• ベストアンサー

今現在auを使っていますが、あまり携帯を使わないので安いWILLCOM

atozntの回答

  • atoznt
  • ベストアンサー率40% (74/182)
回答No.7

PHSはドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話とは全く別の別システムとして構築されました。 (当時の行政の方針です) そのあおりで、携帯電話のナンバーポータビリティの対象外です。 つまりauからWILLCOMに代えた場合、必ず電話番号が変わります。 それでも構わないのであらばWILLCOMに変えても問題ないと思います。 ウィルコム定額プランの場合、メールも無料です。 PC宛にきたメールをWILLCOMに転送するようにしておけばPCメールの着信通知として(無料で)利用でき便利です。 あまり使わないのであれば邪魔にならないコンパクトでシンプルな「9(nine)+スペシャルモデル」 https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw005084/ なんかいかがでしょう

参考URL:
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw005084/
joe1972918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 番号変えないといけないんですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • わたしは現在AUの携帯を使用しているのですが、ウィルコムを購入しようか

    わたしは現在AUの携帯を使用しているのですが、ウィルコムを購入しようかと思っています。 AUの携帯1台と、AU+ウィルコムの2台持ちか、ウィルコム1台だと どれが1番やすいんでしょうか?

  • auかWILLCOMか

    今auですが携帯を変えるか悩んでます。 どちらかにしたいです。 WILLCOMだと電波が悪いというし、 auだと電話をたくさんするとお金がかかる。 どちらの方が良いですか??

  • WILLCOMか?auか?

    こんにちは。携帯について2択の質問です。 現在、ウィルコムとauを一台ずつ持っています。 春から長期留学にいくのでどちらかを契約解除して、残りの一台を一番安いプランにして日本に放置して出発しようと考えています。(利用休止とかにすると番号、アドレスが変わって面倒なので休止は考えていません。) そこで、ウィルコムとauどちらを残すべきかで悩んでいます。 *みなさんなら、どちらにされますか??できれば理由もお願いします。* ・今の時点の私の契約内容から計算して、契約を解除した場合に支払う金額はどちらを選んでもほぼ同じです。 ・現在大学生なのですが、私の携帯(もしくはPHS)の使い方はおそらく同年代の友人以下です。(笑) というのもメールをたまにするくらいで、webはめったに使いません。たまーーーに天気予報を確認する程度。通話時間は月によりますが。 ・家族は全員willcomでもauでもないので家族割り的なものについて考える必要はないです。 ・ちなみにウィルコムは特定の人物と通話するために買ったものではないです。 使用歴はauの方が長いのですが、willcomのhoney-beeが気に入っていて、こっちにも愛着が湧いてきて迷います。 やっぱりPHSのwillcomはやめといて素直に多数派の携帯電話であるauを持つべきでしょうかね・・うーん。 今後使っていくことを考えるとどちらのほうがお得なのでしょうか。来年就職活動なのですが、就活に使いやすいとかもあるのでしょうか。 みなさまにしてみたら本当、どうでもいい話なのですが・・優柔不断なためどちらにも決めかねています。 何かアドバイスがあればぜひお願いします。 長々と失礼しました。

  • ウィルコムとau携帯

    私は今auのWINを使っていて、プランSSです。 料金詳細としては、基本料1800円(内、1000円無料通話)+W定額ライト定額料1000円+パケ代500円~1500円となっています。 定額料金は、上限額までいかず定額料+500円から 1500円程度です。ネットをつながず、メールも設定をしてCメールで受信できるようにして節約しています。できれば料金を気にせずメールをしたいです。 もしウィルコムを買った場合なのですが、ウィルコム同士の通話で、他社携帯やパソコンへのメールも無料ですよね? それなら、メールもウィルコムでして、auの携帯を定額やめれば メールし放題、ウィルコム同士の通話し放題だし、月額auとウィルコムの料金を合わせて3600円程度で済むって事ですよね? やっぱりこの場合は料金は2台分持つ分少し高くなりますが、2台持ったほうがお得な感じなのでしょうか?

  • ウィルコムとAUどちらが安いのでしょうか??

    ウィルコムとAUどちらが安いのでしょうか?? 私はウィルコムの携帯を使っています。 webはやらないで、メールと電話のみ使用してます。 メールは結構しています! プランなどがよくわからないので、教えてください! もし、AUが安いのであればAUにします! 会社を変更するにもお金は掛かりますか??

    • ベストアンサー
    • au
  • auからWILLCOMへ。

    質問ですが、今auとWILLCOMのWS009KEの両方を所持していています。 今までWILLCOMでは通話しかしておらず、メール機能を使うことはなかったのですがちょっと前からWILLCOMでもメールをするようになりました。 今までは自分のauの携帯から、自分のWILLCOMに画像添付して送信しても普通に届いていました。 ですが、最近になってauからメールを送信してもエラーで返ってきます。 しばらくしてからは、普通に受信できるのですが画像添付をするとエラーになります。 オンラインサインアップでは、添付削除をしないに設定してあります。 説明書を読んでもわかりません。 どなたか親切な方、教えていただけないでしょうか。

  • auからウィルコムに変えようと思っています。

    一番の理由は、何年も同じ携帯を使っているため、いつ使えなくなってもおかしくないくらい調子がよくなく、もう携帯を買い替えるしかない状態で機種変更を考えもしたのですが…。 最近私は、このまま機種変更をしてauを使い続けるより、ウィルコムに代えた方が良いのではないかと思い質問させていただきました。 …正直に書くと携帯が痛んでいる以前に、パケット定額制に入って最低でも毎月7000円弱しているのですが、それプラスついEZwebの公式有料サイトに登録したり、グリーでの課金やまとめてau払いなどで商品を購入したりして、毎月の携帯代が15000円~30000円を超える事もあるり(携帯代の支払いの延滞は一度もありません)、暇があれば意味もなく携帯を覗いている自分が嫌になったからです。 ウィルコムにしたいと思う理由は【毎月の携帯代の安さ】【パケット通信料の安さ】【ネットは使えるがほとんどの携帯サイトが未対応】【電話をするのは本当に極たまに急用の家族か友人だけで、家族・友人・職場の人とはメールが使えれば全く困らないので、ウィルコムの電波状態?が悪くても喋れなくても別に困らない】事です。 auやドコモなどから、サブではなくウィルコムに乗り換えた方はいらっしゃいますか? ウィルコムに乗り換えるより、別のプランでこのままauを利用した方が良いのでしょうか? よく分からない文章ですみません…。何でも良いので、携帯に詳しい方の意見をいただけたら嬉しいです。

  • ウィルコムの「nico」とauの携帯で

    現在、ウィルコムの京ポンをメイン機、ボーダフォン(ソフトバンク)のV501SHをサブ機に使用しています。 今回ナンバーポータビリティが始まったのをきっかけに子供達が入っているauに入ろうかと思っています。 また、京ポンの動作がよりモッサリしてきたのでウィルコムの方も機種変をしようと思っています。 ウィルコムは通話、メールのみ 携帯はカメラ重視にしています。 音楽等ネットには一切繋げません。 ウィルコムの「nico.」が目に留まったのですが、実際使っている方、使い勝手はいかがでしょう? また、auの機種の中でそこそこに安くてカメラ機能の良い機種ってどれでしょう? 長くなってしまって申し訳ありませんが教えていただければ幸いです。

  • auとWILLCOM

    現在、ウィルコムを使っています。 携帯電話は使った事がありません。 同居の家族が皆auで、家族割り?かな・・になっています。 ウィルコムを使っていても、周りがほぼ携帯なので、話し放題での利点は無いです。 パケット通信も今はほとんどしません。 ただ、メールはどの電話会社でも送受信とも使い放題で、メールの料金を気にする事が一切ありません。 auへの変更を家族に勧められていますが、迷っています。 ウィルコムの料金は毎月大体6000円前後です。 2900円⇒定額料 1000円⇒パケット通信の定額料(今は使っていませんが、設定したままです。初めの頃、まるで使わない事も無いので、念のためにつけました。) 1000~2000円⇒通話料です。 auのカタログを見ても、今一つ判りかねています・・・ 両方使っている方や、変えた経験のある方で、説得力のある回答をお持ちの方、アドバイスお願いします。

  • AU→ウィルコムに変更しようと思ってます

    今月末AU→ウィルコムに変えようと思ってます…がいくつか疑問点があります。 周りのお店にウィルコムを扱ってるお店がないため質問させてください。 ・どんな形でどれだけ話しても2900円なのか? (例:ウィルコム→DOCOMO携帯 ウィルコム→固定電話) ・身障者割引は効くのか? ・機種は選べるのか? ・他の会社はやる予定があるのか?(AUやDOCOMOとかね) 現在、身障者割引をつけてWINのプランSSに入ってます(AUなどの携帯会社) この点が疑問です。 何か知ってる方、教えてください。お願いします。