• ベストアンサー

高校選びで迷ってます

botankouの回答

  • ベストアンサー
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.3

アストラムラインがあるから通学はどちらでもいいけで、やはりNO1の方のいうとおり 通学しやすいほうでしょ。 中心部に近ければ基町だし、わたしなら毘沙門台まで通いたくはないなあ(笑)。 まあ広島市の高校は国泰寺にしても安古市にしても、このへんクラスはやたらとサッカーが強い。 ずばり大学進学だけを考えるなら基町でしょう。 200番以内にはいっていれば現役で広大の合格率は高いし、難関大学(九大、神戸以上でも)でも 100番以内なら勝負できるからね。 地頭のいい基町の連中だったら両立も充分可能だし。 クラブ活動を重視したいなら安古市だけれど、国立大(広大など)現役合格は上位でなければ苦しい。 質問者様が高校生活でどちらに重点をおくか・・・・・・。 大阪の生野高校(当時学区No.ワンの高校)の宮本恒靖の例もあるし。 両立は決して不可能ではない。 宮本なんて生野高校在校時から女の子にモテモテだったよ。 私ならば広大以上の進学も視野に基町を狙うけれどね。 安古市のほうは最近の大学実績が右肩下がりで、昔ほど進学実績がよくないしね。 そういったことも理由のひとつです。

bsbl
質問者

お礼

回答ありがとうございました 広島の方なんですねw サッカーで食べていくのは厳しいですから やはり勉強を頑張るべきですかね...

関連するQ&A

  • 普通高校か、工業高校か?

     中3の息子が建築技師になりたいと思い、県立の工業高校建築科(そしてそこから大学)への進学を考えています。私としては高校の3年間は基礎学力をしっかりと身につけ、つまり普通科に進学し大学を選ぶ時に専門の学部を選ぶのがいいと思うのですが・・・。  工業高校からの進学のメリット・デメリットを教えてください。判断材料となる情報が得られればうれしいです。

  • 東京の高校に関して、、、

    現在中三なんですが、将来、早稲田や東京などの難関大学に進学したいと思っています。しかし、今は地方の中学校で、地元の高校だと合格実績があまりありません。そこで、東京の高校に進学しようと思うのですが、どこがよいでしょうか。 学費などの問題点もあり、できれば都立と考えているのですが、都立だとレベルはどのくらいなのでしょうか? 今は国立大学附属中学校に通っているので、それなりの学力はあると思います。 都立、私立ともに学力が優秀な高校を教えてください。 よろしくお願いします

  • 千葉県立高校で進学率(現役)が高くてサッカーの強い高校は?

     千葉県在住で来春高校受験の中3生を持つ親です。  第3学区から受験可能な公立で、ある程度(偏差値60前後)のレベル、現役進学率が高い高校はどこでしょうか?  さらにつけ加えますれば、小学校からサッカーを続けており、高校進学後も続行したいとの事。「打倒市船、八千代、習志野」の野望を持っているようで、サッカー部の活動がさかんな高校がいいのですが?  ずうずうしいのですが親としますれば、指定校推薦でそこそこの大学に入れればと考えております(世の中そんなに甘くないのでしょうが・・・)

  • 高校選びについて悩んでいます。

    かなりの田舎町に住んでいます。 町内には1つ高校がありますが、受ければ入れるという定員割れの公立高校です。 どこの高校へ行こうにも、まずは片道1000円弱のバス代がかかります。 そこで、今、実際に行ける高校を考えているのですが、やりたいことも行きたいこともないので、高校選びも悩んでいます。とりあえず、勉強はしっかりやって大学にはいきたいですが、勉強づけで何も出来ないような生活は送り滝ありません。 次の4校のうち、どこを選ぶのが正解でしょうか。 (1)町内にある定員割れの公立高校。 (2)ぎりぎり車で送迎可能な私立高校。今の成績だったらギリギリ特別推薦枠に入れると思う。大学への進学に手厚い勉強が受けられるので、そこそこの大学は目指せる。 (3)バスで通う公立高校。レベルは中間くらい。一番になるぐらい頑張れば、良い大学に入れる。 (4)ギリギリ送迎可能な公立高校。レベルが高いので、かなり頑張らないと受からないかもしれない。学校に入ってからもしっかり頑張らないと落ちこぼれてしまうらしい。 分かりにくいと思いますが、現在現実的に行けるとなればこの高校だと思います。 高校つて、なにを基準に選べばよいのでしょうか。

  • 千葉・埼玉・茨城のオススメの高校を教えて下さい。

    常磐線沿線に住む中三の息子の受験校についてご相談します。 現在、 チャレンジ校…専松、江戸取(私学) 県柏(公立) 合格安全校 …土日、流経柏 …と塾の方から勧められました。 本人は大学まで進学したいというので 大学進学まで見据えた高校選びをしたいと思います。 余裕があるとどうしてもたるんでしまうタイプなので、少し厳しい方がいいのかと思います… また私学の場合は学校自体が勉学に熱心な指導をして下さるといいなぁ~と。 その点を踏まえてオススメしていただける高校があったら教えて下さい。

  • 高校選びで・・・

    高校選びで・・・ 高校選びで迷ってます。 2つまで絞ったんですが、これ以上絞るのが難しいです。 A高校、B高校として、 A、B共通:進学校、部活というより勉強という感じ A:交通手段的に便利   勉強のみって感じ B:遠い(船乗って、自転車乗って・・)   校則が緩い   勉強じゃなくて恋愛とかもできるらしい。かわいい人があつまるといううわさ Bのほうが利点が多いように見れますが、遠いけどBでしょうか? 勉強じゃない面で充実したほうが成績上がるかもしれないし・・・という感じです

  • 高校進学と恋愛

    僕はもうすぐ高校入試があります。 僕の県では、後期選抜と前期選抜とあり、前期選抜は今日終わりました。 はっきりいって、前期は落ちます(笑)。 僕が受けるところはここら辺じゃあトップのところです。 僕の学力じゃあそこで受かるか受からないか微妙なところです。 塾の模試などは最近あまりよくなく、一つレベルの低いところにしようか悩みだしました。 ここで本題です。 そのトップのA校には、自分が望んでいる大学進学率の実績があり、僕が入りたいと思っているサッカー部も知り合いが多く、入る事ができれば満足できそうな感じです。 しかし、前にも述べたように僕の学力じゃあギリギリです。 それに、かわいい女の子が全くといっていいほどいません。 それにくらべてワンランク下がるB校は僕と同じ中学からもかわいい子が結構行くみたいで、女の子的にはよさそうです。 それにそこそこ大学進学率もいいです。 サッカーの方はどうだか未知数です。 あなたならどちらを選びますか? 仮にあなたがサッカーをもの凄く愛していたとします。 そして男性に方はかわいい子が、女性の方はかっこいい人がB校には多くいたとします。

  • 高校選び

    今すごく悩んでいるのが高校選びです。 僕は受験生で主にサッカーをしています。 そして高校でもサッカーを前提に選んでいこうと思っています。 そこで候補にあがっているのがA校、B校、C校の三つの高校です。 まずA校というのは家から40分ほどの距離にある普通科の高校で、サッカー部自体の実力でいうと県の3部リーグなのですが監督の腕は確かで(かなり厳しい)声もかかっています。 それに同級生のかなり有力な子もいくと行っていて凄く楽しみです。 次にB校ですが、サッカー部の実力は県で1,2位を争う名門高校で普通科です。 家からは1時間45分くらいの距離にあります。 最後にC校ですが、サッカー部の実力は県ベスト4の強豪校で工業系の高校です。 家からは45分くらいです。 自分的には普通科希望なので上の2校が望ましいですが やっぱり高校というのは人生で最初で最後です。 悔いの残らないようにやると言ったらB校なのかなと思うのですが… 本当に悩んでいます。 どうすればいいのか…… 出来れば人生経験豊富な方や、教師などをやっている方。 現役高校生の方などの意見がほしいです。 男女問いません!! ちからを貸してください!!!! よろしくお願いします。

  • 東北高校と仙台育英高校のサッカー部

    現在中学2年生の男子ですが、高校進学についてサッカー部のある高校に進学したいと考えています。レベルは小学生の時に県トレセンに1年間、他は地区トレセンに選ばれている程度です。同じ東北なので宮城県の東北高校か育英高校のサッカー部について詳しく知っていらっしゃる方に教えていただきたいと思っています。両高校のホームページは見ました。親元を離れるので寮生活を希望し、大学でもサッカーを続けたい意向です。また、他にも良い高校があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 国分寺高校について。

    現在中三の受検生です。 大学進学を考えているのでそういうことに熱心な学校へ入りたいと思っています。 そこで国分寺高校はどうかと思っています。 でも私の学力では入れるかどうか微妙なところです・・・。 確実に都立へ入る、と考えるとやはりギリギリよりランクを落としてそこでトップを狙ったほうがいいでしょうか。 それとも必死で勉強して、落ちる覚悟で受けた方がいいのでしょうか。 最近模試を受けて狙えそうだとわかったので まだ学校へは見学しに行っていません。 自校作成の学校なのでどのような対策をするべきかも教えていただけるとありがたいです。 また、このくらいかもう少し低いレベルでいい高校があれば教えてください。