• 締切済み

最近PCの状態が悪く(動作が遅く、時々固まる))思い切って、アップグレ

rehero2009の回答

回答No.1

スペックをお知らせください。 多分メモリを4GBにすれば解消できると思いますが。 ちなみにビスタはサービスパック適用後に、 セヴンにアップグレードしましたか。 あと、使っているセキュリティソフトも教えてください。

abcdman
質問者

補足

お世話になります。 メモリの件ですが、セブンにアップグレード以前に1GBから2GBにあげました。もこれ以上は上げられないと思います。 アップグレードは適用後です。セキュリティソフトはウイルスバスター2010です。次にスペックをお知らせします。宜しくお願いします。 CPU  410@1.46GHz~1.47GHz メモリ  2.00GB(1.87使用可能) システム 32ビットオペーレティングシステム 

関連するQ&A

  • 動作が・・・遅い

    パソコンの動作が遅いのですがどうすればいいでしょうか?メモリの増設や、外付けHDDなども購入しました。ディスクのクリーンアップやデフラグもやりました。ソースネクストの驚速もインストールしました。パソコンはNECのPC-LL750FDです。OSをXPからvistaにアップグレードしたのですが、そのときから調子が悪くなった気がします。でも時々動作が速くなったりします。パソコンを購入してからあまり経ってないのですが故障でしょうか。しかも何もしていないのにwindowsメールや、windowsメディアプレイヤーが勝手に起動してしまいます。よろしくお願いします。

  • ウインドーズビスタホームプレミアムについて

    ウインドーズビスタホームプレミアムについてですが、これは、現在無料でアップグレードできる、ウインドーズ10にできるのでしょうかね・・・・? それとも上級OSのウインドーズ7以上でないと無理なのでしょうかね・・・? 2008年にビスタホームプレミアム購入してまだあるのでどうかと思い

  • パソコンの動作を快適にしたい(付け足しHDD)

    すみません、タイトルのようにしたいのですが どのような情報を書けば答えてもらいやすくなるのでしょうか? 下記情報だけではわかりにくい場合付け足すか、 さらに新しく質問をします。 今GATEWAY(GT5082j)を使い、パソコンのハードに書いてある記載としましては マイクロソフト ウィンドウズ Vista ホームプレミアム と書いています。 とりあえず動作が重いです。 これはHDD付け足しでかなり改善されるのですよね?? @付け足した後は後はリカバリーなんかも必要なのですよね?

  • ウインドーズビスタについて

    現在ウインドーズ10に無料でアップグレードできるようにきいていますが、ビスタのホームプレミアムのプリインストールのでも、できるのでしょうかね・・?

  • ウインドウズ10なのですが最近どうも動作が不安定

    ウインドウズ10なのですが最近どうも動作が不安定なのですがフリーソフトでメンテナンスできるソフトはありますか!? 症状は軽いフリーズ等です。 購入時と比べると立ち上がりまでの時間も長くなっています。 PCはウインドウズ8.1からウインドウズ10にアップグレードしました。 よろしくお願いします。

  • イレストレーターCS3のインストール

    ウインドウズXP環境でイラストレーターCS3を使っていましたが、今回ウィンドウズ7の64ビット版のマシンに買い換えました。ウインドウズ7はCS3から動作できるそうなので安心していたのですが、そもそもXPでのイラストレータは8があって10にアップグレード。さらにCS3にアップしてきたので、それをウィンドウズ7で同じ事をすればいい・・・と思っていたら、8すらインストールを受け付けてくれません。 動作はしないにしてもインストールできない以上、上のバージョンにアップする事も出来ずにお手上げ状態です。 ウインドウズ7はホームプレミアム64ビット版なのでXPモードにも出来ません。 あきらめてCS5を新規で導入するしかないのでしょうか?

  • パソコンの動作が遅い

    私のPCは二年前位に買ったものですが、ときどき、 ものすごい動作が遅くなります。IEをクリックしてトップページを 見れるまでに5分くらいかかるときがあります。 また、このときは、ネット上での動きも同じように遅くなります。 これはどうしたら直るのでしょうか? ご回答をいただけると幸いです。 PCのスペックは問題ないと思います。 データ量もメモリの半分も使ってません。 <PCスペック> ソニーバイオ プロセッサ Intel Core CPU T5500 @1.67GHZ メモリ 1.00GB 32ビットオペレーティングシステム VISTAホームプレミアム

  • 通常版かアップグレード版か

    昨年10月にビスタホームプレミアムのノートPCを購入しました。ウインドウズ7のプロフェショナルへの更新を予定していますが、某PC雑誌にアップグレード版は「古いOS内の不要なファイルやソフト、設定情報が残ったまま、新しいOSをインストールするため、7への乗り換え後にあまり安定した動作が見込めないからだ。」と記され、手間はかかるが新規インストールを推奨いたします。との本文です、 その場合新規インストールとは、通常版にてのアップなのでしょうか? だとしたら、PCを工場出荷時(クリーンインストール)に戻してから、アップグレード版で更新出来れば 37800-25800=12000円安くできます。この様な方法でも問題はありませんか?

  • ウインドーズビスタについて

    ウインドーズビスタについてで、2008年にホームプレミアムをデスクパソコンで購入してまだ使用していますが、ウインドーズ10に切り替えるためには、7か8の、アップグレードのOSを購入して7.8にしないと10に無料インストールできませんかね・・・? なるべくビスタのままで、10にできればと思うのですが

  • ファンタシースターオンライン2

    ウィンドウズビスタホームプレミアムをウィンドウズ7にOSをバージョンアップすると オンラインゲームは早くなりますか