• ベストアンサー

露天風呂のアブ・ハチ対策

netnabeの回答

  • netnabe
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

逆説的ですが、そんな施設を利用するのはやめましょう。お客が来なくなって、営業に支障が出れば黙っていても対策は打たれます。それから再度利用すれば良いのです。

GreenRiver
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにその通りなのですが、それ以外はとてもきれいで良い施設なので、そこを利用し始めたら他の温泉など行きたくなくなるぐらいのところでして… 夏の間の辛抱なんですが…

関連するQ&A

  • 藤七温泉 露天風呂の虫

    8月末ごろか、9月中旬くらいに藤七温泉に行きたいと計画しています。心配しているのは、露天風呂に虻やブヨがたくさん出るということですが、季節的にいつくらいならば出なくなるでしょうか? これまでも野湯のような露天風呂は、白骨温泉(6月)、乳頭温泉(9月)、秋田の川原毛大滝湯(9月)、宮城の吹上温泉(9月)、大丸温泉(8月)など行ったことがありますが、いずれも害虫を気にしたことはありませんでした。藤七温泉だけが、虻やブヨが出やすいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 雨の日は露天風呂無しの温泉へ…

    天気の良い日は露天風呂付きの日帰り温泉施設に行ってるのですが 雨の日はいつも露天風呂無しの日帰り温泉に行きたいなと思っており露天風呂無しで検索してもなかなか出て来ません。 それで質問なのですが 関東でとくに神奈川県で露天風呂無しのお勧め日帰り温泉施設が有りましたら教え下さい。 それから 露天風呂無しの温泉を探す検索の仕方がありましたら それも教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 渓流での虫除け

    ミントオイルがアブなどの虫除けになると本で読みましたが、具体的にはどのミントなのでしょうか?ハッカ油でも和製と外国製があるようです。 釣具屋で買うとだいぶ高くつくので自分でスプレーに詰めようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 北海道で雪見露天風呂or星空

    こんにちは。 一人旅で3月初めに温泉メインの旅行を予定しております。 場所は未定でして、雪景色or星空を見ることの出来る露天風呂のある宿泊施設を探しております。そういったお宿はありますでしょうか? 3月なので雪見露天風呂は厳しいでしょうか。 楽天やじゃらんなどで探しているのですが思うような所がなかなか見つからず、投稿させていただきました。

  • 料理のおいしい露天風呂付客室のある旅館・ホテルを探しています。

    料理のおいしい露天風呂付客室のある旅館・ホテルを探しています。 名古屋から車で北は群馬の草津温泉くらい、南は中国地方・・・多分鳥取・岡山あたりの範囲で 露天風呂付客室の旅館を探しています。 値段は安いほうが嬉しいですが、1室4,5万程度で探しています。 オススメの旅館・ホテルがあれば、ぜひ詳しく教えてください。 またそこの観光施設やオススメスポットもあれば、よろしくお願いします。

  • 雲仙温泉で景色の良い露天風呂のある入浴のみ可能な施設を教えてください。又料金も出来れば教えてもらえれば嬉しいです。

    旅行で長崎から島原に行く途中雲仙温泉で途中下車して温泉に入りたいと思ってます。日帰り入浴のみの予定なのです。出来れば景色の良い露天風呂のある入浴のみ可能な施設(ホテル、旅館でも可)を教えてください。又料金も出来れば教えてもらえれば嬉しいです。

  • ベランダに蜂の巣が!

    ベランダで洗濯物を干していたら、黒っぽいハチ?(多分アシナガバチの女王?羽音はなし)がフラフラ寄ってきて、自分のベランダの壁にとまってモゾモゾしていました。 飛び立った後に見てみると、黒っぽい、見た目で言うとガムを貼り付けたような感じで、これって巣の土台?でしょうか? 取り敢えず割り箸でこそいで、(凄く脆く、炭を崩すようにポロポロと壊れました)ハチ用の忌避剤はなかったので、虫が来なくなるスプレーとハッカを跡地にスプレーしておきましたが、女王は殺していません。巣を壊してもまた同じ場所に作りに来ますか? 助けてください!

  • 関西(滋賀県)で、貸切温泉(露天風呂が付いていれば有難いです)で日帰り

    関西(滋賀県)で、貸切温泉(露天風呂が付いていれば有難いです)で日帰り入浴のみ可能な施設をご存じないですか。 食事など付加価値のついたものはネット上でありますが、入浴のみの所はあまりありません。 詳しい方、ご案内下さい。

  • 越後湯沢で日帰り露天風呂に入りたい。

    8月13-14日に湯沢方面に行きます。13日の宿はリゾートマンションを借りました。24時間使用可能の温泉共同浴室はあるのですが、露天風呂に入りたいです。予約無しで日帰り入浴ができ、一杯飲んで、一休みできる、そんな施設をご存知でしたら教えて下さい。また、八海山(ロープウエイで登れる所まで)、津南町のひまわり、アルプの里、等の、最近の情報をお持ちでしたら教えて下さい。

  • 広島 宮島に日帰り入浴施設(露天)はありますか?

    宿泊は広島市内のホテルを予約のため、ユニットバスしかありません。子供と旅行へ行くので温泉にも入りたいのですが、宮島内に露天風呂に入れる日帰り入浴施設はありますか?