• ベストアンサー

11月3日に京都へ旅行に行きます。

11月3日に京都へ旅行に行きます。 大阪のホテルに泊まるので、夜20時すぎに京都から大阪まで電車で移動しようと思っています。 新快速を利用しようと思っているのですが、旅行かばんを持って電車にのれないほど混んでますか? それがわからないので、旅行かばんを現地まで持っていくか、自宅から大阪のホテルまで送ろうか悩んでいます。 早めに回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132573
noname#132573
回答No.5

こんばんは。 新快速電車ですか。いつもなにがしか混んでいますね。京都で大半の人が降りるんですが、同じくらいの人数がまた乗り込むんですね。祝日だったら大津くらいから乗ってくる人もいるのかな? 私はいつも、京都から大阪までは、新快速電車に先発する「快速電車」に乗ります。途中で新快速電車に抜かれるのですが、大体座れます。高槻まで各駅停車で、その後は茨木、新大阪と止まります。 あとは、当日の京都駅のホームの状態で判断されるほうがよいでしょう。いつもは、「快速電車」が来ても、並んでいる人は次に来る「新快速電車」に乗りたいので、その場を動きません。 京都駅の時刻表です。ご参考までに。黄色は快速電車、青色は新快速電車です。 http://time.jr-odekake.net/cgi-bin/mydia.cgi?MODE=11&FUNC=0&EKI=%8b%9e%93%73&SENK=%82%69%82%71%8b%9e%93%73%90%fc&DIR=%90%56%91%e5%8d%e3%81%45%91%e5%8d%e3%81%45%8e%4f%83%6d%8b%7b%95%fb%96%ca&DDIV=%93%79%81%45%8b%78%93%fa&CDAY=%95%bd%90%ac%32%32%94%4e%31%30%8c%8e%31%32%93%fa%81%40%8f%43%90%b3&DITD=%36%30 よい旅行でありますことを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.4

座れるかどうか・・・は微妙ですが、乗れるかどうか・・・ならまず大丈夫だと思います。 紅葉シーズンには早いですし、その時間帯の下り新快速がギュウギュウ詰めになることはありません。 なお、京都を出た新快速ですが、途中の高槻・新大阪ともに「進行方向右側のドア」が開きます。 車内のドア付近で立つ場合であれば、進行方向左側にポジショニングするのがお薦めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • so-tyann
  • ベストアンサー率39% (138/350)
回答No.3

こんばんは! 大阪のどのホテルかによって選択が異なります。しかしせっかくなので下記のこと参考にしてください。 京都見物は紅葉シーズンは嵐山、竜安寺、金閣寺、清水寺などあります。西から北に回り最後は繁華街の河原町。その先には祇園があり京都の食事どころが多いです。海外の観光客も多く風情では鴨川・八坂神社あたりです。  京都の中心東西の街路は四条通りでその下を、阪急京都線特急電車(特急料なし)が、河原町終点です。そこから大阪梅田駅35分ぐらい。大阪梅田行き始発が河原町駅からです。並べば座れますよ。二人掛け席で回転すれば4人席。 大阪市内行くには梅田駅が便利ですがホテルしだいなんです!JR京都駅発大阪行きはみません。先の駅からお客さんのりますので京都で座れない時多いですね。その時刻は通勤時間ですから! ということです!

ruby3015
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の説明の仕方が悪かったです。すいません 京都駅から大阪駅までの電車での移動で考えています。 京都駅から大阪駅までJRの新快速で行こうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

祝日ですし、その時間なら、それほど混んでいないと思います。 京都観光の最終地点にもよりますが、 大阪まで移動するなら、阪急や京阪など 始発で座っていける私鉄で移動するのも 一案かと思います。 。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>夜20時すぎに京都から大阪 祝日でもあるので空いてますよ。大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 11月に京都、大阪旅行

    11月1日~3日にETCを利用し車で京都、大阪に旅行に母と(娘も)行きます。(福岡から) 以前質問させて頂いた時、『京都は混むから観光は電車等で行くのが無難』と数々の回答を頂きました。 高速は混んでも仕方がない為、せめて京都についたら車は駅かどこかに置き、電車等で移動しようと考えていましたが、母は少し膝が悪いのがあり『電車は大変よ…車で行こうよ。』と言います。 とりあえず、混む事を話したのですが…。 母は免許もなく、父もペーパーな為。家族旅行はいつも電車等だったので『渋滞』『混む』の知識がなく…『(高速は混んでも京都の観光地が)混む訳ない』と言い張ります。 ですので、私が『そう言うなら、試しに車で行こうか!混んで観光の時間が減ったりしても知らないから』と言い、車で京都の観光地を周ろうと思っています。(大阪も同じく) ただ…、私もこちらで『京都は混むよ』と聞いただけで知識はありません。 やはり、車で行くのは大変でしょうか? 必ず行きたい所は、金閣寺、清水寺、ようじ屋等がある通りです。 また、駐車場はあるのでしょうか?

  • 大阪、京都旅行についてアドバイスください。

    大阪、京都旅行についてアドバイスください。 11月に羽田から大阪・京都方面に旅行に2泊か3泊で行きたい者です。2歳の幼児と私が妊婦の為、アクセスしやすい羽田から飛行機で行こうと思います。希望としては、大阪ではUSJをメインに、空いた時間に心斎橋や道頓堀?のような繁華街に徒歩や電車で1,2駅で行ける場所にホテルを取りたいと思っています。ホテルからUSJは少し離れてても構いません。また、次の日は電車で京都まで移動して少し観光をしたいんですが、それを全て含めて大阪のどこの駅の近くにステイするのが一番いいか、空港は伊丹空港か関空どちらがいいのでしょうか? 大阪は一度行ったことがありますが、京都などへは移動をしたことがなく地理や位置関係が分かりません・・・。 よろしくお願いします!

  • 京都旅行

    11/11(日)・12(月)に京都旅行へ出かける予定です。 5歳の子供2人の家族4人の旅行です。 1日目:自宅から自家用車でホテル(京都駅近くのホリディイン京都)へ直行し 荷物と車を置き、トロッコへ乗りに行く(嵯峨野~亀岡)⇒金閣寺⇒鈴虫寺⇒嵐山⇒京都駅で夜の食事⇒ホテル(泊) 2日目:自家用車で清水寺⇒??????⇒自宅 と考えています。 1日目のホテル~嵯峨野駅までと亀岡から金閣寺→鈴虫寺→嵐山→嵐山→京都駅までの交通手段に悩んでます。バスor電車? またバスと電車のどちらの1日券を買った方がお得ですか? 2日目は今のところ清水寺だけなんですが、他にどこかお勧めありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 6月に京都へ旅行

    6月中旬に京都へ旅行します。 そこで6月15日前後あたりの京都はどのような感じの天候・季節なのでしょうか? なにせ北海道からの旅行ですので、関西地方のこの時期、どのような服装をして行っていいのかわかりません。(服装・靴・帽子等) その他持って行ったら良い物等のアドバイスも頂けると助かります。 それとせっかくの旅行ですので、夜も満喫させたいと思っております。 ホテルは四条大宮付近のホテルになりそうです。 夕方~夜にかけておすすめの場所等ありましたら是非教えて頂きたいです。 あと、6月15日前後で期間・季節限定でやっている催し等はあるのでしょうか? 京都にお住まいの方、京都近郊にお住まいの方、是非教えてください。

  • 11月に京都に行くのですが・・

    11月の10日~12日に京都に遊びに行くのですが紅葉の名所とか穴場とか人気のあるお店なんでも結構ですので教えてください。 宿泊は京都市役所の近くのホテルで電車で行きますので移動はバスと電車を利用しようと思ってます。★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

  • 大阪京都間の電車の混み具合について

    3月後半に出張で大阪京都に行きます.一日目は大阪で二日目は朝9時から10時くらいのあいだに京都に行きます.大阪京都間は新快速で行こうと考えているのですが,新快速はその時間帯混んでいるでしょうか?ホテルは京都に少しでも近い茨木や高槻で予約しようと思ったのですが,電車に乗るのにとても混んでいるなら大阪駅から乗車した方が,まだすいているのではないかと思いました。大阪駅周辺に泊まるのが便利か,それとも少しでも近い茨木,高槻周辺で泊まるのが良いのか悩んでいます.ご助言いただけないでしょうか,よろしくお願いします.

  • 9月末の京都旅行プランについて

    9月末に彼と京都旅行に行きます。 簡単に予定を立てたんですが、添削お願いします。 ホテルは四条らへんです。 ○1日目木曜日○ 8時ごろ京都駅着→荷物をホテルに 二条城→金閣寺 どこかでお昼 もしくは移動してからお昼 午後は嵐山&嵯峨野 夕食→未定 ○2日目金曜日○ 午前中 銀閣寺&平安神宮 銀閣寺は工事中らしいので微妙かな~と。 でもよーじやカフェ銀閣寺店には行きたいと思ってます。 昼食→いもぼう平野家本家。 午後 清水寺・安井金比羅宮・舞妓体験 夕食→京都の友人と。 ○3日目土曜日○ 午前中 平等院鳳凰堂&源氏物語ミュージアム 昼食→未定 午後は大阪に移動して海遊館&大阪観光 19時半ごろ大阪発にて帰路へ。 質問 1.できれば川床料理を食べたいと思っているんですが、このプランだったらどこに入れればよいでしょうか。 昼夜問いません。またおすすめのお店があったら教えてください。(予算は昼なら5000円程度、夜なら1万程度) 2.風俗博物館に行ってみたいんですが、このプランに追加する余裕はありますか? 3.嵐山近辺には4~5時間とっているんですが、どこを回るのがオススメですか。 4.9月末はまだかなり暑いと思いますが、どのような服装が好ましいですか。夜は涼しくなりますか。 1つでも構いませんので、教えてください。

  • 18日から京都へ一泊二日で旅行へ行きます。

    18日から京都へ一泊二日で旅行へ行きます。 行こうと思っている場所は、 嵐山、祇園、清水寺、地主神社、京都タワーです。 ホテルは四条のホテルに泊まる予定です。 京都までは車で行き、ホテル近くの駐車場を借ります。 なので出発は四条からになります。 移動はバス、電車を利用したいのでこれらの場所へ行くのに最適なフリー切符があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 京都旅行

    京都へ旅行に行こうと思うのですが現地で観光名所を回る際に公共交通機関(電車・バス等) を利用するかレンタカーを借りるかで迷っています。 どちらの方がいいでしょうか?

  • 京都旅行、車と電車どっちが便利ですか?

    8月に京都に旅行に行く予定なのですが、新幹線で行って現地に付いてからの交通手段に悩んでいます。 レンタカーを借りて車移動した方が楽なのか(ナビもあるので)、電車やバス、タクシーを駆使して移動した方が楽なのか分かりません。 京都へは修学旅行で行ったくらいなのでよく分かりませんので情報お願いします。

このQ&Aのポイント
  • FA-06用の安価なアンプスピーカーを探している人におすすめの商品はCM-30です。キーボード専用ではないが、キーボードに使用しても問題はない。
  • キーボードアンプの選び方や使用時の注意点について解説。FA-06用のアンプスピーカーとしてCM-30がおすすめ。
  • 自宅での使用に適したキーボードアンプを探しているならCM-30がおすすめ。FA-06との相性も良く、価格も手ごろなアンプスピーカー。
回答を見る