• ベストアンサー

今、尖閣諸島の関係で反中デモが国内に起きていますが

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>何度かやったら流石に周りの国からも反感をかいませんか? 今回の(日本国内では一切報道しなかった)デモの主張は次の2つです。 1.尖閣諸島事件に対する、中国批判。 2.中国の命令に無条件降伏した民主党政権批判。 ですから、周辺諸国の案外同情的です。 中国政府は「清国時代の最大領土を、中国固有の領土」と主張しています。 東は、朝鮮半島(1895年の日清条約で、日本が武力で奪った地) 及び、尖閣諸島を含む琉球列島(琉球処分で、日本が王国を滅ぼし併合した国) 南は、南沙諸島(スペイン・アメリカの植民地支配を経て、フィリピン・インドネシアが奪った島々) 及び、西沙諸島(フランスの植民地を経て、ベトナムが奪った島々) 及び、インドシナ半島(フランスが清国から武力で植民地にした地) 西は、チベット・東トリキスタン一帯(清国滅亡後、違法に独立を目指した地) 北は、モンゴル(清国滅亡後、違法に独立を目指した地。外モンゴルは、ソ連の後押しで独立を達成) 今回の尖閣諸島事件は、周辺各国には「覇権を求める巨大な拡張主義国」として警戒を強める結果になりました。 アメリカ・ヨーロッパ各国では「異様・異質な国」という認識が固まっています。 さすがにASEMでは「中国は、覇権主義を求めない平和な国だ」と、温首相が演説を行いました。 が、言葉には行動が伴わないと信用がありません。 尖閣諸島周辺海域で操業する中国漁民(約200隻)を守る目的で、中国監視(巡視)船が2隻行動を共にしています。 今回の事件で、オバマ大統領来日にあわせて日米軍事演習(第七艦隊空母を中心とする米機動部隊と自衛隊)が尖閣諸島近海・東シナ海で行います。 韓国をはじめとする周辺諸国は「日本の再軍国化」と批判をしていましたが、今回は批判がありません。 (専業反日活動家は、非難しています) 周辺諸国は「中国への脅威」に関しては、共通した認識を持ってしまったのです。 昨日、急遽尖閣諸島沖にいた中国監視船が居なくなりました。 日米軍事演習に、敏感に反応しているようです。 演習に反対する口実にしたいようですね。「中国は、脅威を与える国ではない!」とね。 今回の日本人のデモは、中国政府にとって予想外の行動だったようです。 政治に無関心で有名な日本人が、堂々と反中国の狼煙を上げたのですからね。 既に抗日毒入り餃子事件以降、中国製は衣類を除いて買わなくなった消費者が多くなっています。 親中国政権が誕生している間に、何か計画しているようです。 官房長官の「大本営発表」は、裏に色々あるようです。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島のがらみの反中デモは、なぜ報道されないのでしょうか?昨日10/

    尖閣諸島のがらみの反中デモは、なぜ報道されないのでしょうか?昨日10/17も戦後最大の5000人規模のデモが都内でありましたが、ニュースでは、中国の反日デモは報道されても、反中デモは一向に報道されません。これは意図的な情報操作なのでしょうか?ご存知の方、お教え願えればと思います。よろしくお願いします。

  • なぜ日本で反中デモが起きないのか?

    なぜ日本で反中デモが起きないのか? なぜ日本人は中国人の勝手に腹を立てないのでしょうか? ニュースでは日本政府や民主党に腹を立てるているコメントばかりで 私なら少なくとも中国大使館の近くにいる東京都民は絶対に抗議デモ を起こすべきだと思うのに、なぜそんな気運すらないのでしょう? ちなみに私は中国および中国人については少しは詳しく、今回の尖閣問題 に中国語で抗議文章を作成しようと思ってた矢先に、船長の釈放となって ビックリしていたところです。

  • 中国で「反中デモ」がありましたが・・・。

    中国で「反中デモ」がありましたが・・・。 日本を始めヨーロッパやアメリカなどに住んでいる中国出身者は中国国内で反日デモなど起こるとそれにあわせて、現在、自分が住んでいる国で反日デモや日本大使館前などで抗議活動をしたりしますが、今回、チベットで起きたような反中デモなどの時には知らん顔して、何事もないように普通の生活をしているのでしょうか? 世界中のチベットを支援している団体などはチベットで反中デモなどがあった時は自国に住む中国系の人達を批判する行動をしたり中国大使館前で抗議をしたりするのでしょうか? それと日本、台湾、チベット、東トルキスタン、内蒙古、嫌中のトルコ、インドネシアなどの国の人達が連携して、同時に反中デモなどの行動を取れば効果的なのではないでしょうか?

  • 尖閣諸島

    中国で反日デモが起きてますがもし、日本が尖閣諸島は中国のものです。中国に差し上げます。ってなったらデモや暴動はピタッと収まるんでしょうか?

  • 尖閣諸島だけ?

    尖閣諸島は日本国内で唯一中東並みに石油などの資源がとれる場所ですが 尖閣諸島の周りの島にはないんでしょうか?八重山諸島とか沖縄とか もしあったとしたらまた中国は領有を主張しますかね?

  • 尖閣諸島について

    今ニュースで尖閣諸島が話題ですよね? はっきり言って、尖閣諸島は日本の領土だと思います。 何故、中国は自分の土地だと言うのですが?やっぱり、日本の馬鹿政府が原因なのでしょうか? 自分は日本の政府が大嫌いです。韓国では、『日本はアメリカに大して弱腰で、朝鮮・韓国に大しては強腰』と話を聞いた事があります。なぜそうなったのですが?何故平等にできないのでしょ?ここまで尖閣諸島の事について取り舞うのなら、どちらの国にも属せずにすればいいのでわ?と思います。 皆さんはこの事についてどう思いますか? 中国と日本とタイのハーフです。高校2年生です。

  • 尖閣諸島の国有化を見直すべきではないのか?

    中国全体が大きくゆれています。 大規模なデモにより、日中に多大な被害がでています。 これは日本政府が尖閣諸島を国有化したことに問題がある。 と、いうことはゆーまでもありません。 要は、日中国交正常化の折に尖閣問題は棚上げにしようと 両政府が約束をしておきながら、今回それを反故にした 日本政府に問題がある。という事です。 棚上げに意義があれば、そのとき(日中国交正常化交渉時)に 言うべきであって、そこでは棚上げする事を認めながら いきなり国有化すれば、それは中国も怒るでしょう。 しかしながら日本は、バカ都知事と無能な日本政府の せいで、後戻りはできなくなっています。 このまま行くとこまで行けば、武力衝突も視野にいれなく てはならなくなります。 ここで冷静になり、尖閣諸島の国有化を見直すほうが いいのではないでしょうか? みなさん どーおもいます?

  • 尖閣諸島について

    尖閣諸島をウィキペディアで調べると 日本は →現地調査の結果、いずれの国の支配下にもないと確認した日本政府は、1895年(明治28年)に尖閣諸島を日本の領土に編入することを閣議決定した。 とあります。 また、 中国と台湾が領有権を主張し始めたのは、1968年(昭和43年)に尖閣諸島付近海底調査で石油や天然ガスなどの大量地下資源埋蔵の可能性が確認されて以降である。 とあります。 尖閣諸島は日本が先に所有者の有無を確認して自国の領土にしたという事ですよね?。 中国が尖閣諸島を自国の島と主張している理由は何でしょうか? 資源ほしさで主張してる様に思えますが、本当にもとは中国の島だったのでしょうか? 尖閣諸島は日本と中国、本当はどちらの領土なのですか?

  • もし尖閣諸島を実効支配しようとしてきたら?

    もし尖閣諸島を実効支配しようとしてきたら? 中国が次第に高圧的になってきています。もし中国が空母等を引き連れて実効支配に及んだとき、この日本のボンクラな政府は、どう対応すると思いますか。皆さんのご意見・予想をお聞かせください。 また、これでもまだ民主党に政治を任せていいんでしょうか?反日デモに参加していた人間が国家公安委員長になってるなんて頭おかしいとしか思えない・・・。

  • 尖閣諸島と竹島について

    テレビで尖閣諸島に中国船が上陸したと聞きました。 中国側はデモなどしているようで 尖閣諸島は中国の領土と街の人も肯定的のようです。 韓国ではサッカー選手だか忘れてしまったのですが オリンピックの際に「竹島は韓国のもの」というアピールをしたというのを 聞いたことがあります。 少し愛国心が強すぎるのではないかと思ってしまいます。 こういうことを聞くとそもそも尖閣諸島と竹島は本当に日本のものなのか 私達日本人だけが騙されているような気がしてたまりません。 (中学生の幼稚な想像なので気にしないでください) 確かに日本の地図上では尖閣諸島と竹島は日本の領土のはずです。 領土が広ければもちろん経済水域が広がるので 中国と韓国の気持ちは分からないでもないのですが… (1)政府の方は日本の領土だと認識しての行動なのでしょうか。 島の領有権を巡って死者が出たり戦争に発展したりするのは あまりにも惨いしとても悲しいです。 (2)こういうとき、国際連合は何もできないのですか。 読みにくくてすみません。 中学生なので寡聞少見です。 詳しく教えて頂けたら嬉しいです。