• ベストアンサー

カラーポジのデータ化

mamecchiの回答

  • mamecchi
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

#2さんも回答されていますが、業務用スキャナと一般的に出回っているスキャナは全く性能がちがいますし、スキャニング後にも正確に色味が再現できるように、オペレーターさんがかなり細かいデータ調整をされています。スキャンそのものが専門の技術を要する作業です。 もしご自身で実画像を作業をしたいのなら、先に印刷会社へポジを渡して、使用する大きさと印刷目的であることを伝えて分解をしてもらってください。何も加工していない状態の実画像データを受け取って、それをkatomさんが加工すればOKです。ただし、分解にはある程度時間を要しますので、スケジュールは確認してくださいね。

katom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、すみません。 個人で調整するのは、やはり難しいようですね 印刷メーカーさんへお願いすることにします。 スケジュールのコトなどありがとうございます。

関連するQ&A

  • 納品済みデータの再利用依頼について

    デザイン(グラフィックデザイン・DTPデザイン・WEBデザイン全般)のお仕事をされている方にお聞きしたいのですが、 現在フリーで印刷物のデザインをしています。 数年前、メニューのお仕事をいただき、先方が指定されたネット印刷へ直接納品を済ませたデータについての質問です。 お客様によっては納品データをお渡しして納品完了というケースも多いのですが、ネット印刷に出したということでお客様へはデータをお渡ししていませんでしたが、他の方に看板を作成していただく話があるので2点程作成に使われた写真画像(素材辞典)を送って欲しいというお話でした。 こちらで加工もしてあり、素材もこちらで購入してあるものなのでデザインのご依頼であれば承りますとお伝えしました。 すると先方は「前回の納品用のデータをくれればいい」と言ってきました。 あるいは営業の方が「どうすればその写真画像をいただけるか」と聞いてきました。 この場合どう対処すれば良いでしょうか。 普通にお渡しした方が良いでしょうか。 ちなみにその画像はカラー2点で5MB弱です。

  • ポジの印刷会社への入稿について

    撮影から上がってきたポジを、印刷の製版(データ化)にまわしたいのですが、どのような方法で入稿するのが適切なのでしょうか? たくさんのカットの中から、自分が決めたカットのポジを切り取り(こちらで切り取ってしまって良いものなのでしょうか、、)、ポジ袋に入れ、ダーマトで使用するページを書き込み、実際使うイメージのデザインカンプを入れて送る。ということで間違っておりませんでしょうか。 はじめてですので、ポジを切ってしまっていいのかも不安です。 よろしくお願いいたします。

  • Illustrator CS3で作ったデータをver8.0で入稿するときの方法を教えてください。

    印刷所に入稿するのは初めての初心者なのですが、このたびIllustratorで作ったデータを入稿しなければならなくなりました。 最初はインクジェットプリンターで印刷すると言われていたので何も考えずにCS3で作っていたのですが、印刷所に出すことになったので、ver8.0に落とさなければいけません。 効果を使ってぼかし(ガウス)を使ったり、不透明度を変えたりしたのですが、8.0では表示されないので、ぼかしなどはパスに変換できないものかと思っています。パスにできるなら方法を教えてください。 または、Photoshopでぼかしたり不透明度を変えてIllustratorに埋め込んだほうがいいのでしょうか。その場合のやり方も教えてください。 あと、写真をライブトレースしてクリッピングマスクでマスクしたイラストも使っているのですが、これは8.0でも問題なく印刷できるのでしょうか。 初心者なので、初歩的な質問ですが、困っていますのでよろしくお願いいたします。

  • 72dpiの写真素材は印刷データとして許容?

    半年ほどデザイン事務所に勤めていたことから、 知り合いにパンフレットのデザインを頼まれました。 最終的には印刷してもらいます。 手元に素材が充実しておらず、フリーの素材で72dpiのものがあるのですが、これは印刷物として耐えられるものなのでしょうか? もちろん画像は荒らい物になるのですが、Photoshopでぼかしをかけて、濃度を30%程度にしたものを使いたいので、これならば72dpiでも、見た目違和感なく仕上がればよいなという希望をもっているのですが、 どうでしょうか? ちなみに縮小はかけずに配置します。 (縮小すれば画像の荒いのは目立たなくなるんですよね…?間違った解釈?) 印刷データとしてアリでしょうか? プロの皆様、どうかお教え願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 印刷に回す為のデータの作り方について

     チラシを印刷する為にデータを作っているのですが、半ば素人の為、分からない事が色々あります。  印刷データはCMYKで入稿となっているのですが、フォトショップ(5.5)で素材として作るデータが  RGBでないと作れないのですが、この素材をCMYKで作っているデータに入れるにはどうしたらいい ですか? CMYKに変換とかに変換できるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • データ入稿して印刷してもらった画像の色味が違う

    データ入稿初心者です。 今回初めてイラストレーターでデータ入稿したのですが出来上がったカタログの画像の色味が元画像データと比べてかなり赤くなって仕上がりました。 例えば…紺色のジャケットが赤茶色になって印刷されています。 ちなみに、赤くなっているのはフォトショップで加工した写真画像のみです。 カタログデータはイラストレーター10で作成したものをバージョンを8(印刷会社のバージョンに合わせて)にして入稿しました。 画像はォトショップ7で背景を切り抜き加工したデータ(ちなみに色補正はしていません)をイラストレーターから→配置→リンクにチェックを入れて配置しています。配置したデータはフォトショップ上でeps形式で保存したものです。 職場のプリンタでの試し印刷は元画像データに近い(紺色)で印刷されていたのですが… 印刷会社と自社のプリンタとでこんなにも色味が違うのでしょうか… ちなみに自社のプリンタは何種類かあるのですがそれらどのプリンタで印刷してもこんなには色味が違ってはいませんでした。中には多少赤いなというものもあったのですが許せる範囲内でした。 イラストレーター上で打ち込んだ文字の色味は特に赤いと感じないのですが、配置した写真画像だけがなぜか全体的に色味が赤っぽいのです。 何か原因として考えられることがありましたらご指摘お願い致します。

  • データ入稿可能なお勧め印刷会社を教えてください。

    データ入稿可能なお勧め印刷会社を教えてください。 基本的には、イラストレーターですが、時に、ページメーカーや、ワードも使用しますので、これらのデータを入稿可能な印刷屋さんを探しています。皆さんのお勧めを教えてください。できれば、安いところがいいです。

  • ペーパーアイテムの印刷について

    ペーパーアイテムを作成中ですが、式場に印刷を依頼するかわりに自分たちで作ることを考えています。 幸い彼女がデザインなどを手がけてくれるので、できればデータを印刷屋に直接渡したいのですが、データ入稿ができる、おススメの印刷所などはありますか? ちなみに都内在住です。よろしくお願いします。

  • イラストレータCS3で印刷屋への広告入稿データを作成しようとしています

    イラストレータCS3で印刷屋への広告入稿データを作成しようとしています。 入稿データのカラーモードはCMYKで作成しています。 そこで、質問があります。 1.広告に載せたい写真などをイラストレータに挿入する場合、 デジカメ写真データなどそのままではイラストレータに挿入後 バカでかく表示されます。挿入した写真データをイラストレータ上で マウスによって強制的に縮めるものですか? それとも、photoshopとかであらかじめ、縦7cm 横7cmみたいにサイズ加工し、 それをイラストレータに挿入するのが普通なのでしょうか? 2.広告(ポスティング広告)入稿データ(イラストレータ)上で取扱いたい 写真の解像度は200dpiくらいでいいんでしょうか? (縦10cm 横10cm 解像度200dpiにphotoshopとかで加工してから、イラストレータに挿入するとか?) 3.広告を見ていると、絵・アニメ画像・デザイン枠・ふき出しなどがあったりしますが、 あれはイラストレータのベクター画像で書いたデータが多いんでしょうか? 考えているのは、web素材などでダウンロードした画像や自作の、gif画像(72dpi)を 広告にいれようと思います。解像度が低いため、印刷時に画像がぼけないのでしょうか?(パソコンの画面上でも微妙にぼけている気がします) gifだから印刷時に画像がぼけるとか、使いたいのがgifでも解像度を高くして イラストレータ上に挿入すれば、大丈夫だとか、そういうのがよく分かりません。 あと、ポスティング広告(印刷データ用)の素材集とかCD-ROMとかに入っているの あったらそれを使いたいので、教えてください。(書店に売ってますかね?) ちなみに、建築(新築・リフォーム)関係です。広告制作は業者に頼みません。 印刷関係に詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • イラストレーターでのデータ入稿について教えてください。

    私は今回、コミックアートCGで作ったイラストを同人誌の表紙として、イラストレーターで印刷所にデータ入稿したいと思っています。 データ入稿・イラストレーター共に初心者ですので、わからないことが沢山あります。教えていただけると幸いです。 使っているのはイラストレーター8.0、コミックアートCG3です。 フォトショップ5.0もあります。   一つ目に、コミックアートCGで作った画像なのですが、 画像をイラストレーターに取り込み、書類設定でヌリタシ・背表紙をいれたサイズを作り、それにあわせて画像を加工しました。 これは、印刷所の方でページ分割の線内を使っていただけるものなのでしょうか。 それとも、こちらで何か画像サイズに合わせた設定をしておかなくてはならないのでしょうか? 二つ目に、印刷所からの注意について質問があります。 注意として、 「フォントは必ずアウトラインをとってください」 「画像はデータに埋め込んでください」 「画像データも同じフォルダにいれてください」 とありました。 初心者なので、アウトライン・埋め込み・画像データ が、はっきりと理解できていません。 よろしかったら教えてください。 よろしくお願いします。