• ベストアンサー

着いた先の空港でもX線検査を行っていますか?

nebnabの回答

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.7

No4さんの回答にもありますように、中国の空港の入国税関検査のところにはX線検査機があります。 私は検査されたことはありませんが、たまに検査されている人を見かけました。 さすがにベルトコンベアに流す前にX線検査をやる空港はないでしょう。 ただ、麻薬犬による検査は日本の空港でもベルトコンベアの裏でやっているようです。 以前にテレビで見ました。 荷物がなかなか出てこないのは、作業員の仕事が遅いだけです。 どこの国でも日本のようにてきぱき作業するわけではありません。

関連するQ&A

  • 空港の荷物検査で空港職員が盗むのは日本では無いか?

    空港で荷物検査をされるときに、空港職員が乗客のスーツケースの中から物品を盗むことは、日本の空港ではほとんど無いと思って良いでしょうか?

  • 空港のX線検査について!!

    私は明日から修学旅行で、そこで飛行機を利用します。 先生からダメだと言われたんですが、携帯電話を持って行きたいんです。 だから、空港では預けるほうの荷物に携帯を入れて行こうと思ったんです。 そしたら先生たちが、荷物検査のとき監視員さんと一緒に中身を画面で見るって言ったんです!! 空港のX線検査はいったいどれくらい見えるんですか? 厚いタオルでくるんでいても携帯は見えてしまうんですか? 明日から出発なので、今日中に回答お願いします。

  • 空港の荷物検査でカミソリはひっかかりますか?

    今度ニュージーランドに行くのですが、3週間もホームステイをします。 むこうは夏なので、ムダ毛をそるためにカミソリを持って行きたいのですが、空港の荷物検査でひっかかりますか? 友達は大丈夫だと言っているんですが、私の妹は荷物検査でスーツケースの中のカミソリを没収されている人を見たことがあると言うのです。 たとえスーツケースに入れても、カミソリはやっぱりだめなのでしょうか?

  • 空港でのX線検査

    明日成田からホノルルに向かいます。 空港でのX線検査に付いてです。 過去に似たような質問がたくさんありますがケイスバイケースのような答えで迷っています。 持って行くものは ビデオカメラ  テープ デジタルカメラ フィルムカメラ フィルム 使い捨てカメラ です。 スーツケースに入れる場合と手荷物で持ち込む場合と検査が違うのですか? スーツケースにいれない方がいいものはありますか? 手荷物のときもX線検査通さないほうがいいものありますか?

  • ソウル仁川空港の荷物検査その後に・・・

    ソウル仁空港の荷物検査は順調。 その後に、ジャケットを脱いでカゴに入れて検査もOK! そのジャケットを置いたまま飛行機に乗り着席。 引き戻そうと思ったが時すでに遅しで諦めた。 もし、あなたも手荷物検査後、何かを置き忘れ飛行機に乗ってから 気付いた忘れ物とは何か?こっそり教えて頂けないでしょうか。 質問です。 ●一度、飛行機に乗ってしまったら、手荷物検査の場所に 忘れ物を取りに行くことは可能、不可能どちらでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アメリカの空港検査(預託荷物)

    アメリカは飛行機の預託荷物のチェックがかなり厳しくなったと聞きました。検査官が怪しいと思ったら、本人立会い無しで勝手にスーツケースを開ける。鍵がかかっていたら壊す。弁償なし。なんだそうですが、実際の運用状況はどうなんでしょうか?(逆に鍵を掛けないと、空港のバック・ヤードのアンチャン達のほうが心配なんですが) 特にホノルル空港でそんな目に遭った、あるいは不愉快な思いをされたという方はいらっしゃいますか? ここで「そんなことなかった」「検査は甘かった」などという情報がテロリストの耳に入って・・・までは、考えなくてよいですよね?

  • 空港での過ごし方

    初めて今週一人で飛行機に乗るのですが、飛行機出発時刻のどのくらい前に空港に行けばよいのでしょうか? それと空港に着いてからすべきことと、みなさんの空港での時間の潰し方を教えてください。 福岡(12:20出発)→釜山→北京 この航路で北京まで行きます。 ただ海外に行くのも初めてで、わからない事だらけです;; 他にも荷物検査等で注意すべきことなどありましたらぜひ教えていただきたいです><

  • 空港の荷物検査(アメリカ)

    今度アメリカに旅行に行きます。 ロスとラスベガスの空港を利用するのですが、 テロがあってから、荷物検査がとても厳しくなったと 友人がいっていましたが、本当ですか? 友人の話だと、スーツケースに鍵がついていたら、 鍵を壊されて中を検査されるというのです。 本当なのでしょうか?鍵を閉めないわけにもいけないですし、どうなんでしょう?

  • 北京空港で乗り継ぎ。

    スターアライアンス系の乗り継ぎで、ヨーロッパから北京空港の第3ターミナルに到着後、第3ターミナルから日本へ出発します。 到着のところと、出発のところは別々なのでしょうか。到着後、次に来る飛行機をその場で待つのではなく、まず入国しなければいけないのでしょうか。 到着→中国入国→預け荷物を取る→空港の外へ・・・ 空港へ戻る→預け荷物→手荷物検査→中国出国→搭乗・・・ という具合でしょうか。 到着と出発の飛行機は別なのですが、スーツケースは一度取らなければいけませんか?ヨーロッパ出国後、日本に到着するまで預けっぱなしでしょうか。 教えてください。

  • 空港でm持ち物検査などしている職業

    空港で、飛行機に乗る前に、危険物をもってなか等を、検査している人達は、なんていう職業なのですか?あと、そのほかどんな仕事をしているのでしょうか?