• ベストアンサー

一番好きな本を教えてください

pomoccの回答

  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.5

こんにちわ! 一番、好きな本といわれても、みんな同じくらい好きなので、どれが一番というのは難しいです。 重松清さん「ビタミンF」 これは芥川賞をとった作品で、私は読んでとても感動しました。 東野圭吾さん「手紙」 この本をきっかけに東野ファンになりました。 ラストは涙ボロっと落ちるほど、鳥肌が立つ感動でした。 宮部みゆきさん「ブレイブ・ストーリー」上、下巻 これはファンタジー小説ですが、宮部さんの実力の素晴らしさに驚嘆しました。 村上春樹さん「海辺のカフカ」上、下巻 最初はなかなか入り込めなかったのですが、入り込んでいくうちに、気が付けば無我夢中になっていて、以後、村上春樹さんにハマってしまいました。 あと、一気に雰囲気変わりますが、 遠藤周作さんの「女の一生」(キクの場合・サチコの場合) を最後にあげたいと思います。 日本のキリシタン禁制の時代の悲しい話ですが、学ぶことがたくさんあり、静かな感動をいつまでも感じました。 以上、5つ、私のお気に入りです。

hitotsu-bashi
質問者

お礼

御礼が遅れて申し訳ありません。 >ビタミンF  ネバーランドを読んで、劇的な事が起こるわけではない、  日常を描いた小説を読みたいな、と思っていたので、タイム  リーな一冊です。  さっそく読んでみます。 >手紙  私も読みました。面白いなーと思ったのは、  続く2冊は私も大好きで、好みも似ていると感じたのに、  この本は評価が分かれたことです。  私は、「手紙」は「秘密」と並んで、嫌いな2作。  イライラした割に最後まで読めたこと、各々に全く違う感想を  抱かせたことも、力のある本の証拠ですね。 >ブレイブ・ストーリー  私も好きです。冗長さを感じる事もあるけど、  それを押して面白い!  そして何気ない箇所にウルッと来る。あの二人の最期の祈り  のシーンは泣いてしまいました。 >海辺のカフカ  私も好きです。  読む内に、独特の空気にふっと引き込まれるんですよね。  村上春樹は、ディテールの描写が好きです。 >女の一生  ノーマークの一冊でした。  遠藤周作は、中学の時に「沈黙」を読んで嫌になっちゃってか  ら読んで無かったです。  今はもう少し大人なので、この作品にも向き合えそうです。 沢山ご紹介ありがとうございます! 納得のおすすめです。知っている本も、これをきっかけに読み返したくなりました。

関連するQ&A

  • 乙一、恩田陸のオススメ本は?

    最近、乙一&恩田陸の本を読み面白いなと思いました。そこで順々に読んでいこうと思ったんですが、なんせ冊数が多い。どれから読むか迷ってしまったので、この二人の本の中でも特にオススメの本を教えてもらえないでしょうか?ちなみに乙一さんは「GOTH、天帝妖狐」恩田陸さんのは「MAZE、ネバーランド」はすでに読んでます。よろしくお願いします。

  • こんな感じのおすすめの小説!

    私は恩田陸さんの「ネバーランド」が一番好きで、これを読んでから本屋さんを物色していても、この文庫を超えるというか、面白いって思える小説がなかなか見つかりません^^;あと好きなのは長野まゆみさんの「ぼくはこうして大人になる」もお気に入りです! ・登場人物の名前がカタカナとかではない。 ・ミステリーでない。 ・あまり非日常的なストーリーでない。 上記の条件とあと、「ネバーランド」や「ぼくは~」のような粛々とした?日常を描いた小説があったら、ぜひおしえてください!ちなみに恩田陸さんと長野まゆみさん以外でお願いします。

  • 恩田陸の小説

    こんにちは。高校生です。 少し前、恩田陸さんの「ネバーランド」を読んで、とても面白いと思いました。 他にも恩田陸さんの小説を読みたいと思っているのですが、オススメは何の本でしょうか? できれば恋愛要素は入っていない方がいいです。 (一番気になっているのは、「ドミノ」なのですが…。) また、他にもオススメの本があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大学生に薦めたい本

    親戚の子供が、今度大学生になりました。 勉強のできる子で、本が好きなので、お祝いと一緒に 何か本をあげようかなと思っています。 沢木耕太郎などいいかなと思っているのですが、 「深夜特急」って今の子が読んでどうなのでしょう? 海外が好きな子なのでいいかと思ったのですが、さすがに 年代的にどうなのだろうと思ったりしています。 また、彼のノンフィクションの他の本や、大学生くらいの男の子に お薦めの良い本などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • お勧めの読み物

    最近ノンフィクション系の本にはまってます。今読んでいるのは沢木耕太郎の凍です。深夜特急も読みました。読みやすくて面白い本があったら教えてください。お願いします。

  • こういう小説はありますか?

    何か本を読もうと思い、恩田陸さんの『ネバーランド』を読んだのですが、大正解! 青春ていいな…としみじみ思いました。 そこでこういう“青春”なかんじの小説がありましたら、是非教えてください!! ですが、個人的にラブよりも友情の方が好きなので、それも考えてくださると嬉しいです。 あまり本を読まないのですが、他に面白かったのは『スタンドバイミー』と無難な『十五少年漂流記』です。 よろしくお願いします。

  • 紀行もの探してます。

    沢木耕太郎さんの深夜特急。 下川裕二さん、岡崎大吾さん、ゲッツ板谷さんなどの本が好きです。 おススメありましたら教えてください。

  • 深夜特急(沢木耕太郎著)、英語版は存在するのでしょうか?

    深夜特急(沢木耕太郎著)、英語版は存在するのでしょうか? この本に夢中なのですが、 この本で!英語の勉強を再開したいのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、おしえてくださいっ!(>_<)

  • お勧め小説など

    お勧めの小説教えていただけませんか?いっぱい読んできたのですが、特に感銘を受けたのを挙げときます。 佐々木丸美「雪の断章」 東野圭吾「手紙」 恩田陸「夜のピクニック」 湯元香津美「夏の庭」 村上春樹「ノルウェイの森」 劇団ひとり「陰日向に咲く」 太宰治「人間失格」 夏目漱石「こころ」 沢木耕太郎「深夜特急」 などです。他にもありますが、ざっとこんなとこです。拘ってる訳ではありませんが、青春小説が多くなりますね。ミステリーは苦手なのでほとんど読んだことありません。謎解きよりも感受性に訴えかける作品が好きです。他のジャンルでもいいので、僕の好みに合いそうな「これいいよ」っていうのを教えていただけませんか?「罪と罰」なんか気になってるのですが・・・。

  • 宮部みゆきor恩田陸の作品で少年が主人公…

    下記以外で、宮部みゆきor恩田陸の作品で少年が主人公のものを教えてください。 宮部みゆき・今夜は眠れない       ・夢にも思わない       ・ステップファザーステップ 恩田陸  ・ネバーランド  *あまり時代物は得意じゃありません;; よろしくお願いします。