• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:永遠のテーマ?いじめ問題)

永遠のテーマ?いじめ問題

reimei2531の回答

  • ベストアンサー
回答No.11

ちなみに、警視庁の自殺者数の統計データは当てになりません。 (遺書とかが無い場合は、変死扱いになりますし、変死者の数は不明で、毎年同じ数の自殺者数など異常すぎますから、変死者の数で調整している疑惑があります。) (自殺者が3万超で、変死者が15万くらい?) (特に子供の自殺の場合、親が死因を自殺にしたくないケースが多いとか。) 子供が自殺してしまう原因はもっと単純だと思います。 親が過度のストレスを受けている。  ↓ 子供に対して無関心かつ高ストレスを与えている。  ↓ ストレスを抱えている子供は、ある相手に対してストレス発散をする。(これがいじめ。)  ↓ いじめられた子供は大量のストレスを一身に受けなければなりません。 従って、死ぬ以外に逃げ場所が無いのです。(あるいは、引きこもり。) (親や学校に相談しても解決しないから。) 仮に引きこもったとしても、一度引きこもりをしてしまうと、社会が受け入れてくれなくなるため、結局は自殺になるケースも多いと思います。 テレビの影響くらいではこのような事にはならないと思います。 単純に、日本の社会が腐ってしまっただけだと思います。 (昔はストレスは少なかったのでしょうね。)

関連するQ&A

  • いじめが減らないのはなぜでしょうか?

    いじめが社会問題になって30年ぐらいたちます。多くの子供が自殺しました。 暴行や金を脅し取る、服を脱がすなど、いじめの限度を超えています。犯罪です。 昔からいじめはあったと思いますが、日本が豊かになったと同時にいじめが社会問題になりました。 なぜいじめが社会問題になったと思いますか?

  • 最近のいじめ問題について(心理的なこと)

    近年いじめにより自殺する子供たちが多いですよね。 社会問題になるぐらいなのだから、 昔よりも最近の方が自殺をしてしまう事件が 多いのではないかと思います。 いったい、子どもたちはなぜ「自殺」という道を 選んでしまうのでしょうか。 それは心理的に何か関係があるのでしょうか?

  • イジメについて

    今、日本では学校でのイジメと子供たちの自殺が大きな社会問題になっていますよね。 今度、通っている英会話スクールでこの問題についてディスカッションすることになりました。 そこで質問なのですが、日本で言う「イジメ」に相当する英語表現はどう言えば一番ニュアンスが近いでしょうか? それとも、英語でももはや、Ijimeとして通じてしまうんですかねぇ。。。 もう一つ質問です。 海外の学校でも、イジメや子供たちの自殺といった問題はあるのでしょうか? 参考までにお聞かせ下さい。

  • 日本の子供いじめ問題についてどう思いますか?

     私は四年前に中国から来た留学生です。日本に来て、一番びっくりしたのは子供いじめ問題でした。いじめ問題により、子供の自殺、リストカット症候群の急増、学校における教育問題など、深刻な社会問題になっています。なぜこのような悲劇が起こりますか。この数年間、日本の子供たちの心境はどのように変わってきましたか。多くの疑問を抱えながら、「現代社会の闇―子供いじめ問題」を卒論テーマとして、自ら研究して、日本の子供いじめ問題の真実を調べて、少しでも解決ができれば、いじめられている子供たちの力になれればいいと思います。  みんなの力を貸していただきたいです。子供いじめ問題にどう思いますか。ぜひご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • いじめ問題。あなたはどう考える?

    大津のいじめ問題でメディアが大きく取り上げ、多くの人がいじめ問題について考えるようになりました。 最近のニュースでもいじめによる自殺がとりあげられていますよね。 原発問題にせよ、いじめ問題にせよ、メディアが取上げるまでしっかりと対策ができていない状況。 最近のニュースや新聞で「いじめ問題アドバイザー」を配置するという文科省のいじめ対策が出ていました。 これまでの受け身だった姿勢から考えれば、大きな動きだと思います。 しかし柔軟な対応ができるかどうかは疑問ですが。 いじめはどの学校にもあると思いますし、私もいじめを受けた経験はございますが、 なかなか相談できるものではありませんよね。 水面下に潜むいじめだってかなり多いはずです。 今の日本の学校空間、地域社会、そして教育委員会のあり方。 あなたはいじめ問題をどうすればいいとおもいますか?

  • いじめについて

    いじめる方、いじめられる方、もちろんいじめる人間が悪いのは当然ですが、いじめられる側の問題としてはどのような原因でもっていじめられるのだと思いますか。 また、いじめられた子の親が、学校の対応が悪い、教師が何もしてくれなかったと必ず言い立てる親がいるのですが、私はそれはちょっとおかしいのではと思うことがあります。 確かにいじめは悪いと言うきちんとした教育をすることは大切ですが、いくら正しい教育をしても社会にも学校にもいじめる人間はいくらでもいると思うのです。 いじめが起こってしまった後でまわりの対応ウンヌンでいくら文句を言っても解決にはならないし、逆に学校側をあまりにも責め立てると、責任転嫁で、教師いじめの構図になってしまうものであり、子供にも良い影響は与えないと思います。 だからそのためには、本人が少しでもいじめられるような素質を改善するほうが先決ではないかと思いますが、どのように自己改善していけばいいと思われますか?

  • いじめ問題について・・・

    最近メディアで話題になっている「いじめによる相次ぐ自殺」ですが、それに対して安易に「死んだらダメ」とか「その程度で死に急ぐような軟弱最低野郎はさっさと死んでしまえ」とか言う言葉も聞きます。 しかし、直接の加害者である生徒はともかく、担任などの教師までもが一緒になっていじめに加担してるとか、生徒の問題を見てみぬフリしてのらりくらりと逃げてる(時には事実を隠蔽したりしてる)学校、子供のSOSに真剣に親身になってくれない親や警察・・・まさにいじめの被害者の生徒は誰に頼ることもできず、誰も信用することもできない孤立状態にあると思います。 いじめにあった経験のない方はわからないでしょうけど、こうなれば誰でも「死」に逃げるしかない気持ちになっていくのは当然だと思いませんか? 死に急ぐことを奨励はしませんが、そういったいじめを取り巻く無責任かつ悲惨な現状も考えてほしいと思うのは私だけですか?

  • いじめについて

    イジメた側の親は被害者側の親に対して何をするべきですか? 今回イジメ自殺が問題になってますがイジメは比率は違うにしろどちら側にも原因はあると思います。 イジメられた側が自殺してしまった場合、イジメた側の親はどうするべきでしょうか?自分の子供を守るべきかそれとも?

  • いじめは刑事罰にならないの?

    最近、いじめによる自殺が社会的に問題になっていますが、いじめで人を自殺に追いこんだ場合、本人及び両親が刑事罰に問われないのでしょうか?

  • いじめ問題について

    これまでに重複する投稿があると思いますが、その点、ご容赦ください。 昨今のいじめ問題に対するヒステリックなまでの行政の対応やマスコミの報道に対して、とても疑問を感じています。特に校長の自殺など、そのご家族のことを思うと、やりきれない気持ちでいっぱいになります。 何か事件(問題)が発生した場合、上級官庁(正確な表現ではないかもしれませんが)は、それに対する膨大な報告書を早急に要求してきます。さらに、これにマスコミが追い打ちをかけます。 まず、官庁の対応ですが、文書でもって再発防止の対策命令を送り(具体的な指示がある場合はほとんどありません。)、早急な回答を求めます。これって、「現場いじめ」以外のなにものでもありません。いじめ対策の施策を行っているところが、組織的な「合法的いじめ」を行っているのです。子供は大人のかがみです。こんな状況で、こどもの「いじめ」がどうのこうのといってもナンセンス極まりないと思います。 よく、審議会等で検討していますが、いったい何を検討しているのでしょうか。次にマスコミですが、客観的な事実を報道するのがまず仕事でしょうが、一方的な報道がほとんどで、これも、「報道によるいじめ」以外のなにものでもありません。ご意見お願いします。