• ベストアンサー

接続速度が落ちるのでセキュリティソフトを無効にしたいのですが。

 お世話になります。  現在、NECのAtermWR7600Hという無線ルーターを介して、Bフレッツファミリー100を利用しています。パソコンはSONYのPCG-QR1Eで、OSはWinMe、CPUはセレロン600MHz、メモリは64Mです。セキュリティソフトとしてNortonのInternetSecurityとAntiVirusを導入しています。  ところが、前者を有効にすると、接続速度が17Mから6Mほどに下がるので、ルーターのセキュリティ機能を信頼して、前者だけを無効にしたいと考えているのですが、安全面で問題ないでしょうか。  ちなみに、ルーターのセキュリティ機能として、IPパケットフィルタリング、IPマスカレード機能、不正アクセス検出機能、ダイナミックポートコントロール機能の外、無線面には、暗号化、MACアドレスセキュリティ機能、ESS-IDステルス機能がうたわれています。

  • quaff
  • お礼率86% (195/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

>やはり、InternetSecurity全体を向こうにするのはリスクが大きいでしょうか。 いわば玄関の鍵と家の中の部屋の鍵をかけておけばそれだけ部屋の中に入られにくくなるのとおなじことです。 より進入しにくかったらハッカーもあきらめますので。 しかし通常はルータのセキュリティ機能だけでもほとんど大丈夫の場合が多いです。 ルータはポートを閉じるのとNAT変換を行いインターネット側とLAN側のアドレスの変換などを行いますのでそこでもセキュリティがあがっていますので。 ですから速度がそんなにでないのだったらInternetSecurity全体を無効にしても(ウィルス対策のみオン)しても大丈夫だとは思います。

quaff
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます。 >InternetSecurity全体を無効にしても(ウィルス対策のみオン)しても大丈夫だとは思います。 ええ、無効にします。

その他の回答 (4)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

>メモリが少ないと外部からの進入の危険性が増すということでしょうか? >あるいは、メモリを増設すると InternetSecurityを有効にしても接続速度は >落ちにくいということでしょうか? もちろん後者です。というのは、64MBでは元々メモリは少ない方ですので かなり重いと思われます。そこに常駐型のソフトを入れることで更に重く なっていると推測します。ディスクアクセスが多いことはないですか? もしメモリ増設をしないでということでしたら、「ファイアウォール」「侵入検知」を オフにしてみてはいかがでしょうか?(他はオンの方がいいようです) quaffさんの実際の環境でどうなるのかは、ちょっとわかりませんが。

quaff
質問者

お礼

度々のご回答有難うございます。 メモリ増設の意義がよくわかりました。 よく考えてみたいと思います。

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.3

 チョット別な角度から    お使いのPCでしたらメモリを増設なさって、NT系のOS(Win2000かXP)に変えてみると(PCの動作も含めて)向上する可能性があります。  現状に関しては、 NortonInternetSecurity(NIS)の PersonalFireWall(NPFW)は、アウトバウンド AntiVirus(NAV)は、DLしたファイルやリムーバブル ルータは、インバウンド という風に使い分けると良いと思います。  ルータとNAVだけでは、スパイウエアに対しては脆弱です。 スパイウエア検知ソフトでも、除外されている(個人)データを送信するソフトもあります。  NISは、価格を考えると、かなりコストパフォーマンスに優れていると思います。 しかし、NIS2003では、お使いのPCに対しては、かなり負担になると思います。 (私は、NIS2002を使い続けています。)

quaff
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >NIS2003では、お使いのPCに対しては、かなり負担になると思います。 NIS2002を使う手もあるのですね。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

AntiVirusだけを使いたいと... ルータによって外部からの侵入に関してはかなり安全とみなすことはできますので 危険度が大幅に増すということはありません。 しかし、メモリ64MBというのが問題だと思いますのでこれを128MB以上にして InternetSecurityも有効にするのがいいと思います。

quaff
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 >128MB以上にして InternetSecurityも有効にするのがいいと思います。 メモリが少ないと外部からの進入の危険性が増すということでしょうか?あるいは、メモリを増設すると InternetSecurityを有効にしても接続速度は落ちにくいということでしょうか?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ほんとうはルータとPC側で両方ともファイヤーウォールソフトを有効にした方がいいのですが速度の低下の問題があるのだったらAtermWR7600Hは比較的セキュリティには優れていますのでPCのFirewallソフトのみをオフにしてAntivirusはオンにしておいてください。 InternetSecurityにはantivirusも含まれていると思うんですがそれとは別にantivirusを入れているのですか? とりあえずInternetSecurityのfirewall機能のみをオフにすれば改善されると思います。 もちろん若干セキュリティ能力は下がりますので自己責任においてです。

quaff
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 >InternetSecurityにはantivirusも含まれていると思うんですがそれとは別にantivirusを入れているのですか? 説明が間違っておりました。InternetSecurityの中のantivirusだけを有効にしています。 >InternetSecurityのfirewall機能のみをオフにすれば改善されると思います。  firewall機能のみとInternetSecurity全体を無効にした場合(antivirusは有効)で接続速度を比較すると、7Mの差がありました(全体を無効にしたほうが速い)。  やはり、InternetSecurity全体を向こうにするのはリスクが大きいでしょうか。

関連するQ&A

  • 無線LANのセキュリティについて・・・

    現在、無線LAN内蔵PCを無線LAN親機(Aterm)で接続しています。 今回、セキュリティ設定のために「ESS-IDステルス機能」というものを設定したのですが、本当に「ESS-IDステルス機能」が有効になっているのか、確かめたいのですが、何か良い方法はありませんか?

  • W R 8 7 0 0 N のセキュリティ設定

    NEC製ルータのW R 8 7 0 0 N を使用しています。 MACアドレスフィルタリングとステルスをかけています。 無線LAN端末の接続制限 ESS-IDステルス機能:使用する MACアドレスフィルタリング:使用する 既存PCのMACアドレスは登録済み。 この度、新規にノートパソコンを購入したのですが、いきなり、このルータがネットワークに表示され、かつMACアドレスフィルタリングを設定しているにもかかわらず、暗号化キーの入力だけで接続できてしまいました。 新規に購入したノートパソコンのOSはWin8.1Proです。 ステルス&MACフィルタの設定を間違っていたのでしょうか? また、ステルス&MACフィルタが設定できているかの確認方法を教えてください。

  • 無線LANのセキュリティについて。WEP方式は危険??

    無線LANのセキュリティについて教えてください。 先ほど、こちらで別な質問をさせていただき過去ログを読んでいましたところ、 無線LANのセキュリティ機能でWEP方式はもう古く、極めて脆弱であるという記事が目にとまりました。 WEPを解析するようなツールもフリーソフトで配布されている、ともありました。 私の使用している無線LANルーターのセキュリティは64bitのWEPです。 MACアドレスフィルタリング機能があり、またSSIDを隠すステルス機能があります。 無線LANカードを付けたノートPCで調べてみましたところ 電波はかなり遠くまで飛んでいるようです。(家の前の道路をまたいだ先でも受信できました。) この状況では、実際どの程度の危険性があるのでしょうか? 最新のセキュリティ機能を持つルーターに買い換える必要があるのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • セキュリティソフトのFireWall機能について

      Avira Free AntivirusなどセキュリティソフトのFireWall機能はルータのパケットフィルタリングやポートマッピングなどの外部アクセス制限と何が違うのでしょうか。 またセキュリティソフトのFireWall機能はセキュリティ的に十分使えるのでしょうか。  

  • 無線ルーターの管理者パスワードについて

    お世話になります。 先日、NECの無線ルーターWR7850Sを購入し、デスクトップを有線、ノートを無線にしてあります。 ところが、セキュリティー機能を確認しようと、Web画面で、http//web.setupとし、管理者名 adomin パスワード 設定時に登録した物  を打ち込むとパスワードエラーになってしまいます。最初はもしかして半角/全角や大文字/小文字で間違えたかもしれないと、設定をリセット後、再度設定し、パスワードもテンキーから数字だけのものにし、再度パスワードを入力すると、やはり、パスワードが違うとメッセージが出てしまいます。パスの打ち間違えはあり得ません。 そこで質問ですが、 Q1 WR7850Sのセキュリティー機能である、ESS-IDステルス機能や、WEP(64/128/152bitWEP)、WPA-PSK(TKIP/AES)、MACアドレスフィルタリング機能、IPパケットフィルタリング、ダイナミックポートコントロール機能は、最初の初期設定で既に設定されているのでしょうか? Q2 パスワードがきかない原因として何が考えられでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • NEC無線ルーターESS-IDステルス機能

    ESS-IDステルス機能をオンにしているにもかかわらず、 パソコンでルーターを探すとESS-IDが表示されています。 こういうもんなんでしょうか?

  • WindowsマシンからFTPソフトでLINUXサーバーにファイルを転送したい。

    はじめまして。 LINUX初心者なのですが、よろしくお願いします。 ルータ(Web Caster610M)の静的IPマスカレード機能を使用して、FTPを可能にしたいのですが、このルータの静的IPマスカレード及びパケットフィルタリングの設定もうまくできているのかわかりません。 また、LINUXでは、自分でこれでいいのかなぁと思われる設定をいろいろやってみたのですが、 # /etc/init.d/proftpd restart を実行すると、Shutting down proftpd:Suspending NOW NG Starting proftpd:Allowing sessions again OK と言われ # ftp localhost を実行すると、ftp:connect:Connection refused になります。 (1)ルーター (2)LINUX (3)FTPソフト にて、どのファイルの何を設定していないのか、間違えているのか教えて下さい。

  • これはチェックディスクですか?

    パソコンを立ち上げると、ようこその画面の前にブルースクリーンで「Replacing invalid security id with default security id for file ○○○○.」(○は数字です)と出て、何かを検索しているかのようになります。外付けのHDDの電源をブチ切りしたらすぐに終了して、ようこそ画面が出て立ち上がります。外付けHDDに対して何かをしているのは分かりますが、何をしているのかが分かりません。 これが出るようになった日にしたことといえば、ルーターの機能で、ESS-IDステルス機能 (SSIDの隠蔽)と、MACアドレスフィルタリング機能 を有効にしたくらいです。これが関係しているのでしょうか? ルーターはNECのWARPSTAR Aterm WR6600H、OSはXP MCEです。

  • WEPしか設定できない無線の電波は危険ですか?

    AtermWR8400Nを有線と無線で利用しています。 以下、クイック設定WEB中の説明から抜粋です↓ 本商品は無線LANアクセスポイント(親機)として、2つのネットワーク名(SSID)を持つことができます。それぞれのネットワーク名に対して、異なるセキュリティ設定(暗号化機能、ESS-IDステルス機能、MACアドレスフィルタリング機能)を行うことが可能です。ただし、セカンダリのネットワークでは、暗号化は「WEP」のみが利用可能です。設定を行うネットワーク名を選択してください。 とあり、 設定を行える無線の電波(?)が二つあり、ひとつはWPA-PSK方式の暗号化を選択できますが、 セカンダリという方のネットワークにはWEPしか設定できません。 私が今実際に接続しているのはWPA-PSKの暗号が設定されている方ですが、 Vistaの接続先を開くと、セカンダリの方の電波も「無題なネットワーク」として見えています。 ESS-IDステルスとMACアドレスフィルタリングはONにしていますが、WEPは30秒で解読できるというニュースを見てから不安になっています。 Atermサポートに電話しましたが、WEPしか設定できない方の電波のみを無効にするような事は出来ないという事です。 もし、悪意のある誰かがこのセカンダリネットワークの方にアクセスできた場合、その誰かは私のPCの中の情報まで見れたりするものなのでしょうか? なんと説明してよいか分からず、長文ですみません。

  • 家庭でできる堅固な無線LANセキュリティについて

    家庭の無線LANルータ、無線アクセスポイントに堅固なセキュリティ設定を施したいと思います。 WEP、MACaddressフィルタ、ステルス機能がついた 無線LANルータ、もしくは無線APがあるとします。 この状態で堅固なセキュリティを司る場合、 どのような方法が考えられますでしょうか? 私は以下を考えております。 1.WEP上限128bitを使用しての暗号化 2.ステルス設定の有効化 3.MACアドレスフィルタの有効化 4.無線APであるならば、   大事なデータが入っているサーバのセグメントには無線APをたてない 5.無線APはできるだけ違うセグメントにして、   当セグメントのサブネットを最小限にする。 ほかにもこんな方法があるよというものがありましたら、 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。