• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とてもまじめな質問です。)

液晶テレビの録画機能についての疑問

deuchの回答

  • deuch
  • ベストアンサー率23% (30/127)
回答No.6

>液晶テレビだけでなく録画機能付の液晶テレビを買おうと確信しました。 >そうすればテレビしか録画しない私には高いBDなどを買う出費もなくなりますし。 つまり選択肢としては、 (1)HDD内蔵の地デジ対応テレビを購入 (2)HDD別売り地デジ対応テレビに外付けHDDを接続 (3)HDD別売りの地デジ対応テレビにBDレコーダーを接続 の内、選択肢(3)が無くなったということになりますね。 >ちなみに録画予約は二週間先までも可能なのでしょうか? 録画の手順は、先ず地デジ放送で番組表データを取得し、 画面上で見たい番組を選んで、予約します。 番組表データは一週間後までしか得られませんので、 予約録画は一週間先までとなります。

goodmanman
質問者

お礼

たったの一週間先までしか予約できないのですね。。 がっかりです~~~ こんなところにも日本のメーカーが 韓国に撃沈される理由があるような気がします。 もう少しユーザーフレンドリーにしてほしいですね。

関連するQ&A

  • 液晶テレビでビデオテープを映した時の映像

    液晶テレビを持っておらず、ブラウン管テレビを使っている者です。 私はよくVHSで市販された映画を観るのですが、液晶テレビでVHSの映像を写すと、ブラウン管で写すよりもかなり汚くなると聞きました。 (私は実際、試していないのでどんな映像になるか知りません) それは液晶テレビの技術が未発達だからですか?それとも、液晶テレビの仕組み自体がVHSの映像を写すのに適していないのですか? 液晶テレビはこの先、何年経ってもVHSの映像をブラウン管のように、あるいはブラウン管より綺麗に写すことはできないのですか? 宜しくお願いいたします。

  • 地デジ後のVHSは何で見たらよいかについて。

    我が家にはブラウン管と液晶テレビがあります。VHSを液晶TVでみると画面がひどく汚いので、ビデオを見るときはブラウン管、液晶からの録画再生はDVDと使い分けて来ました。 いよいよ完全地デジになりますが、古い大きなブラウン管を取っておく意味もないので廃棄しようと考えているのですが、なかなか処分出来ないで迷っているのは、ブラウン管がなくなったらかつて録画したVHSはどうしたらいいかということです。 我が家の液晶は7年くらい前に買ったものなのですが、今の液晶はVHSもきれいに見れるのでしょうか?VHSをきれいに見る方法はないでしょうか? 古いVHSはどのようにされるか、ご意見をお聞かせください。

  • テレビを見ながらW録画

    いまさらなんですが、ブラウン管テレビから液晶テレビに買い替えようかと思ってます。 今、ブラウン管テレビに「シャープ BD-HDW43」を繋げて、地デジのチューナーとして視聴してます。 で、このレコーダーで裏録画+表録画とW録画をした場合、表録画をしている番組を、まだ、観たくないのに強制的に観ないといけないようになっています。観たくないときは、テレビを切っています。 で、今回購入予定の「東芝 42V型 液晶テレビ 3D LED レグザ Z7 42Z7」を使用した場合、「Aの番組」を観ながら、「シャープ BD-HDW43」で「B,C番組」とW録画をすることは可能でしょうか? どうか教えてください。

  • VHS→DVD/BDへのダビング。

    VHS→DVD/BDへのダビング。 数年前の結婚式のVHSを保存用にDVDとBDへダビングしたいのですが、以前の3:4のブラウン管テレビで見ると画質は気にならないのですが、16:9?の液晶テレビで初めて再生してみたところ画質が粗く見えます。 このままDVD・BDにダビングしてもその画質のままの保存になってしまいますよね? なにか画質UPする裏技ってあるんでしょうか?

  • ブラウン管テレビを使って、コピーガードを

    ビデオデッキとレコーダーの間に、映像出力端子の付いているブラウン管テレビを繋げるとコピーガードの掛かったVHSを録画できると聞きましたが本当でしょうか? 宜しくお願いします。

  • アナログを見ると、アナログ時代より汚いのはなぜ?

    お伺いします。 全く技術音痴な質問なのですが、お願いします。 アナログ放送のもとで、ブラウン管テレビ、それなりのVHSビデオデッキ、新品のVHSテープなどを利用していた時は、ちょっと見ると、録画なのかどうかは区別がつかないぐらいきれいにVHSビデオテープが再生されていました。 現在のデジタルの液晶テレビで以前はきれいだとい思っていたVHSの録画を見る(VHSビデオデッキはいまだに使っています)と本当に汚い画面です。 アナログ放送が終了する前に、液晶テレビのアナログチューナーでの映像も見てみましたが、画面は汚く、以前の純然たるアナログ環境当時の方がきれいでした。 なにをどう質問して良いのかわかりませんが、デジタル環境でアナログをみると、なぜアナログ環境当時よりも汚い状態になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクオスブルーレイレコーダーについて

    電化製品は苦手なのでよろしくお願いします。 親の家にブルーレイレコーダーを設置しようと考えています。 まだ、ブラウン管テレビです。 現在販売されているブルーレイレコーダーを調べると シャープのBD-W550 ↓メーカーホームページ↓ http://www.sharp.co.jp/bd/product/bdw550_overview.html とか、良いかと考えています。 質問 メーカーのホームページに ●お手持ちの機器との連携を考慮し、D映像出力/アナログ入出力端子など充実の端子群を搭載 (D映像出力端子および映像出力端子には、BDソフトの映像信号は出力されません。) と、ありますが 1、これってブラウン管テレビにつなげますよね? 2、カッコ内の説明はブルーレイが見れないということでしょうか? (ブルーレイに録画はできるがブラウン管テレビでは映らない?) 3、他にブラウン管テレビにつなげられるレコーダーはありますか?

  • 液晶テレビのSD画質再生について

    今までブラウン管テレビにBlu-rayレコーダーを繋げて使っていたのですが、そろそろ液晶テレビに移ろうかと考えています。 ですが、調べてみると液晶テレビはSD画質の再生には向かないと書かれてあります。 私はテレビ番組はSD画質で録画をしています。ブラウン管テレビで見た感じ、特に問題無いと感じたからです。 またDVDもよく観ます。 なので液晶テレビに買い換えた際、これらの映像がブラウン管より劣化して見えてしまうのではないかという不安があります。 ただ他にも色々調べてみると、液晶テレビでも32インチ以下ならSD画質の荒さは気にならないという情報がありました。 私はもともと使っているブラウン管は24インチでこのサイズでも充分だと考えていたため、液晶テレビも24インチの購入を予定していますが、本当に32インチ以下ならSD画質の荒さは気にならないのでしょうか? また私はビデオテープもよく見るのですが、これらも(32インチ以下の)液晶テレビでどのように映るのか気になります。 宜しくお願い致します。

  • ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか?

    ブラウン管テレビの地デジ対応テレビはありますか? ブラウン管テレビは液晶テレビに比べるとずっと安いです。 またブラウン管テレビの方が映像特に動く物が見やすいです。 テレビはやはりブラウン管テレビやと思うとります。 よろしくお願いします。

  • アナログ液晶テレビについて

    コンポジットケーブルを使ってゲームをしたいときがあって、(ps2や録画するとき)いまある地デジ対応の液晶てれびでは画面が伸びてしまい、画像があらくなってしまうので。ブラウン管のテレビを購入しよう思っているのですが。調べてみるとアナログ液晶テレビというのがあって、これはコンポジットケーブルでつなぐと、やはり映像を引き延ばす感じになって、画像の粗さは変わらないでしょうか?やはりブラウン管のてれびを買うべきでしょうか? その辺の映像出力のことがよくわからないので、わかるかたおねがいします。 説明わるいので要するに、アナログ液晶テレビというものは、いまある地デジ対応の液晶テレビのように、コンポジットで接続すると画像があらいままなのかということです。