• ベストアンサー

ディスクトップPCを買おうかなと。で、質問なのです。

rogner02の回答

  • rogner02
  • ベストアンサー率27% (195/711)
回答No.5

No2の者ですが、No4の方に補足ですが、その数値は基本的にVGAカードを使用してのことではないでしょうか?価格を安く抑えたパソコンでは内臓VGAメモリの容量は限られています。だからNo3の方が言っているようにオンラインゲーム(3Dが主流)をあまり考えない方が良いと言うのが正しくて、それを踏まえるとCPUだけで判断するのはどうかと思います。

g_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 CUPだけではなく、とは思うのですが、何が重要なのかよくわかっていません。 VGA? グラフィックアクセラレータとVRAMを見ればいいんでしょうか? 質問に挙げた2機種では同じに見えますが・・・。FMVの方がアクセラレータの数字が大きい分いいのかな。

関連するQ&A

  • PC買い替え(ど素人)

    PC買い替えを予定しています。 予算は安ければ安い程いいのですが… パンヤやファンタテニスなどをやってみたいです。 そこで下記のPCを予定していますが このスペックだと普通には無理でしょうか? * NEC VALUESTAR L PC-VL300MG * 富士通 FMV-DESKPOWER CE/A409

  • 動きがすごく遅い PCがすごく重いです

    NEC VALUESTAR VL500/2  AMD Athlon(tm) Processor  946Mhz、240 MB RAM スペックがこの通りで、起動からなにから全てにおいて動作が遅いです。 約4年使ってますが、動作を軽くする方法はありますでしょうか?

  • MDからPCへ音楽を取り込みたい

    WINXP、NEC VALUESTAR VL500/4 使用です。MDからPCへ音楽を取り込みたいのですがどうすればいいのですか? また何かソフトが必要なのでしょうか? ケーブルも必要な気がしますが、どのようなものを購入すればいいのでしょうか? ちなみに普段MDを再生する時に使っているコンポは Victor MX-MD77 です。

  • PC購入を考えてます

    ディスクトップPCの購入を考えてます。 PHOTO SHOPなどの重いソフトでも快適に動作できるPC環境がよいのですが、 CPUのCore2QuadプロセッサーQ9400とCore2DuoプロセッサーE7200ではやはり違いがありますか? カタログを見ると、Quadは4つのコア、Duoは2つのコアで処理をするらしいです。 候補は地デジはいらないので、 富士通のFMV、CEシリーズのCE/B90か、 NECのVALUESTAR、LのスタンダードタイプのVL500/RG がよいかと思うのですが、 液晶画面の大きさが、富士通は22型、NECは19型となってますが、 どっちがいいのでしょうか。 あとは大体のスペックは同じなので値段が安いほうを選ぼうと思うのですが、冒頭で述べたCPUにあまり大差が無い場合は、ランクを下げて考えてます。 何かアドバイスがありましたら教えてください。

  • NEC製液晶ディスプレーの代替品の使用について

    NEC VALUESTAR PC-VL570/6D(2003年5月発表)の17インチ液晶ディスプレー(F17R1A)の調子がわるくなったので、ヤフーオークションで液晶モニターを探していて、出品の中に、同じNEC製VALUESTAR PC- VL570/AD(2004年9月発表)の17インチ液晶ディスプレー(F17R31)があったのですが、はたして代替品として使用できるのか教えて下さい。

  • 古いPCを外付けHDDとして使えますか?

     お世話になります。当方、FUJITU FMV DESKPOWER CE18B windows xp を使っていますが、最近、動作が不安定になってきたので心配になってきました。そこで、古いPC(NEC VALUESTAR NX VC36H/6 windows 98から2000にver.up)を外付けHDDとして使用しようと思いますが可能でしょうか?デ-タのバックアップにのみ使えれば安心です。もし使えれば接続方法等、詳しくお教え願えれば幸いです。

  • PCの買い替え(ネット接続用と画像処理用)

    初めて此方を利用させて頂きます。 4年ほど使用していた家族共用PCの動作が遅くなり、 やりたいオンラインゲームの動作環境にも届かないので、 買い替えを考えています。 現在の選択肢は、以下の二つです。 選択肢(1)と(2)、長期的に見て、 どちらの方が良いと思われますか? また、「間違っている」「こうした方がいい」 「こちらのPCの方が良い」等 ありましたら、ご指摘の程よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (選択肢1) 現在、私個人が使用しているPCを 共用PCとして使用し、 新規購入したPCを、個人用として使用する 候補はNEC VALUESTAR TX PC-VX500BD http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vstx/spec/index.html (選択肢2) 現在、私個人が使用しているPCはそのまま個人用として使用し、 家族共用PCを新規購入する 候補はNEC VALUESTAR L VL350/BD http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vsl/spec/index02.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※共用PCの条件は  OSはWin。オンラインゲームが出来る。  予算;18万位 ※個人用PCの条件は  OSはWin。  フォトショップやイラストレーター(CS)  Dreamweaver2004MX等のソフトが軽快に動く事。  ディスプレイは17インチ以上。  色のちらつきがない事。 予算;25万位。30万が限度。 ※現在、私個人が使用しているPCは   NEC VALUSTAR L(PC-VL5706D)   CPU: インテルCeleronプロセッサ 2GHz   HDD: 120GB メモリ: 1GB   OSはwinXP HE SP1  (インターネット接続無し) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • ノートPCを買う予定なのですが

    現在使用しているのはデスクトップPCで、NECの「VALUESTAR VL300/3」 です。 予算は10万円以内でオススメのノートPCを教えてください。お願いします。

  • ディスプレイモードのHigh Color と True Color の違いを教えてください。

    質問タイトルそのままなんですが ディスプレイモードのHigh Color と True Color の違いを教えてください。 当方、NEC VALUESTAR VL570/D Windows XP SP3、ディスプレイは17インチの液晶です。

  • PCの購入について

    実家のパソコンが壊れたらしく、インターネットと年賀状作成、音楽CDを焼く程度の使用用途で買い替えを検討しています。急なことで予算を最小限に抑えたいので、とりあえず中古のデスクトップにしたいと思います。モニターは、大きいのをと希望があったので、2万前後の21~24インチ位のをと思っています。そこで、パソコン本体のスペックの比較についてアドバイス頂きたいのでお願いします。 1.セレロンD 3.06GHz 1G DVI 2.ペンティアム4 3.2GHz 512MB D-sub15 上記の2機種であったら、どちらが良いでしょうか? (1)DVIとDsubの違いって実際はどぉでしょうか? (2)セレロン3.0とP4の通常用途における性能差は体感できる程でしょうか? *個人的にはP4の方が良いような気がしているのですが、セレロンでも3.0であるのと、DVIである点で迷っています。あと1Gと512MBの違いもも気になります。 ちょっとでも良いのを買ってあげたいと思っていますので、低レベルな質問で悪いのですが、よろしくお願いします。