ薬 抗鬱薬

  • うつ病だが、抗うつ薬を処方してくれない

     うつ病として治療中ですが、抗うつ薬は、今はもらっていません。抗不安薬と睡眠薬だけ服用しています。うつ病としてと書きましたが、先生は、そうおっしゃったことがありますので、そう思っています。  落ち込むときはよくあり、なんとなく、億劫です。  しかし、抗うつ薬は、最初の1ヶ月もらっただけで、あとは、ずっと、抗不安薬と睡眠薬だけです。  症状が改善されず、うつ病だったら、抗うつ薬を引き続き処方されるのではないでしょうか。  うつ病とは何なのでしょうか。本当はうつ病ではないのではないかという疑問が湧いてきます。焦りはないのですが、不思議ですし、不安です。どうして抗うつ薬を処方してくれないのか。先生は、そういううつ病だからですとしか、答えてくれません。  要領の得ない質問でごめんなさい。抗うつ薬が効かないうつ病かもしれないと思ったりもするのですが…。

  • 抗鬱剤

    もん何年も鬱病で抗うつ剤を服用している人間がいます。。 抗鬱剤を服用中アルコールは命を落とすこともあると医師からの指示もあるのですが命を無くす問題の前にアルコールがいたずらをして 飲んだときばかり何か気に入らないことが起きたりすると切れてしまい手の着けられない状態になるというような事はあるのでしょうか? 家の主人が5年以上抗うつ剤を服用しています。医師からもアルコールは例え飲んでも必ず薬を3時間以上空けて服用するようにと指示が有るのですが最近はそれも守らず飲んだ後すぐに服用してしまっています。誰が何を言ってもアルコールを辞めませんがここ数年アルコールが入っているときに限ってちょっとした気に入らない事があると突然切れ出すんです。 このような事はアルコールと薬の関係があるのでしょうか? それともこの「切れる」という行動は薬とアルコールとは関係ないことなのでしょうか?

  • 抗うつ剤等の効き方(眠気について)

    お世話になります。 先日、初めて心療内科を受診しました。 具体的な病名は告知されなかったものの、(1)抗うつ剤、(2)(抗うつ剤が効き始めるまでに1~2週間要することから)比較的即効性のある安定剤、(3)睡眠薬、等を処方されました。 睡眠薬については、現在不眠の症状があるため服用していますが(今日で3日目)、休前日や「眠れそうと感じる日」はなるべく飲まないように心掛けようと思っています。 また、睡眠が良くとれているからか、安定剤が効いているからなのか、「言葉や固有名詞が出ずらい」という症状が少し落ち着いた気もします。 前置きが長くなってしまいましたが、質問です。 現在、自動車の購入を考えています。 初診の際、抗うつ剤は副作用として眠気等がある可能性がある旨教えていただいたのですが、「眠気を含めた副作用」も抗うつ剤が効き始めるまで(服用開始から1~2週間後)出にくいのでしょうか? 主治医に「車の運転は控えた方が良い“かもしれません”」と言われましたが、これが指示なのか忠告なのかもいまいちわかりません。 なお、車は1週間~2週間に1度、ドライブに行く際に使うつもりです。 なるべく2人以上で交代しながら運転したいと思っています。

  • 抗うつ剤は性欲を減退させますか?

    質問タイトルそのままです… うつ病と診断され、抗うつ剤を服用するようになってから、 めっきり性欲がなくなってしまいました。 抗うつ剤の副作用でしょうか? 現在、服用している薬は、 ・セロクエル ・エビリファイ ・ワイパックス ・アモキサン ・ロヒプノール ・ドラール 以上です。

  • 抗うつ剤。何が効きましたか?

    私は2ヶ月前からうつ病で悩んでおります。 うつ病の薬はいろいろありますよね。 そのなかで私はジェイゾロフトを使用しています。たぶん効いているような気はします。でももっと効き目を感じたいのですが・・・・。 うつを体験された方、どのような抗うつ剤を服用しよくなってきましたか? そして、どんな経過をたどりましたか? たとえば、私は「気分の波がかなりあるのです」また、「ちょっとしたストレスが大きなストレス」となったり「急にむかついてしまう」などこの2ヶ月間ありました。

  • 抗うつ薬SNRIで副作用が強くない薬は?

    抗うつ薬は副作用がきつく、抗不安薬と睡眠薬を飲んでいて、根本的に鬱病の治療になってないと聞きますが、最近でも副作用の軽いSNRIはないでしょうか。 私はレクサプロを再発後に飲みましたが1/4錠でもダメでリラックスは全然でした。

  • 抗うつ薬について。

    はじめまして。 僕は、3週間ほど前から、抗うつ薬のルボックスというのを服用しているのですが、 服用し始めて2週間目くらいから効いてきた感じで、気分が楽になったのですが、気分が楽になった日のその2日後から動悸(心拍数115くらい)がするようになりました。 ルボックスの副作用に動悸、脈が速くなるといった症状が出ることがあると書いてあるのですが、これはルボックスの副作用でしょうか?

  • 抗うつ薬の種類について教えて下さい。

    抗うつ薬の種類について教えて下さい。 抗うつ薬で不安感と緊張感、倦怠感、動悸を取ってくれる あまり副作用の出ない種類はありませんか? どうも薬に敏感で服用ばかりでて困ってしまします。 SSRI、SNRIは副作用でないと 聞く割には出てしまうように聞きますが どうでしょうか? どうもジェイゾロフトが合わなかった記憶が災いして さけてしまいます。 できればそれら以外であれば嬉しいのですが・・・ アナフラニールを少量飲むのはどうかと考えましたが どうでしょうか? 良くご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。