• ベストアンサー

初めて新築をしようと思っていて、工務店などを回っているのですが、とある

noname#203273の回答

noname#203273
noname#203273
回答No.5

既に出ている回答にもありますが、本体とはどこまでを示しているかで異なってきます。 とあるHMを一例とすると、 本体とは家のかたちとバス・トイレ・キッチン等の設備全般で、見た目では全て揃っています。しかし、肝心な上下水道接続・電気配線・TVアンテナ・仮設トイレ・地盤調査費などは一切入っていません。細かいことまで言うと、コンセント1つにしたって、標準で○個となっていたりしていて、それを超えるとオプション料として余計にお金が必要になったり、2階にトイレが必要になればその分で○○万円アップということになります。 要するに、本体価格だけでは、かたち上は家になっているものの、住めないと言うことです。住めるようにするまでに、何百万ものお金が掛かると言うことです。 ちなみに、門塀やアプローチ、ポストや犬走り等の外構も、一切家の価格には入りません(建売など含む場合もありますが)。見積もりをとるにしても別となります。 上記は一例ですので、HMや工務店によって値段の出し方や含んでいる設備なども異なるので、詳しく知りたければ一度見積もりを出してもらうことです。 回答からは外れますが、 >初めて新築をしようと思っていて・・・ 多くの方は、家を建てるなんて一生に一度です・・・

関連するQ&A

  • 新築について~いい工務店の探し方~

    いつも参考にさせていただいています。 2~3年後を目標に家(新築)を買おうと家族で話をしています。 ここでの回答を見ると「時間があるならHMに依頼するよりもいい工務店を探した方がよい」という意見が多いように思いますが、実際どのようにして探せば良いのでしょうか? 工事現場に行ったところで、こちらは素人ですので、「しっかり基礎ができている」とか「手抜きはしてない」とか分からないです。 いい工務店の探し方をお教えください!!

  • 一条工務店での新築

    一条工務店での新築を考えています。 当初はセゾンを考えていましたが、坪単価が高く、 価格的に厳しいので、セゾンアシュレを検討しようと思っています。 セゾンアシュレの坪単価はセゾンに比べ10万以上安いようですが、 違いは間取りが決められているだけですか? それともセゾンと家の性能が全然違うのでしょうか?

  • 工務店さんで新築された方・・・ 

    工務店さんで新築された方・・・  今度、新築しようと考えています。だいたい分譲地では多数のハウスメーカーさんがいますのでそこのモデルハウスやオープンハウスを見て、検討しようと思って見ていましたが、たまたま工務店さんの資料をもらって営業マンと出会うと、「お客様の希望に添った家を一緒に建てましょう」と、すごく熱心に説明され、興味がわきました。ハウスメーカーさんで建てられての長短、工務店さんの長短 何でも良いので ご指導よろしくお願い致します。

  • 工務店に新築住宅を頼みたい

    建築家が建たてようなかっこいい注文住宅を建てたい・・・ というところから家づくりの勉強をはじめたばかりの者です。 土地は購入予定のものが決まっています。 最初は漠然と建築家に頼んで建ててもらいたいと思っていましたが、 設計料を考えるとやっぱり建築家じゃなくてもいいかな…と考えています。 ハウスメーカーも見積もってもらいましたが高い割に普通…という印象だったので頼みません。 間取りも外観も特に奇抜なものを望んではいません。 ただお手頃な建売住宅よりかはかっこよくて仕様がいい家を望んでいます。 どうしてもやりたいのは無垢の床と吹き抜けくらいです。 そんな感じの「一応こだわって建てたんだ~」とはたから見ても わかるような家、頼めば地域の工務店でも建築可能でしょうか? かっこいい家が建てられるかどうかって、設計する建築家次第なんですか? 建主側が雑誌の切り抜きとか見せてこんな感じの家がいいって、細かい要望を伝えれば そこそこそれに近いものがどこの工務店でも作れるんですか? ちなみに土地面積から計算して延床は27坪くらいになりそうです。 資金から土地代を引くと建物にかけられるお金は諸費用等込で1800万程度です。 1800万もあれば十分なものが建てられますよという不動産屋の言葉でその土地の購入を決めたのですが、 色んな本を見ていると大体注文住宅は2000万以上から建てるのが普通のようで 1000万台だと、もはやローコストなの?と不安になりました。 不動産屋が言ってた、十分いいものが建てられるって嘘なんですか?地域の工務店なら1000万台でおさまりますか? 見積もってもらえばいいじゃんと言われるかもしれないですが 希望の「ちょっとかっこいい家」が建てられるような工務店のアテがなく… 色々質問してすみません。どなたか詳しい方教えてください。 質問は 1.建築家が設計したようなのに近いそこそこおしゃれな家は建築家に頼まなくても工務店でお願いすれば建てられますか? 2.工務店で1800万円(27坪程度の建物)ではローコストになり大した家は作れないんでしょうか? 3.東京都世田谷区西部・調布市・狛江市周辺でもしおすすめの工務店知っていたらぜひ教えてください。 どの程度がそこそこおしゃれな家・大したことない家なのかとつっこまれそうですが 同じく家づくりしている方なら大体イメージが伝わっているかな…(^_^;) お買い得建売住宅よりかっこいい家です!よろしくお願いします。

  • 家の新築価格で工務店、設計士に差は?

    家の新築をするときに、そんなに高い家は建てられないので、 地元の工務店などに相談しようと思いますが、 そもそも家族経営的な工務店とか設計事務所とか街には ありますが、設計事務所にいくと安いのですか? 工務店のほうが安いのですか? 仕組みがいまいちわかりません。教えてください。

  • 建築家と工務店

    家を新築する予定のものです。 建築家に頼むか、工務店に頼むかで迷っています。 建築家に相談したところ、まともな家を建てるには坪単価80は必要といわれましたが、工務店に相談したらこちらの要求をほぼ満たしたプランで60程度といってきました。いったいなぜここまで価格に差が出るのでしょうか。工務店だとデザイン力とか施工管理の面で不安を感じるのですが、そのへんの違いなのでしょうか。 また、工務店に頼んだ場合、使う材料、部品などの選択肢はどの程度あるのでしょうか。自分で探してきて指定すれば、それを使ってもらえるのでしょうか。

  • 新築を信用できる工務店で。

    こんにちは。 母が新築で家を建てようと計画しています。 現在の家はかなり古くて、小さなものから色々と補修やらが必要で、年に一度や二度は、ある工務店にお願いしていました。 そのつど色々とアイディアを出してくれたり、工事の際に普段は見えない部分の傷みがあると、教えてくれたりします。 素人なので、その請求額が安いのか高いのか妥当なのかさえ、はっきりとは分かりかねますし、 その工事自体が本当に必要なものなかも分かりません。 が、個人的には母も私もとてもよくしていただいて、こちらの要望も聞き入れてもらえてる気がして、 安心して、信頼してお任せできる工務店だと思っています。 今回母は、新築もその方にお願いするつもりのようです。 すでにこちらの要望や素人的な間取り図などを伝えてあり、今度は構造的な相談を設計士に見てもらって、 OKがでたらGO!という計画でおります。 が、先日、知り合いから、ちゃんとして設計士に頼んだ方がいい。素材や構造などいちいち監視してくれる。 工務店なんか、どうにでも好きに工事できるんだから、変なことされちゃって、高額請求される可能性がある。 お金は余計にかかりはするけど、その分安心できるよ。特に女性の場合、専門的な話は分からないだろうし、 それなら余計にちゃんとした設計士にお願いした方がいい。そこら辺の工務店じゃ危ないぞ。と言われました。 こちらで、家を建てる際の皆さんのご質問ご回答など、いくつか拝見しましたが、 設計士・建築士でもとにかく「信頼できる」ことが第一なのかな、と感じました。 今のところ、我が家は「信頼できる工務店」にお願いしているつもりなのですが、 これで大丈夫なのでしょうか? 工務店だけでも大丈夫、とかのご意見もあるようですし、建築士でも営業の上手い人もいる、 とか、まずは信頼できる人を探しなさい、というようなご意見があるようですが、 うちの母は大丈夫そうでしょうか? もちろん、素人なりに更に勉強はするつもりですし、この初期状態で投げたままお任せ~ にするつもりはありません。 ですが、実際に図面、建築、素材etcとなると素人の私達が監視をするにも限界があると思いますので、 何をどのように気をつけたらいいのか、教えて頂けるとうれしいです。 まだ雲をつかむような状態なので、質問がまとまってなくてすみません・・・。 よろしくお願いします!

  • 計算ミスで住宅ローンの諸費用が上がり困っています

     この度、家を新築することになりました。住宅ローンを組むので金融機関に諸費用を計算してもらい、事前審査も済ませ、工務店と契約しました。ところが、本審査に入る直前になって金融機関の方から、「諸費用の計算が間違っていた」と30万ほど追加されました。諸費用を考慮して本体価格を予算内におさえたのに納得いきません。金融機関から言われた通りにするしかないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 新築の家って結局いくら?

    新築の家 本体価格のみで  30坪で2000万 土地が、50坪で1000万 最終的に全部でいくらになるのでか? 宜しくお願いいたします。

  • 工務店を教えてください

    この地震の影響で建材類の価格が高騰したり、在庫が足りなくなってしまうという話を聞きました。 自分でHPを探して工務店を選ぶための時間が無いのではないかと焦っています。 どなたか、予算3000万円で世田谷区で、鉄骨の家を建ててくれる安全な工務店を教えてください。 ホームページの無い会社さんでも良いです。 お知り合いの方が建てた工務店等、怪しい工務店でなければ是非知りたいです。