• ベストアンサー

なぜスピーカーやアンプは電源を切った状態でギターやパソコンにつなげない

ryos14の回答

  • ryos14
  • ベストアンサー率23% (44/190)
回答No.2

ショートといっても電源ラインではなく信号ラインのショートですので すぐに全て使えなくなるということではありません。 音質が悪くなる可能性は有ります。

関連するQ&A

  • ギターのアンプとスピーカー

    ギターのアンプとスピーカー ギターをしているものなのですが ギターのアンプはスピーカーを使って音を鳴らしていますよね? でもネットなどで調べると アンプとスピーカーは別みたいな感じで書いてあって あれ?と思いました ギターは中にあるスピーカーで音を鳴らしているはずなのに どう言う意味なんでしょうか? アンプのアウトプット、あるいはヘッドホン端子から スピーカーにつなぐことなんでしょうか? 初心者なものでまったく分からないのです 調べてみても核心が分かるような 事が分からなかったんです 分かる人からはくだらない質問なのかもしれませんが どうか解答お願いします

  • コンボタイプのギターアンプのスピーカーを取り替えたいのですが・・・?

    お初です。  コンボタイプのギターアンプのスピーカーを取り替えたいのですが、スピーカーの抵抗値というのは違っていてはだめなのでしょうか。  15Wのミニサイズのギターアンプを手に入れたので,カーオーディオで使ってたスピーカーと取り替えてみようか,と思っているのですが,カーオーディオのものとは抵抗が違います。(6Ωと4Ω)これでは音がでませんか? また、別件ですが、3000~4000円とかで売っている小型のアンプを、プリアンプとパワーアンプに分けることは可能ですか? よろしく回答ください。ちなみに,ボクはスピーカーキャビなどの木工はできますが,電気工作はまったくの初心者です。

  • ギターアンプとPCスピーカー

    エレキギターとアンプ内臓のPCスピーカー これはケーブルのコネクタさえ合わせられればギターアンプの代用となりますでしょうか?

  • ギターアンプをスピーカー代わりに

    ギターアンプにウォークマン(mp3プレイヤー)を繋いでスピーカーにできるらしいという情報を得たのですが、 1、アンプによってできるできないがある? 2、アンプによって必要なものちがう? ちなみにアンプは三万程度のギターについてきた、ちっちゃなアンプ ウォークマンはクリエイティブのUSB型 わかる方いらっしゃいましたらお願い致します

  • ギターアンプのスピーカー増設。

    50W出力、30cmスピーカーの真空管ギターアンプを持っており、スピーカーの増設を考えています。増設すると音や出力はどのように変わるのでしょうか?増設の具体的方法や問題店などについても教えてください。なお増設スピーカーは別のギターアンプのもの(同じ型番、サイズのスピーカー)に接続を考えています。

  • ギターアンプかパワードスピーカーどっち?

    今はアンプを持っていないのでデジテックGNX-3のアンプシュミでギターをヘッドフォンを通して弾いています。たまにパソコン用のちょと大きめなオーディオ用スピーカーにつないで音出すんですがどうもヘッドフォンと違い音が引っ込んで聞こえます。 なのでそろそろアンプを購入しようと思っているんですが。そんなにでかい音出せる訳ではないので20Wクラスで考えているんですが、小型アンプは低音が出ないとよく聞きます。アンプシュミなんで別にスピーカーだけでもいいかなとも思いモニター用のパワードスピーカーとどっちにするか迷っているんですが、、、 最高の音質で音をを出したい!!というわけではないですができれば相性の良いほうがいいので教えていただければ嬉しいです。

  • パソコンとスピーカーを繋ぐ安いアンプはないですか

    パソコンを購入したのですが、パソコン内蔵スピーカーの音が音楽を聴くには悪すぎます。 USB接続のアンプ内蔵スピーカーは買ってみました(JBLの安いものです)。 ただ、DENONのミニコンポがあって、本体が壊れたようなのでスピーカーだけパソコン用に利用したいと思っています(もう少しいい音になるのではと思い)。てごろな値段でアンプは買えないでしょうか?USB接続が希望です。電源は外付で。 Bluetoothでも可能です。 パソコンやオーディオに関しては全くの素人なので、見当はずれなことを書いているかもしれませんが、その辺はご容赦ください。 宜しくお願いします。

  • ギターアンプヘッドについて

    ギターのアンプヘッド2個を1つのスピーカーに繋いだらだめですか? プリアンプ2つを1つのパワーアンプに繋ぐのはOKですか? だとしたらアンプベッド2つある場合アンプベッドをプリアンプしか使わずに別途パワーアンプ一個スピーカー一個にするかスピーカー2個だけにするかですか?

  • ギターアンプとしても使える小型スピーカー

    ギターアンプとしても使える小型スピーカー このたびはお世話になります。 どなたかご回答いただけないでしょうか。 PCに小型のスピーカーを接続して卓上で使いたいんですが、 できればそれを、ギターアンプとしても時々使いたいのです。 そういうものはありますか? あるとしたら、具体的に教えていただけると大変ありがたいです。 音質や音量には、高いレヴェルを求めません。 なお、カテゴリ違いでしたら、ご指摘ください。

  • アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカー

    アンプシミュレータで、マイクで録った音ではなくギターアンプのスピーカーからの出音 そのものをシミュレートしてPAスピーカーから出力できるものってありますか? ライブで、ヤマハのMSR400というパワードPAスピーカーを使って(寝かせてギターアンプが背中から鳴っているのと同じ状態にして。ちなみに会場のPAはVo専用でギターはひろいません)エレガットとエレキ(カールトンっぽい歪みの音色)を両方出したいのですが、手持ちのシミュレータは初代PodとズームのG2.1uだけでして、それらはギターアンプをマイク録音した音は出せますが、その前の段階のスピーカーそのものの音、つまりごく普通に自宅でギターアンプで練習する時と同じような音はPAスピーカーからは出せません。ギターアンプそのものの音を聴きながら演奏したいのです。LINE6のFrextoneを持ってましてそれはエレキに、MSR400はガットにと2つ使いたいのですが、できるだけ荷物を減らしたいという事情があります。要はFrextoneから出てくる音に近いものが、MSR400から出せればいいのですが。一度、逆にFrextoneでガットも鳴らしたのですがセッティングを煮詰めてもやっぱり非常に弾きづらい音色にしかならず…スピーカーの特性を考えたら当たり前なのですが。 MSR400はPAスピーカーなのでエレアコ用アンプよりは繊細ではないかもしれないですが エレキ用アンプよりは遥かにハイファイですので、エレキの方をうまく鳴るようにしてしまえば解決できるかなと思った次第です。何か情報お持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう