• ベストアンサー

中国政府からの日本批判の声がピタッと聞こえなくなった気がします。

superkawaiの回答

回答No.3

中国としては、世界に配信されては「部が悪い」ので爪を隠し、 日本だけに効果的な(諸外国が関心を示さない)方法を模索しているところでしょう。

noname#136007
質問者

お礼

  国際関係の保全面からの判断という答えですね。 ありがとうございます。  

関連するQ&A

  • 漁船衝突ビデオを流出させたのは実は政府・民主党の仕業なのではないか?

    漁船衝突ビデオを流出させたのは実は政府・民主党の仕業なのではないか? 大胆な推理なのですが、実は全ては茶番、しくまれていたのではないのでしょうか? (1)衝突時のビデオを公開せよ、という日本国民からの突き上げ。 (2)しかし中国に終始弱腰の現内閣は自らの判断・決断で公開はできない。 そこで「政府内部からの情報流出」という形でビデオを世間に出させれば、国民の鬱憤は晴れるし中国に対しても「不可抗力であった」と言い訳できる。 ただ一つ「国家機密情報の管理の不備」という批判は出るかもしれませんが、そこはうやむやにするつもりなのではないか?現にマスコミや街の声も「ビデオが見れて良かった」という声が強いような気がする。 なんの根拠もないのですがあまりにもタイミングが良すぎるし、政府関係者も妙に冷静に見える。 もし犯人が見つからず迷宮入りしたら疑わしいと思うのですが、どうでしょう?

  • 新型コロナでもっと中国批判の声をあげるべきでは?

    TVの報道番組を見てると、自粛要請を守らない人や、パチンコ店及びその客などを批判する街角の声が多いですね。 また、国会質疑を見ても野党は安倍の対応が遅いだとか、各補助金・給付金が少なすぎるなど政府を批判することばかりです。 そもそも世界中に感染が広がった原因は中国が初期に隠蔽し、透明性に欠ける発表をしたのが原因であり批判の矛先は中国に向けるべきだと思うのです。 地震や台風で大きな被害が出ると、国会質疑では与・野党共に質問者が冒頭「まず、はじめに今回の台風で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます」などの言葉を言います。今回も同じように「世界中にコロナが蔓延した原因である中国に強い遺憾の念を感じます」などと発するべきだと思うのですが、誰も言わないですよね。 街角のインタビューでも中国を批判する声があまり聞こえません。 もちろん中国を批判しても謝罪や補償などないことはわかってますが、最初に記したように日本人同士でいがみ合っても中国は高笑いしているだけです。せめて中国に対して日本の姿勢をハッキリ示すべきだと思いますが、中国を批判する声が少ない(ほとんど聞こえない)のは何故でしょう?あるいは実際には多いのに中国に忖度したマスゴミが単に報道しないだけなのか、中国での発生をもう忘れてしまったおバカな日本人が多いのでしょうか?

  • 政府は尖閣での中国漁船衝突のビデオをなぜ見せないのでしょうか?

    政府は尖閣での中国漁船衝突のビデオをなぜ見せないのでしょうか? 沖縄の検察がシュクシュクと操作しているから、または海上保安庁が押さえているから、政府は放映しろといえないのでしょうか?(失笑) それとも、日本に不利な映像が写っているのでしょうか? 素人とはいえ事実を見ないと判断できませんし、国民として知る権利があると思います。

  • 中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか?

    中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか? 尖閣諸島で、中国の漁船と、日本の海保巡視船の衝突事件で、日本の当局は、漁船が体当たりしてきた証拠のビデオがあるとのことでしたが、このビデオは公開されたのでしょうか? 前原大臣は、見れば一目瞭然といったことを言っていましたが、この大臣のEメール事件の時のことを思い出しました。

  • 石原都知事「船長釈放国民は怒ってる衝突映像見せるべき」「政府がこのざま

    石原都知事「船長釈放国民は怒ってる衝突映像見せるべき」「政府がこのざまだ。日本は沈むよ」 ★怒る石原都知事「政府がこのざまだ 日本はこのまま沈むよ」 ・中国漁船衝突事件で那覇地検が船長を処分保留で釈放することを決めたことに  ついて、東京都の石原慎太郎知事は24日の会見で「国民は怒っている。政府が  このざまだ。衝突した時のビデオを国民に見せるべきだ」と述べた。  知事は「観光や経済交流の利益は大事かもしれないが、国家にとっての価値は  もっとほかにもある。政府はしっかりしてもらいたい」と今回の対応を批判。  「政府は論拠を示すためにもビデオを公開すべきだ。それがありながらなぜ  裁判をしなかったということになりかねない。本当に腹が立つ。日本はこのまま  沈むよ」と不満をぶちまけた。  http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100924082.html ・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件で、国が中国人船長の釈放を決めた  ことについて、東京都の石原慎太郎知事は24日の定例記者会見で「政府は  非常に間違った判断をした」と批判した。  中国の強硬姿勢については「暴力団の縄張りと同じやり方」と述べた。  http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241553020-n1.htm 石原都知事が言っていることは正しいと思いますかそれとも誤りだと思いますか? 石原都知事が首相になったら周辺問題国から舐められずに済みそうな気がしますが、 こういった感じの人が日本の首相になったほうがいいのではありませんか? よろしくお願いします。

  • 中国の新幹線問題を日本のせいにするか?

    中国の新幹線問題を政府は日本批判に代える可能性もある。 何せ、日本批判にすり替えれば中国人は乗ってくる。 理由は、日本の技術的問題により事故になった。と言えば、中国人は、信じる。 何せ、例の中国漁船の件が有りますよ。

  • 中国の批判を黙らせる方法

    1 中国政府の日本批判のポイントは「中国に対する侵略(の歴史)」であり、それに対する日本人の反省のなさ、認識の足りなさが批判になっているのだと考えています。 2 この中国の批判を黙らせたいのです。 3 中国政府を黙らせるのではなく、中国人を黙らせるという場面を想定しています。パーティで話してるうちに話が日本の侵略になって、批判を口にし始めたっていう場面です。(中国政府は中国人民の手前、立場があるでしょうから、黙るわけにはいかないと思いますので) 4 黙らせる論調の一つとして、「中国だって日本にこんなひどいことしてきてるぞ」という論調はできないでしょうか。(例えば「元寇」などをもってきて) その場合、どんなキーワードでどのような言い方をしたらいいでしょうか? 5 4以外の論調で黙らせるとしたらどんなキーワードでどんな言い方をしたらよいでしょうか? 6「黙らせることは不可能。批判を受けるようなことを日本はしたのだ。黙って聞いておくしかないのだ」という方の御意見もお聞かせください。 7〈質問の意図〉堂々たる日本人として生きたいし、子どもたちにも日本人として誇りをもった生き方をしてほしいということです。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本政府と中国

    なぜ日本政府は何かと中国を怖がって気を使っているんですか?

  • 尖閣ビデオ流出は最悪の事態?

    という声をよく聞きますが、ビデオ公開の最善の方法だと思うのは私だけでしょうか。 これだけ世論がビデオ公開を求めれば公開せざるを得ず、これを政府が公開したとなると中国は日本政府に対し猛反発するでしょうが、誰かが流してしまったとなれば中国も怒りの矛先がありません。日中関係悪化を最小限に食い止めたといえるのではないでしょうか。 所詮中国との関係無しに日本経済は成り立たちません。もっと強気に出るべきと言われますが、日本経済への影響を覚悟して言っているのでしょうか。 北朝鮮にしろ中国にしろ日本の言い分をはいそうですか、、と聞くわけがありません。 こんな考えおかしいでしょうか

  • マスコミはなぜ簡単に政府にだまされるのか?

    尖閣諸島の中国漁船の特攻に対して政府はきちんとした対応もとらず中国のいいようにやられ放題となりましたが,この政府の責任がろくに追求されること無く終わったのは「情報流出」へのマスコミの食いつきです。 政府は,海上保安庁を「悪者」にしたて世論をそちらへ誘導しました。 今回の震災・事故では,東京電力をいち早く「悪者」にしたて世論をそちらへ誘導することに成功しています。 政府のきちんとした対応ができていないことに世論を導かせないこの巧妙なやり口に対して,なぜマスコミは簡単にだまされるのでしょうか。 社会的構造に根本的な問題があるのでしょうか。 ようやく政府の責任が追求され始めてはいますが遅すぎます。 震災への対応が遅れているのはマスコミがいとも簡単に政府の誘導に食いつくことに一因があると考えます。