• ベストアンサー

教えて good answer って、いったい何?

popokokuの回答

  • ベストアンサー
  • popokoku
  • ベストアンサー率65% (71/109)
回答No.4

No.2です >最近このサイトを立ち上げたご本人もQ&Aに参加していますね。 すみません、この部分が何のことを指しているのか ちょっと把握しきれていないのですが・・・ 私の回答の意図が少し伝わっていなかったようなので 補足しますね。(言葉足らずですみません) 私が言いたかったことは、以下のようなことです。 #長文になります。 OKWAVE公式ページのパートナー一覧 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE0006 に、この『good answer』というサイトはありません。 これは信頼できる事実だと思います。 このことから、『good answer』というサイトは サイトを立ち上げた方(Aさんとしましょう)が OKWAVEから無断でデータを拝借して 作成したサイトなのではないかと私は思います。 ※※※ OKWAVEの質問文や回答文の文字列は、 誰でも見られる(公開されている)データですから、 取得するのもそれほど難しくないと思います。 逆に、質問ページや回答ページなどの アカウントを持った本人しか見れないようなページのデータとなると、 認証も必要となってくるので、これは取得が難しいと思います。 (勝手に取得すると不正アクセスになるような気もします) 『good answer』には質問・回答する機能がついていませんよね? これは上記理由によるものだと思います。 ※※※ OKWAVEと同等の情報量を持つサイトとなると、 Aさんが1からサイトを作成するより、 訪問者が来やすくなりますよね。 (今回のyukiyouseiさんのように、 何かしらのきっかけで訪れる人がいることでしょう) もちろん魅力あるサイトを作成すれば、 1から作っても集客はあるでしょうけど、 これは中々難しいと思います。 あとは訪問者がアフィリエイトリンクを踏んで、 リンク先で何か購入、登録さえしてくれれば、 その運営者(Aさん)に報酬が入るということです。 Aさんからしたら、訪問者の数さえある程度確保できれば、 別にOKWAVEのようなサイトである必要はないわけです。 アフィリエイトは利用する側(Aさん)の判断で 勝手に導入できます。 つまり、一方的に追加できるので、 Aさんのサイト→amazonへのリンクはあったとしても、 amazon→Aさんのサイトへのリンクは普通ありません。 yukiyouseiさんの仰る「提携」「連携」の意味を どう捉えるかにもよりますが。。。 >アマゾンがOKと提携(Q&A→広告)し、 Aさんが勝手に作ったサイトとなると、 アマゾンとOKWAVEには直接接点はありません。 >グーグルとも連携したアフィリエイトページなのでしょうか。 Aさんが勝手にリンクを追加しているだけなので、 連携というほどのものでもないと思います。 最後に・・・ 以上のことは私個人の意見なので、真偽は分かりません。 また、長文失礼しました。

yukiyousei
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 偶然というかご本人さんのID検索から入れたのです。添付したURLはそこからサイトページに入れたものです。 おっしゃってる意味は大体分かります。おそらくパートナーサイトでないと思われるのも分かります。ただ無断掲載ならOKさんにも既に発覚していますよね?それなら何か問題になりそうですけど・・・・・そうすると近いうちに消されてしまう運命でしょうか。(あくまで推測です) 確かにアフィリエイト目的で、AさんのHPやブログなどからしかリンクされないのであれば入口が見つからなくて当然ですね。

yukiyousei
質問者

補足

OKさんとは無関係ということが分かりました。 そのままページを開設していていいのかどうかということが解りかねますが、OKさんに実害はないようですし(むしろ宣伝になっているかも?)、OKさんが気にしなければどうということもありませんね。皆様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リンククリックとリンクコピー後アドレスバー入力の違

    すいません素人の質問です。 Webブラウザでリンクを直接クリックするのと、リンクをコピーしたあとアドレスバーに入力しての移動の違いをサーバー側はどうやって検出するのですか? このページ↓の説明を読んで疑問に思いました。 http://support.google.com/adsense/bin/answer.py?hl=ja&answer=1112983 「自分のサイト内の広告だからといって安易にクリックしない。 単なる興味やリンク先 URL の確認のためであっても、自分のサイト内の広告をクリックすることは禁止されています。広告を直接クリックする代わりに、広告の URL をブラウザのアドレス バーに直接入力してください。」

    • ベストアンサー
    • HTML
  • みんなが選んだベストアンサーって何ですか?

    とある質問のリンク先をクリックしたところ、 私の回答がOkwaveさんの「みんなが選んだベストアンサー」なるものに選ばれておりました。 で、質問いたしますが、 「みんなが選んだベストアンサー」って何なのでしょうか? 別にベストアンサーのポイントが欲しくて回答を寄せているわけでもなければ、ベストアンサーに選ばれることを目的で回答しているわけでもないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですけれど、 これはどうやって選んでいるのでしょうか? これに選ばれると、何かいいことがあるのでしょうか? 私はgooの「教えて!」からこのサービスを受けているのですが、 これはベストアンサーポイントとかに、何かしら反映されたりするのでしょうかね。 この質問は締めきられていないので、 「みんなが選んだベストアンサー」が途中で変わったりするのでしょうか? 質問者が選んだベストアンサーがこれと違ったりしたら、この質問を見た人は混乱したりしないのだろうか…。

  • ベストアンサーがない時

    ベストアンサーがない時 パートナーサイトからログインできても、ベストアンサーを決めなくては締めきることが できない設定に変わってしまったような気がするのですが‥‥ 嘘情報を提供してきた方がいたのでその方にはベストアンサーをつけるわけには いかないので、どうにか締め切る方法を教えてください。 どうぞお願いします。

  • 今時間を掛けてアンサーを書いて確認をクリックしたらトップページに飛んで

    今時間を掛けてアンサーを書いて確認をクリックしたらトップページに飛んでしまい、 書き込んだアンサーが全部ぶっ飛びました。 20分くらい掛けて書いたアンサーなのでもう書く気はありません。 いっそのことOKwabだけにしておしえてGooなどなくなれば諦めも付くのですが中々逸れもできずにいます。 皆さんはそういうことはありませんか?

  • 先ほど、少し気の利いたアンサーを書いて確認をクリックしたら「おしえてg

    先ほど、少し気の利いたアンサーを書いて確認をクリックしたら「おしえてgoo」のトップページに飛んで、時間を掛けて書いたアンサーが一瞬にして消えてしまいました。 これはアンサーを書くのに時間が掛かったからでしょうか? 原因が判りません。知っている方がいたら教えてください。 過去にも何回もあります。

  • googleの広告や楽天での買い物が・・・

    私のブログにあるgoogleの広告が表示されなくなり ページを表示できません。と出る また、楽天のTOPページはいけるのですが 楽天のHPのはじめのページは見れるのですが 楽天のどこかのリンクをクリックすると 上のようになります。 何が悪いのでしょうか? ブラウザは「sheipnir 2.49」で「IE6」

  • Google AdSenseの広告配信について

    はじめまして。 私は、4つのサイトと2つのブログを運営しております。 先日5月16日にGoogle AdSenseより、メールがありました。 内容は、 お客様のアカウントを確認しましたところ、Google のポリシーに準拠しない方法で Google 広告が表示されています。 たとえば、次の URL のページで AdSense ポリシーの違反が見受けられました。 http://○○○○ サイト運営者様が Google 広告をクリックするようユーザーを誘導したり、広告ユニットを過度にアピールしたりすることは許可しておりません。 たとえば、お客様のサイトに "広告をクリック"、"スポンサーをサポート"、"おすすめサイト" など、 クリックを促すようなフレーズを掲載することはできません。 また、矢印や記号などを使用して注意を向けさせることや、Google広告のすぐ上に"スポンサード リンク" または "広告" 以外のテキストでラベル付けすることも許可されていません。 必要に応じて、72 時間以内にウェブ ページを修正してください。 この機会に、Google のプログラム ポリシー (https://www.google.com/adsense/policies) をご覧になり、お客様の他のすべてのページがこれらの基準に従っているかどうか確認することをお勧めします。 サイトを更新すると、Google では変更を自動的に検出しますが、広告の配信に影響が及ぶことはありません。 72 時間以内に修正が加えられない場合、お客様のアカウントは引き続き有効ですが、該当するウェブ ページへの広告配信を停止させていただきます。 なお、今後 Google のプログラム ポリシーに違反していることが確認された場合は、アカウントを無効にさせていただくこともありますのでご注意ください。 という内容でした。 これまで、わたしは、Google 広告を、リンク集にも載せており、 文面から見て、おすすめサイトと称してあるページに載せていたため、このような内容の警告メールがきたんだと理解しました。 このメールに記載されていたサイトのリンク集、および自サイトのすべてのリンク集に載せておいたGoogle 広告を削除しました。 メールが来たその日のうちに訂正し、アップしました。 なのにもかかわらず、今日、該当ページを開くと、すべてのページにおいて、Google 広告が配信されていなくなりました。 どうしたらいいのでしょうか? 非常に困っております。 お分かりの方いらっしゃればおしえてください。 長文、失礼いたしました。

  • ベストアンサーを選びたいのに、できない!

    この回答をベストアンサーに選ぶ をクリックして、次の画面にうつりますが、 決定とかOKとか確認などのボタンが表示されず、 結局えらんでない状態のままです。 なぜでしょう? たしか前回はできたのに・・選びたいのに・・・ ベストアンサーを選ばずに締め切るというボタンはありますが。。 ちなみにログインしている状態です。 このままだと締め切れないので、 仕方なくベストアンサーを選ばずに締め切る のほうを行うしかないです。。 教えてgooでもこの質問は出てきません。。(泣)

  • ツールの「関連したリンクの表示」を開くとなにか変です

    ツールバーの「関連したリンクの表示」をクリックすると必ずhttp://lolita/elwebbs.com/につなげられ、「LOLITA PHOTOS BBS」と表示されます。これはどう考えても普通じゃないと思うのですが・・・。さらに表示するページがないとき、わけのわからないサイトに行ってしまい、ここに出会い系の広告がでているので心配です。

  • ベストアンサー…どこをクリックしたらよいのか教えて

    このサイトで質問して良い答えを皆さんからいただきました。 その中でベストアンサーを選んでくださいとのメールがOKWAVEから来ました。 でもベストアンサーは決めたのですがどこをクリックしたらよいのかわかりません。 恐縮ながら教えてください。