• ベストアンサー

ピンコードで出力されたビデオ映像をオンタイムでAVIに変換するコンバー

OKWavexの回答

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

MPEG2はAVIより画質が劣るということはありません。ビットレート等にも依存しますし、そもそもAVIというのは映像種別ではなく入れ物に過ぎませんからコーデック種別にも画質が左右されます。たまたまお使いのキャプチャがソフトウェアエンコーダ等の低画質のものだったのでしょう。 ハードウェアエンコーダのキャプチャならそれなりに高速・高画質の取り込みが可能ですが、PCへの保存なら東芝RDレコーダーのネットdeダビング機能を使えば、コピー制限の無い録画映像なら無劣化でPCへLAN経由ダビングでき、ヘタなキャプチャよりずっと高画質でPCへ保存可能です。

関連するQ&A

  • MPEGをAVIに変換

     MPEGファイルのムービーをAVIファイルに変換しようと思い、AVS Video Converterを使い実行しました。  しかし、「警告!使用中のAVS Video Converterは未アクティブバージョンです!出力ファイルの中央に透かしのバナーが表示されます。実行しますか。」というメッセージが出てしまい映像に透かしが入ってしまいました。  この透かしが出ないようになる。もしくは、そのほかの方法での変換方法を教えてください。

  • 映像変換時、どんなソフト?

    映像ファイルを変換する時 (1)mpeg2→VIDEO_TS (2)mpeg2→mpeg1 (3)VIDEO_TS→mpeg2 (4)avi→mpeg2 (5)avi→VIDEO_TS (6)mpeg1→VIDEO_TS (7)avi→mpeg1 どんなソフトを使いますか。使えば出来ますか。【フリーウェアで】 お願いします。

  • Flash(SWFファイル)をAVIに変換

    はじめての投稿ですが、よろしくお願い致します。 Flashファイル(SWF)をAVIファイルに変換を行い、そのAVI映像ファイルをDVDに映像として焼き込もうとしているのですが、 『Flashファイル(SWF)をAVIファイルに変換』の所でつまづいております・・・。 現在、SWFの変換ではプログラムで 『Flash to Video Batch Converter』を使用して変換を行っていたのですが、ファイル出力に高スペックハードが必要なようで作成されたAVIファイルはとてもぎこちなく、まともに再生できません(コマ送りのような感じです・・・)。 『Flash to Video Batch Converter』以外でSWFをAVI(映像ファイル)に変換する良い方法はありますでしょうか? ちなみにその作業はプログラム上(VB.NET)で行います。 インターネット等で変換方法を探しているものの中々見つからなかったため、投稿致しました。 お力をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • aviをmpegに変換したら音声が消えました

    aviファイルをmpeg2に変換して、youtubeなどへアップロードしたいのですが、変換ソフト(AVS video conveterやAny video converter)などで無事にmpeg2に変換できた動画をRealPlayerやメディアプレイヤーで見たら、音声が消えていました。 もとのaviファイルというのが、PCゲームをフリーソフト「カハマルカの瞳」を使ってaviファイルにしたものです。 そのaviファイルが微妙にサイズが大きく、アップロードできなかったため、仕方なくmpeg2に変換することにしたのですが、その変換時にaviファイルのオーディオ形式を見るとPCMとなっていましたので、それがmpeg2に変換するときによろしくないのかなぁ?と、うっすら思うのですが、何をどう直したらよいのか分かりません。 avi→mpeg2に変換する際のオーディオ設定(?)。 若しくは、そもそもPCのゲーム画面をmpeg2に変換する良いソフトがあれば教えて下さい。 ちなみに、PCゲーム画面→mpeg2のソフトで「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ」は既に試しました。 非力なマシンでは動作も重く、何度か試したのですが出来上がったmpegが半分くらいでぶつ切れてました。

  • Avi→mpg変換について

    Avi→mpg変換したファイルなのですがスライドバーなど早送り・撒き戻しした時に映像が止まって再生時間だけがカウントしていき、1分ほどすると映像が動き出すという症状が出ます。 こういった場合の考えられる原因等、アドバイス宜しくお願いします。 WindowsXPにてMadiaPlayer9で再生しています。 変換で使っているソフトはTMPGEnc、Xilisoft AVI MPEG Converter3を使っています。

  • VROファイルからMpegへの変換と映像編集

    VROファイルからMpegやAVIファイルへの変換とYouTubeへのアップロード方法についてご質問します。 手持ちのプライベート映像を撮影したVHSビデオのデータをVR方式に変換して、ファイナライズを行い、PCでは見れるようになりました。次にVROファイルからMpegまたはAVIファイルへの変換を行い、映像の編集をして、YouTubeへのアップロードを行いたいのですが、方法がわかりません。 現状の作業はフリーソフトのany-video-converterでaviに変換したのですが、手持ちのintervideo-windvdcreater(Ver.2.0)で読み込むと音声のみしか感知しないようです。 使用ソフト等(出来ればフリー?)と作業方法についてご教示お願いします。

  • AVIをDVDビデオに・・・・・

    AVIをDVDビデオにする方法として、TMPGEncでmpeg2を作るという方法を聞きました。 5時間近くの長いAVIなので画質が悪くなるのは覚悟をしています。 とりあえずTMPGEncを使い少しだけmpeg2に変換してみたのですが、動画が4:3になっています。16:9にしたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • AVIの動画変換がうまくいきません

    VOBファイルをAVIファイルにしたいのですが、 動画変換して、「動画変換完了」となり映像を確認すると 最初の3秒くらいまで変換できていて、その後は画面が真っ黒になったり 映像が伸びていたり、強制的に終了してしまったりしてAVIファイルにきちんと なりません。(何回か試していますが、最初から画面真っ黒で再生すらできない事もあります) VOBファイルからMP4には問題なく変換可能でした。 そこでそのMP4からAVIにしようとしても上記同様の最初の数秒だけであとは 使い物にならない(画面真っ黒になったり映像がおかしくなる)です。 使用しているフリーソフトはWoopie Videoです。 他にもMP4→AVIに変換できるフリーソフトPazera_Free_MP4_to_AVI_Converterを 使用してみましたが、これもうまくいきませんでした。 どうすればうまくAVIに変換できるでしょうか? コツや気を付けなくてはならない事などあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみにAVIにこだわるのは、Windows Live Movie Makerに取り込んで作業したいためです。

  • mpeg2をaviに変換

    質問タイトル通りなのですがmpeg2ファイルをaviファイルに変換したいのです。 しかし、エラーが出て変換できません… 映像のほうがだめみたいです・・・ これはmpeg2の仕様でしょうか? もし変換できるソフト。 変換できるようにするものがあればご紹介お願いいたします。

  • 他ソフトでaviに変換後のファイルをVirtualDubで読み込めない

    お世話になります。 wmvの動画ファイルを編集したかったのですが、 そのソフトを見つけることができず、 Free Video Converterでaviに変換しました。 で、VirtualDubで編集しようと思ったんですが、 Free Video Converterでaviに変換したファイルを VirtualDubでは読み込めませんでした(>_<) 何故、読み込めないんでしょうか・・・。 Free Video Converterなどでaviに変換したファイルを 編集できるフリーソフトがあれば、教えてください。 宜しくお願い致しますm(__)m