• ベストアンサー

スピーカーから音が出なくなった

Mitzの回答

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

多分、この間のブラスター関係のセキュリティパッチと一緒に、SP1(Service Pack1)もインストールしたのでは? SP1をインストールすると、一部の機種で音が出なくなる事が確認されています。 参考URLに記載されている機種をお使いであれば、ドライバの修正モジュールをダウンロードしてインストールしてください。

参考URL:
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpservice/wxpsp1.html#tyui
bonogy
質問者

お礼

ここの欄をお借りしますが・・・ 皆さん、ご親切にアドバイスありがとうございます。 実はパソコンの専門用語などがほとんど分からず、URLを見ても よく意味がわからない状態でした・・・。 明日、パソコンに詳しい友人に来てもらってURLを参考に見てもらおうと思います。

関連するQ&A

  • エクスプローラーのホームページをyahoo!に戻したい

    ある日からエクスプローラーのホームページが以下になってしまいました。 http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=home 通常は「yahoo!」にしてるのですが、デフォルトの設定がこれにされてしまってました 「ツール」「インターネットオプション」「全般」「ホームページ」「アドレス」の手順でアドレス入力しても一向に変わりません

  • エクスプローラーのホームページをyahoo!に戻したい

    ある日からエクスプローラーのホームページが以下になってしまいました。http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=homeからhttp://jp.msn.com/へ、 通常は「yahoo!」にしてるのですが、デフォルトの設定がこれになってしまいました 「ツール」「インターネットオプション」「全般」「ホームページ」「アドレス」の手順でアドレス入力しても一向に変わりません http://www.yahoo.co.jp/スタートページに設定する 入力はすでに実行いたしましたが変わりませんでした(@_@)

  • MSNがつながらない

    http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&pver=6&ar=IStart このアドレスでフレッツ接続時にこのサイトにつながってネットに接続できるという流れがいつもでした。ところが、つながりません。他のサイトにはつながります。試しに、msn.jp.com/に接続してみましたが、駄目でした。どうしたら良いのでしょうか。

  • IEのホームページ設定が変えれません

    普段IEを使っていないのでさほど問題じゃないんですが HPを開けるとグーグルにしたいのにmsnになってしまいます。 自分のした対策としてよくある ・インターネットオプションのHPの変更 ・クッキーの削除 ・IEの設定のリセット ・スパイウェアのチェック はしました。 gooの過去ログを見ますと http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=764535 ちなみに出てくるサイトは http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x411&pver=6.0&ar=home です。 が原因に近いかなとは思うんですけどどうでしょう。 長文すいませんでした。

  • 助けてください!!!!!

    yahooBBを使っているのですが・・・・ 最近インターネットを起動させると、 ヤフーのホームページではなく変な英語のホームページ http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&pver=6&ar=msnhome に飛んでしまいます。 インターネットオプションで、設定しなおしても 次パソコンを起動させたときにはまた戻ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? パソコンに詳しい方の返事待っています。

  • ホームの設定について!!

    今まで、ホームの設定を、yahooにしていたんですが、プログラムなどのアンインストールなどをしていて、再起動してインターネットに接続したら、MSNのホームページがホームになっていたんです。。 それでツール→インターネットオプションでホームのところに yahooのアドレスを入れ、適用を押して、OKをおして ホームをクリックすると、またMSNになってしまいます。 おそらくセキュリティーソフトの問題のような気がしまして、 一度ノートンのセキュリティ機能をすべてOFFにしたら ちゃんとyahooになったんですが、また有効にすると MSNになってしまうんです…。 しかもMSNのアドレスじゃなくて、下のアドレスに設定されて しまうんです…。 http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=home 何か分かる方がいらっしゃいましたら、 教えてください…。お願いします!!

  • レジストリーの書き換えで、標準設定のホームページアドレスが変更されている

    SONYのVAIOを使っていて、OSはXPです。最近スパイウェアの攻撃を受けていて感染している恐れがあります。一応はノートン、Ahn Labスパイゼロ、spybot、ewido、Ad-AwareSE等ありとあらゆるものを使い全部駆除はしましたが、まだ不安です。標準設定のホームページアドレスがhttp://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&pver=6&ar=msnhome  に変更されていたりして気持ち悪いです。SONYの方の話だとレジストリでの標準設定アドレスはsony?かVAIO?のホームページに設定されているみたいなのですが…。これはスパイウェアにレジストリ書き換えられたということでしょうか?パソコは初心者なので助けてください。

  • インターネットがおかしい!

    こんにちわ 昨日の夜のことなのですが・・・。 ネットゲームをプレイしたあと、デスクトップに戻ってきたら・・・。 『何もしていないのに、いきなりインターネットが立ち上がりました!!』 えぇ!?なに!?っと驚いていると、ホームがグーグルのはずなのに何故かMSNに飛んでました・・・。 あれれ?と思い、ツール→インターネットオプションでグーグルのアドレスを入れてホームをグーグルに設定し、ホームアイコンを押すとまたMSNに>< どうやらツール→インターネットオプションでホームページを設定してもインターネットオプションを閉じるとまた【おかしなアドレス】が自動的に入るようになっているようなのです。 そのおかしな現象が起きてからというもの、ネットの接続が遅くなったり(かなり遅くなります)と不具合がおき続けています。 一晩たった今でも、このおかしな現象は続いています>< これはいったいなんなのでしょうか???? 何だか怖くて、PCを操作しているいまでもビクビクしています・・・。 ちなみに自動的にホームページに設定されているアドレスは 【http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=home】 ↑これです MSNのアドレス 【http://jp.msn.com/】とは違うのです。 しかし、MSNに飛んでしまいます・・・。 一体、何なのでしょう?? 怖くて、不安なので一刻も早く皆様のご協力をお願いいたします><

  • どうなってるの?助けてください、勝手にHPが変わります><

    こんばんわ さっきテイルズウィーバー(ネットゲーム)をやっていたのですが、ゲームを終了してデスクトップの画面に戻りそのまま放置していたら、クリックしていないのにいきなりインターネットが立ち上がりました・・・。そして、何故かホームがグーグルからMSNになっていて、インターネットオプションでグーグルに変えてホームのアイコンを押すと何故かMSNに戻ってしまいます>< 一旦、インターネットのウィンドウを閉じて、今度は自分でクリックしたら、こんどはマイクロソフトのページに最初から飛んでしまいました>< また、ウィンドウを閉じてインターネットを起動するとMSNになり、現在もツール→インターネットオプション→現在のページを使用(グーグル)にしてホームのアイコンを押すと何故かMSNのページになってしまいます><、 自分では何も操作していないのにいきなりネットが立ち上がったり、ホームページが勝手に変わっている&変更してもできない、ということになんだか怖い気持ちでいっぱいです。 ちなみにツール→インターネットオプションで見るホームは「http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=home」というものになっていて、MSNのホームページのURLとはまったく違うのです これは不正に外から操作されたとかなのでしょうか? なんだか怖いので、どなたか解決策と原因を教えてください>< 一応、セキュリティはノートンを入れてます

  • クリップオンラインについて

    友人のパソコンでのことです。わかる方がいれば是非教えてください。 ワードを使っていて、「挿入」→「図」→「クリップアート」のクリップオンラインでクリップアートを追加しようとしたところ、エラーがでてネットにつながりません。 英字のところは、かなりの誤字があるかもしれませんが、以下のようなエラーが表示されるようです。 http:microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ox0411&pver=5,0&01=clip%20Gallery上でのインターネットブラウザを起動できません。ファイルが存在し、インターネットブラウザがセットアップされているか確認してください。 友人は、インターネットには常時接続しているといっています。 OSはWindosxp・OfficeはWord2000です。 少ない情報で大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。