• ベストアンサー

PPTで手元PCのみにノートを表示する方法

PPTの使い方ですが、手元のPCにノートを表示させながら、プロジェクターには主画面だけを映す方法が紹介されていましたが、PPT2000という旧バージョンでもこの機能は使えますか?ご教示宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.1

PCが2台のモニタに対応していればPowerPoint 2000でも可能なようですね。 パワーポイント2000の発表者ツール http://okwave.jp/qa/q4448917.html  

nrtk1015
質問者

お礼

大変よくわかり、助かりました.有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デュアルディスプレイでのPPTや動画表示

    こんにちは。 結婚式の2次会が土曜日に控えているのですが、PCの使い方がわからず大変困っております。 やりたいことは以下の2つです。 (1)PPTのスライドショーをプロジェクタに映したい (全画面表示で映したい。また、ローカルのPC側では別作業がしたい) (2)WindowsMediaPlayerで動画をプロジェクタに表示させたい (全画面表示で映したい。また、ローカルのPC側では別作業がしたい  可能であれば(1)のPPTスライドショーの間に動画を流したいのですが・・・) デュアルディスプレイの仕方まではわかったのですが、PPTや動画をプロジェクタに全画面表示させる方法がわかりません。 上記のようなことはできないのでしょうか。 ちなみに環境は  WINDOWSVISTA、PPTはviewerのみ2010です。 どうかよろしくお願い致します。

  • DELLのノートPCとプロジェクター連携で画面がうまく表示できません

    DELLのノートPCを買ったのですが、プロジェクターに接続すると信号がおかしいとか、画面表示が小さく映ったりと、プロジェクターとの連携がよろしくないようです。 手元のPCとまったく同じイメージでプロジェクターで映すのにはどうやって設定したらいいものかわかりません。 どなたかお分かりになるかた教えていただけませんでしょうか。

  • PC画面表示の切り替え

    PC画面をプロジェクターに映しているとき、手元のPC画面では別タスクの画面を表示作業するツールおよびその方法を教えてください。

  • プロジェクターのみ表示してノートPCには表示しない

    パナソニックのCF-W4というノートPCを使用中です。 プロジェクターに接続してみました。 ノートパソコン側は表示させず、プロジェクターのみに表示するとする、という事はできるのでしょうか。

  • ノートPCの画面にデスクトップPCの画面を表示する方法

    現在、デスクトップPCとノートPCを接続して、 (1)ノートPCの画面をデスクトップPCの画面に表示(2台ともノートPCの画面になる) (2)デスクトップPCにはデスクトップPCの画面を表示(ノートPCには(1)の片側の画面が表示されデスクトップの画面は表示されない) をデスクトップPCのディスプレイの切り替え機能を使ってしています。デスクトップPCとノートPCの両方ともデスクトップPCの画面((1)で2台ともノートPCでなくデスクトップPCの画面にした状態)にすることはできるでしょうか?もしできるなら、(1)と切り替えながら利用することはできるでしょうか?

  • プレゼンの際に、手元のPCには読み上げ原稿が表示され、プロジェクターを

    プレゼンの際に、手元のPCには読み上げ原稿が表示され、プロジェクターを通したスクリーンには、表示されないような設定が、パワポで簡単にできますか。初心者が講義に使うので、設定などできるだけ簡単な方法がよいのですが、パワポ以外でなにか使いやすいソフトを組み込むのでもよいです。方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • プレゼンテーション時にPCにも表示したい

    PowerPoint2000を使用しています。 プロジェクターにノートパソコンを繋げた時に、プロジェクターのスクリーンのみに スライドショーが表示されるようになってしまうのですが、 手元のPCにもプレゼンテーションの内容を表示したいです。 どうしたらよいですか? どうぞよろしくお願いたします。

  • 動画の表示(映写)が外部ディスプレーで黒画面になる

    プレゼンでノートPCで再生させた動画をプロジェクタにも映そうと思い、プロジェクタに繋げました。 しかし手元のノートPCでは動画の映像が出るのですが、プロジェクタの方はその動画画面は真っ黒のまま、何も映りませんでした(ノートPCを表示せず、プロジェクタのみ表示すれば観られます)。 ココの過去の質問にもあるように、ハードウェアアクセラレータを絞ってみたり無効にしてみたりしましたが、そうすると今度は手元のPCですらも(画面が青くなり)映像が観られなくなりました。 解決法ご存知の方おられましたら、お教えください。 PCは教室に元々置いてあった物を使用したため、詳細はわかりませんが、OSはXPでブランドはVAIOです。

  • デスクトップPCの画面をノートPCに表示される方法

    仕事用に利用しているデスクトップPCのCRTディスプレイが壊れてしまいました。 ノートPCがもう一台あるので、ノートPCのディスプレイにデスクトップの画面を表示させたいのですが方法は何かあれば教えていただけますでしょうか? ネットで検索してみたのですが、ノートPCの画面をCRTモニターに表示させる方法はあったのですが、デスクトップの画面をノートPCのディスプレイに表示させる方法が見つけられませんでした。 環境は ノートPCは富士通の「FMVNB40MN8」 デスクトップはショップオリジナルの「イーマシーンズ J6456」 よろしくお願いします。

  • MS office pptプロダクトキー

    現在、古いvistaのLet's Noteを、書類作成用にネットに繋がないで使っています。 先日、pptで資料を作ろうとし、pptをクリックすると、プロダクトキー入力の要求画面が現れ、しばらく無視して使っていたら、編集機能が停止しました。そこで、officeプリインpcで、pc裏面のプロダクトキーを入力したところエラーになります。pc製造元Panasonicに連絡したところ、pptのプロダクトキーが別にあり、それを入れろとのこと。大分以前購入で同梱の、officeの箱もありません。何か良い方法は無いでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EP-10VAプリンターを使用していますが、自動用紙選択の設定にしているにもかかわらず、下のトレイから印刷されなくなりました。
  • 背面トレイでの差し込み印刷をした後に、自動用紙選択に戻したのですが、下のトレイからは全く印刷されなくなりました。
  • プリンターの電源を切って一日待ってみたり、パソコンとのUSBを切ってみたりしましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう