• 締切済み

なるべく安く地デジ対応にしたい

hiyotatiの回答

  • hiyotati
  • ベストアンサー率25% (69/271)
回答No.5

一番安く、だと、イオンなどで5000円くらいで売っている地デジチューナーを 手持ちのテレビにつなげるだけですみます。ただし、アナログで見ているのを 期間延長するだけで、これといったメリットはありません。 希望されているレベルがいまいちわからないので、もうちょっと詳しく 何をしたいのか、具体的に質問された方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 地デジを見るには・・・

    今度地デジを見たいと考えています。今持っているのはアナログ波用のテレビとDVDレコーダーなのですが、これに地上デジタルチューナーをつければ見れるようですが、地デジチューナー内蔵のテレビないしDVDレコーダーを購入した方がメリットは多いのでしょうか。ただ見るだけではなく、録画もしたいので、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを購入した方がいいのでしょうか。その場合、テレビはアナログ用のものをそのまま使えるのでしょうか。チャンネル設定では、アナログ用テレビに合わせるのでしょうか。それとも地デジチューナー内臓DVDレコーダーに合わせるのでしょうか。初心者で地デジについてよくわかりませんのでよろしくお願いします。

  • 地デジについて教えてください

    今持っているDVDレコーダーには地デジのチューナーは内蔵されていません。で、今はテレビを欲しいのですが、もちろん地デジのチューナー内蔵のテレビですが、これって地デジチューナー内臓のテレビを購入したからといって、今持っているDVDレコーダーに地デジ放送を録画することっていうのは可能なのでしょうか? 価格.COMなどのテレビのスペックなどに「デジタルチューナー数」が1とか2とか書いてあるのですが、それは1つをDVD側にまわせるってことなのでしょうか? よくわからないので教えてください。

  • DVDレコーダーを買うなら地デジ対応?それとも…

    DVDレコーダーの購入を検討しております。 今家族で東芝のアナログ×アナログの機種を使っているのですが、 私専用のものをもう1台買うつもりでいます。 テレビは地デジに対応したものは持っていません。 そこで相談なのですが、 新しく買うDVDレコーダーは、地デジ対応のもののほうが良いのでしょうか? デジタル×アナログのW録の機種を買おうと思っていたのですが、 テレビに地デジチューナーが内蔵されていないと、 デジタル放送を録画するときに不便というような話も聞きました。 それなら今無理に地デジ対応のレコーダーを買う意味は特にないですよね? かといって、今更アナログ×アナログの機種を買っても、 後々いらなくなってしまうのでは…? と、どっちつかずの状態で悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 我が家では、地デジ対応テレビ+地デジ対応HDDレコーダーとアナログテレ

    我が家では、地デジ対応テレビ+地デジ対応HDDレコーダーとアナログテレビ+地デジチューナー+アナログHDDレコーダーと2セットで常用しているのですが、最近、チューナー経由で録画している方のレコーダーを地デジチューナー内臓のものに買い換えるかどうかで悩んでいます。 というのも、チューナー経由で録画している方は、基本録画時のみの使用ですので、録画中はチューナーを触ることはないので、いまのままで不便はないのですが、画質についてです。 アナログHDDプレーヤーで録画したものをDVD-RAMにダビングして、そこからパソコンでDVD-Rに保存しているのですが、このプレイヤーをデジタル対応のものにすることによって、同じ条件(SPモードでDVD-RAM→DVD-R保存)で録画・保存した場合その画質に差は出るのか・・・ということです。 詳しい方、また、こうしたら?など、なにかアドバイスなどありましたら、宜しくお願い致します。

  • 地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機

    地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーは地デジ未対応のテレビ機能しますか? 現在、アパートマンションに住んでいます。 今持っているテレビ(C-21-ST90)は恐らく地デジ未対応のものです。 テレビの録画するためと地デジ対策のために地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーを買おうと思っています。 問題はタイトルの通りチューナーが内臓されているDVDレコーダーを地デジ未対応のテレビに取り付ければ地デジも見れるのかどうかということなのですが、どうなのでしょうか? 地デジチューナーとは?で検索して調べたところ 地デジアンテナから地デジ放送を受信することがチューナーの役割とのこと。 ということは、地デジ未対応のテレビでも地デジチューナー内蔵のHDD・DVDレコーダーを取り付ければ受信できるという結論が導き出されるのですが 念のため詳しい人に確認をとりたく、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 地デジDVDレコーダーとアナログテレビ

    アナログテレビは地デジ対応のDVDレコーダーのモニタとして使えますか?現在アナログテレビとVHSビデオの組み合わせで使用していますが、アナログテレビと地デジ対応のWチューナーDVDレコーダーの組み合わせに変更しようと思います。アンテナは地デジ用のみに変更する予定です。よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて教えてください

    テレビが壊れたので、32インチ液晶テレビとHDD+DVDレコーダーを購入しようかと思っています。 予算が少ないので、安い組み合わせで考えています。 「地デジチューナーが内蔵されていない液晶テレビと地デジ内蔵のレコーダーとの組み合わせ」と、「地デジチューナー内蔵の液晶テレビと地デジが内蔵されていないレコーダーとの組み合わせ」と、どちらが使い勝手が良いでしょうか? またメーカーは問いませんので、おすすめの機種がありましたら、教えてください。

  • 地デジへの対応

    現在アナログテレビとアナログHDDレコーダーを使用しています。番組表予約とかできて非常に便利なのですが、来年までに地デジに対応しないといけないのでいろいろ考えています。 ・大きい画面はいらない ・きれいな画質はいらない ・録画は頻繁に行う だいたいこんな感じですが、現在使用のアナログテレビ、新たに地デジ対応のレコーダーを購入で試みようと思っているのですが、疑問が2点あります。 ・アナログテレビ+地デジレコーダーの組み合わせで、番組表やデータ放送は使用可能ですか? ・レコーダーがシングルチューナーの場合裏番組が見られないので、単体で地デジチューナーを追加で録画しながら裏番組を見ることはできますか?(ダブルチューナーのレコーダーだと高価だし、機種が限られてしまうので。録画が1番組なのは承知) 可能な場合の接続の配置は? アドバイスお願いします。あまりシステムに詳しくないのでそもそも誤解していたら訂正してください。

  • 地デジチューナーについて

    こんにちは。 困ってしまったので質問させていただきます。 我が家では、東芝のRD-XS46という地デジチューナーが内蔵されていないDVDレコーダーを使っています。 そしてテレビは、SONYのKD-36HD600という、BS/CSデジタルが見れて、地デジ見れない(地デジ非対応)テレビを使っています。 なので、地デジチューナーを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、地デジのチューナーは、BS/CS/デジタル・地デジ、すべて対応のチューナーを買わなくてはいけないのですか? それとも、地上波だけのチューナーでいいのですか? あと、チューナーを買い足したら、このDVDレコーダーで地デジ録画(デジタルで録画)はできますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

  • 地デジ

    今使っている、ビデオ内蔵のアナログテレビで地デジを観たいのですが (1)UHFアンテナは付いているのでチューナーを買えばすぐにみれますか? (2)今使っているビデオ内蔵のアナログテレビで地デジの番組は録画できますか? (3)地デジ対応のDVD・BDレコーダーをつなげばチューナーを買わなくても、地デジも見れるうえに、それにも録画できるのですか? 以上、回答よろしくお願いします