• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:壊れたPCのパーツを交換したい)

壊れたPCのパーツを交換したい

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

>先日5年使用したeMachines J3024が変な音を立てて 電源が入らなくなりました。 ハードディスクが壊れただけなら、それを交換すればいいと思いますが。 電源も5年使用しているならもうだめになってもおかしくないです。 マザーボード交換となれば、新しいパソコンを一から自作するのと同じですから、流用できる部品は残してあとは最近のパーツで1台組んだ方がいいでしょう。 もういっそのこと、Win7マシンを自作した方がいいかもしれません。

関連するQ&A

  • メーカー製PCのマザーボードの交換について

    eMachines J6420を使用していますが、マザーボードが壊れてしまいました。 PCはかなり改造しているのでメーカーのサポートが受けられません。MSI K8TM-ILSは すでに古いタイプのマザーボードですが、これを交換するにはどういった問題がおこりますでしょうか? 他のタイプのマザーボードを使用するとメーカーのリカバリーCDはそのまま使えますでしょうか?新たにOSを購入する必要がありますでしょうか? アドバイスお願いいたします。 デスクトップ eMachines J6420 CPU AMD Athlon(tm) 64processor 3200+ マザーボード MSI K8TM-ILS (VIA K8T800 チップセット)

  • マザーボードの交換

    マザーボードの交換を行ったのですが、PCの電源スイッチを押しても全く反応しなくなりました。 マザーボードと電源ユニットのみの状態にし、ケースFANを接続したところ、 FANが全く動きませんでした。 この状態はマザーボードか電源ユニットのどちらかに問題があるのでしょうか? マザーボードも電源ユニットも新品で購入したものです。

  • emachinesのCPU交換

    現在emachinesのJ2812を使用しております。ビデオカメラ(ハイビジョン)を購入し動画編集をするためにはスペックが足りない為CPUの交換(Core 2 Quad )を考えております。CPUをそのまま交換は出来ないと思いますので、ケース、電源、DVDドライブ、HDD、はそのまま使用し マザーボードごと交換する事で対応可能でしょうか?また、その時は交換後、必要な事はありますか。HDD(2台)はインターフェースボードにてSATAに変更済みです。電源も400Wに変更済みです。もし対応可能でしたら、お勧めのマザーボード&CPUを教えてください。予算は3万以内です。宜しくお願いいたします。

  • HP,eMachinesのパーツ購入

    HP,eMachinesのPCが壊れてしまい、HPのマザーボード、電源。 eMachinesのマザーボードを探しています。 メーカーから直接購入するにはどこに連絡すればよいのでしょうか?

  • マザーボード交換

    以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7137772.html その後、修理見積もりを依頼した結果マザーボードの交換が必要とのことです。 そこでマザーボードの交換を自分でしたいと思います。 純正でなくても流用できるマザーボードを教えていただけませんか。 eMachines J6456 AMD64 4000+ Windows XP HomeEdition sp3 マザーボードの型番はよくわからないのですが、MSI製だと思います。

  • CPU交換について

    CPUの交換をしたいのですが・・ PCモデル emachines J4494 マザーボードECS945GCT-NE(この型番がECSサイトで見当たらない) 現在のCPU core2DuoE4500 2.2GHz 電源500W・グラフィックボードGF9600GTに交換済みです。マザーボードは現状のままで core2DuoE4500以上のCPUに交換できるのでしょうか? 交換可能なのであれば当然今より上のものにしたいのですが。 自作など無縁のシロウトなのでお知恵おかりしたく思います。 よろしくお願い致します。

  • PCのパーツを買い替えようと思っています

     マザーボードの調子がおかしいので買い替えようと思っているのですが、どのマザーボードを買えばいいのか検討がつかないので教えていただけると幸いです。 CPU:amd phenom メモリー:w3u1333p-2g グラフィックボード:gts250 マザーボード:m4a87td  上記のパーツで今までは起動していたのですが、昨日、電源を入れてみたところファンは回転し、ランプも点灯していたのですが、モニターに何も映らなかったので、マザーボードが故障しているのではないかと思いました。予算は15000円くらいで抑えたいと思っております。  PCには詳しくないので至らない点が多々あると思いますが教えていただけると幸いです。

  • CPUを交換して速くなりますか?(LGA775)

    JW-N7AS-HDというマザーボードに CeleronDualCoreのE3300というCPUを乗せてます メモリーはDDR2で4GBです この状態でCore 2 DuoのCPUを乗せて違いを体感できるほど速くなりますか? Quadでも良いのですがそれなら金額的にマザーボードから変えるのが良いのかなと思ってみたり。 LGA775対応で中古なりなんなりで1500円くらいまでのCPUを乗せて速くなるのなら変えてみようかなと思っているのですが? あとLGA775のCPUの交換は簡単でしょうか? 以前違うPCでCPUが焼けて交換したことがありますが冷却グリスを塗って・・・ みたいなことをしてちょっと面倒だったなと思ったことがあったので

  • マザーボード交換でPC起動して同症状で故障。

    マザーボードを交換し起動はできたのですが、また同症状が出てしまいます。 マザーボード:交換前のマザーボードP5K-VM 電源ユニット:450Wの5~6年前の物ですが、すぐに取替えしたんで使用期間的には短い。 交換前の症状 ・PCの電源はつくもののBIOS起動しない。 マザーボード交換後の症状 ・交換後は2日間起動していたのですが、また交換前と同症状になりました。 質問なのですが。 ・電源ユニットの不具合であったとして、マザーボードへの被害はあるのですか? ・一般家庭用の電源は100Vですが、テスターで測ってみたところ100、2Vだったのですが、普通は105Vぐらい流れてますよね?ちょっと低かったのでそれが関係してるのではないのかと。 ・仮に他の部分や改善した方が良い点なども伺えばありがたいです。 よろしくお願いします。

  • メーカーPCのCPU交換について

    はじめまして。 この前、クロックアップの意味を間違えて質問していたものです。 あの時はすみませんでした。 ですので、質問のタイトルを変えて質問したいと思います。 今使っているいるPC「FMV DESKPOWER ME6/757」が 遅いのでCPUを交換したいのですがマザーボードのFSBとか 大容量電源の確保とかがわかりません。 わかっているのはSocketA(462)のAMD Duron750MHz(Spitfire)コアで マザーボードがGA-7ZMFと言うマザーボードそして電源が140Wです。 このマザーボードにはFSB333のCPUなどが使えるのでしょうか? あと、電源を何Wにすればいいのかなどを教えてください。 お願いします。