• ベストアンサー

バイクの発送、BIAS持ち込みとはなんですか?

sasasakaの回答

  • sasasaka
  • ベストアンサー率47% (26/55)
回答No.2

BIASではなくBASです。 バイク専門の陸送屋さんです。全国どこでも運べるはずです。 デポに持ち込みとかデポ止めとかありますがBASの拠点でデポ間の送料しか掛からないので安く済みます。 動かないのなら県内の方しか購入しないでしょうから取りに来てもらうのが一番でしょう。その旨、説明文に記載すればいいのです。

参考URL:
http://www.bas-bike.jp/
300Mbps
質問者

お礼

BASでしたか。BASの拠点までもこちらでは乗り入れることが出来ないので利用できないですね。やはり近場の人にトラックなどで取りに来てもらうしかないのでしょうか。ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • オークション:商品発送時の持ち込み割引

    オークションで出品物をゆうパックやヤマト等で発送する方かなり多いと思うのですが、 局員や従業員が家まで取りに来てくれる方法と 自分から持ち込む方法がありますよね。 持ち込みだと持ち込み割引が適用されて100円引きされますけど持ち込みで発送をする場合って 落札者には送料はどちらの値段を伝えますか?(送料落札者負担の場合限定) 商品説明にあらかじめ送料を記載する場合 どうしようかな~ と毎回結構悩みます。 結果適用なしの値段を書きます。 送料一覧表のリンクもそのまま使えますので。。 そこで問題なのが、適用なしの値段を書いて、その送料分を貰っておきながら 持ち込み発送で自分(出品者)が100円割り引きを受けることが何度もあります。 落札者にも送料は伝票で分かりますから最終的に送料を100円余分に負担したことは気づく人は気づきます。 ですので私はその度メールで「都合で持ち込みにしたため100円引きになってしまいましたがご了承下さい。」 との旨のメールを入れています。 まぁ逆に「持ち込み発送での予定ですので送料100円引き♪」と謳う場合もありますけど なにせ毎回毎回の方法は統一してないもので・・ 私としては持ち込みをしてるのは自分(出品者)なのでその対価として100円の利益を受けても別に悪くはないんじゃないかなと思っています。 100円返金をするのがマナーなんでしょうか? そんなこんなで200もの取引をしてきましたが・・ みなさんのご意見お聞かせ下さい。

  • 匿名発送について…。

    匿名発送について…。 ヤフオクで自分が出品者で相手に 住所等を知らせずに発送する事は 可能でしょうか? ヤフオクで匿名発送をやっているようですが 落札者も個人情報を登録しないと出来ないような…。 もっと単純に発送者の住所等を相手に 知らせず送る事は出来ますか? 相手の送付左記住所を分かっている事とします。 宜しくお願い致します。

  • バイク便で持ち込みで働くとき???

    某バイク便で自分のバイクを持ち込みで働こうと思っているのですが、説明によると社員やアルバイトなどと違って業務請負契約とのことでした。そこで一つ疑問なのですが、自分のバイクを使用するにあたり営業ナンバー(緑ナンバー)を付けずに仕事(配送)しても良いのでしょうか?

  • バイク専門発送業者について

    バイク発送業者についてなんですが 早く確実に届く業者を探しています 自分で見つけた業者は、アイライン・BAS・高栄運送 今のとこ高栄運送かアイラインで発送考えてます アイラインと高栄運送どちらの業者が確実で速い発送してくれますか?

  • 自作バイク

    ジャンク品や、廃品(ジャンクと一緒?)などを使って、バイクは作れますか?。 また、その場合、検査とか車検とかはどうなるんですか?。 自分はまだバイクに乗れる年齢では無いのですが、将来乗れるなら、そんな自分が作ったバイクに乗れたらいいな~と思い質問しました。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • DVD2枚を落札しました。発送方法が・・・・・

    DVD2枚を落札しました。 オークション画面には発送方法の記述も無く、こちらからも発送方法を質問していませんでした。 質問していなかった自分が悪かったのは承知していますが・・・・ あちらから「ゆうパックで了承願います」と言われてしまいました。 送料が1000円もかかってしまい、せっかく安値で落札したのにとガッカリしています。 こうゆう場合、こちらから発送方法を変えてもらうのは不可能なのでしょうか? 変えてもらえた場合、どの発送方法が安値なのか教えて下さい。

  • 発送できない

    ヤフオクで出品歴半年の間で初めて起きたことです。 10日ほど前にオークションが終了し落札されたんですが、オークション終了3日後にいきなり簡単決済でお支払いがありました。 このようことを何度か体験した事があるので気にも留めていなかったのですが、その後1週間ほど何のご連絡も有りませんでした。 支払われた金額も合っているので後は発送するだけなのですが、相手の住所が分からないので発送できません。 この様な場合どうすればいいでしょうか?

  • 大バイクに乗りの方に質問

    いつもお世話になっています。 現在CD90と言う原付二種に乗っています。 軽いバイクなので交通量の多い道路で3車線右折の時、2車線目の直進トラックの風を食らうと生きた心地がしません。 私の見る大型バイクはトラックが通る追い越し車線を走っているので、大型で安定しているバイクだとあまり感じないのかな?と、思っています。 自分は教習のCB400SFと原付しか乗ったことが無いのでよく分かりません。 実際のところ、大型バイクでもバスやでかいトラックの隣にいたり平行して走ると怖いと感じるのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 50cc原付バイクに乗っています。

    50cc原付バイクに乗っています。 当方、50cc原付バイクに乗っています。トラックの多い地域を走行しています。時速30kmを守れば、トラックにあおられて怖い思いをします。また、時速30kmを超えて走れば、よく警戒中のパトカーにスピード違反の切符を切られます。これは法律に問題があると言わざる終えないと思うのですが、何とかならない物でしょうか? トラックの過積載は構造的に問題があるなどと、マスコミで問題視されているのをよく見ますが、原付の30km制限は問題視されないのは何故なのでしょうか?

  • 原付バイクをヤフオクで売る場合、個人が出品した場合

    原付バイクをヤフオクで売る場合、個人が出品した場合どれくらい面倒なのでしょうか?