• ベストアンサー

手首の痛み

noname#4851の回答

noname#4851
noname#4851
回答No.2

こんにちは。 親指をよく使っての痛みかなと考えます。 確か携帯のメールって、親指で打ちますよね? 他に理由がなければ親指の使い過ぎで、腱鞘炎の様になっているのかも知れないですね。 あるいは、手の関節は大変細かな骨で構成されていますから、ズレが生じているのかもしれないですね。 強い痛みでは無い様なので、あまり指を使い過ぎない様にすれば、そのうち落ち着くと思いますが、原因をはっきり知っておきたいならば、整形外科で診てもらった方がと良いと思います。 シップやテーピング等の処置をしてくれると思います。 また、重い物を持ったとか、指をひねったとか、疲労骨折(指に疲労骨折ってあるのか分かりませんが。)の疑いがあれば、受診をした方が良いと思います。 指の骨は弱いので、いつの間にか骨にヒビが入っていたなんて事もあります。 お大事になさってください。

chim-chimney
質問者

補足

指の骨というより、手首の骨(親指側)なんですが、同じ事ですかね・・・。 あと、湿布するとしたら、温湿布でしょうか。冷湿布でしょうか?

関連するQ&A

  • 手首の痛み

    左手首の親指側の方に激痛が走ります。 手を広げた時や親指を中に入れて拳を握った 時にひどくなります。 又、朝起きた時にもひどいです。 3歳になる子供を最近頻繁に抱っこしている時が あるのですがそのせいでしょうか? 右手首は何ともありません。 原因と治療法を教えて下さい。

  • 手首の痛み

    最近左手手首の親指側に強く痛みがあります。 自分なりに原因を考えてみたのですが、楽器(ベース)をやっているせいかなと思ってみたりしています。 痛みがあり楽器は控えていたのですが、それでも痛みがひどくなっているような気がします。 夜寝て朝起きたとき、左手で物を支えて力を入れたとき、親指を手首を中心に動かしたとき特に痛みが強いです。 又、親指側の手首を押さえると痛みがあります。 仕事中など左手で物を支えると痛みが出るため不便です。 骨かな??と思ってみたりしています。 すぐに病院に行く方がいいですか?

  • 手首の痛みについて教えてください

    皆様よろしくお願いいたします。 1月ほど前に、手首を下に曲げたとき、甲側に縦横2cmくらいのコブが出てくるのに気付きました。 整形外科で診てもらいましたが、ガングリオンではなく、手首と手指の間を繋いでる細かい骨の一部が飛び出しているんだろうということでした。 レントゲンを撮ってもらいましたが、骨に異常はありませんでした。 また、なぜ骨が飛び出るのかは判らないようでした。 医師に診察を受けた時には、曲げた時に少し痛む程度だったのですが、診察から2週間弱経ちますが、だんだんと安静時にも痛むようになりました。 安静時にはジワ~ンとした熱のこもったような痛みというか違和感があります。 曲げた時や、何かの拍子で手首に痛みが出るような負担をかけた時にミシッ!と骨が直接痛みを出します。一回痛むとしばらく残っていて、また上記の安静時のような状態に戻ります。 我慢できる程度の痛みではあるのですが、骨がミシミシするような痛み方なので、痛みが出ると顔をしかめてしまい、手首を押さえてしまいます。 痛む場所は変則的で、小指側の付け根に出たり、コブの場所だったり、親指側の付け根だったり・・・。 痛み方は同じなのですが、出る場所だけ変則的です。 コブ自体は押されてもそれほど痛みは出ませんが、コブを横から押されると親指の付け根手首側に痛みが抜けます。 コブも大きくなった気がして定規で測ってみたのですが、3cmになっていました。 もしかしたら気のせいかもしれませんが・・・。 腫れているようにも見えますが、はっきりと赤く膨れ上がるようにはならないので、この辺りがなんとも言えません。 別の病気で貰っているロキソニン錠剤、ボルタレンローション、フェルビナク湿布も使ってみましたが、あまり効果がありません。 この骨のコブと痛みはいったい何なのでしょうか? 痛みが引かないままならば、レントゲン以外の検査をお願いした方がいいでしょうか?

  • 手首の痛み

    先々週ほど前から、右手首に痛みを感じるようになりました。部位は親指の側(手の甲を上にして見て左側)の骨が出っ張っている所あたりです。何もしていない時等は何ともないのですが、親指を曲げたり、手首を上下左右に動かすと、電気が走るような感じで痛みます。また、チャンネルのような軽い物でも手首を曲げて取ろうとすると痛みます。寝違えた程度の事だと思い放置していたのですが、一向に良くならないのでこれからどうすれば良いか教えてください。

  • 手首の痛みについてです。

    ここ一年ほど右手首が痛んだり治ったりしています。 スポーツ歴はとくにありません。 具体的には、手首をひねったり、ひねった状態で荷重がかかったりしたとき、手首の小指側(骨が出っ張っているところ)が痛みます。 整形外科でも診察を受けたのですが、レントゲンの結果にも異常は認められず、骨が原因ではないようでした。 医師の説明によると、前腕の擦れやすい筋(と言っていましたが、よくわかりません)が擦れ、痛んでいるのではないかとのことでした。 それにしてはピンポイントで痛いので、違うような気がしています。 その他の症状としては、手に力が入りづらくなっています。 中ジョッキを右手で持って傾けるのに落としそうになりました。 どなたか、この症状に当てはまるケガなどをご存知でしたら教えてください。

  • 手首にガングリオン?!

    私は2、3週間ほど前 すごく左手首が痛くなって ちょっと手を傾けると痛くてほとんど動かせませんでした。 お茶碗持つのも辛くて、関節炎、腱鞘炎かな?と思っていました。 親にも腱鞘炎ではないかと言われ、バンテリンを渡してくれました。 一応塗り続け、1週間くらいで痛みは和らぎ 痛みも忘れるほど良くなったと思ったのですが、 最近少し内側に手首を曲げたり 手を付くように外に曲げると痛みます。 それで、内側に曲げた時にポコッと骨らしきものが出ているような・・・ というものがあります。 元々手が骨っぽいので、なんだか見た目は右手と変わらない感じなのですが 触ると右手首にはないポコッと出ているものがあるように感じます。(手の甲側) ガングリオンの写真を見ると、明らかに出ているものが多いので 私のは本当にガングリオン?と思ってしまうのですが。。。 ちなみに痛い部分は、その突起物のところです。 そこを押した時がいちばん痛みがあります。 ガングリオンだったとしたら、 安静にしていてもよくならないのでしょうか? 分かる方がいれば回答お願いします。

  • 手首痛について

    特に思い当たる原因は無いのですが、2週間ほど前から右手首痛がおきてしまいました。 普通に物を持ったりしていても全く問題ありませんが、手首を返した状態で負荷がかかると痛くなるようです。 たとえば指を後ろに向けた状態で体を支えたりとか、首に何かを塗ったりするだけでも少々痛いです。 特に腹筋ローラーを膝を付けずに行う際にもっとも痛みが酷く、最初のうちは我慢すれば何とかなりましたが、今は激痛で体が支えられなくなっています(膝を付ければ痛みはありません)。 掌の最下部の親指側に少し尖った大きな骨がありますが、ここを腕側に押した際に痛みがあるようです。 しばらくあまり動かさないようにしてそのあたりをマッサージしていれば良くなるでしょうか。 それとも病院に行くべきですか?

  • 手首が痛いです

    軟式テニスをしている(部活でほぼ毎日。ちなみに後衛です。)のですが、3週間(以上?)くらい前から右手の手首が痛いんです。 手の甲側に曲げると、手のひらの真ん中辺りから手首にかけてが痛みます。 手首をまわすと、もんの凄く骨が鳴ります。(左は鳴りません) ひどい時は、うっかり手をついて立ち上がったりしたら、一瞬ビクっとするくらいの痛みが走ります。 テニスをしている時は、特に振り切った時に痛みます。 先週くらいから痛みが増している気がします。 肘より少し手首側まで軽く痛みが進行したり、肩も少し痛くなったり、手のひら側に曲げても痛くなりました。 なんなんでしょうか?やっぱり病院に行くべきですか? 誰か分かる方いませんか?

  • 手首を痛め、親指がポキポキとなります。

    手の親指を動かすと、手首が痛くなります。 特に、寝起き、手を動かすと痛く、 ここ数日は親指を動かすと、手首の側面(親指側)が、ポキポキと鳴るようになりました。(痛みもあります) 3か月くらい前、重いものを持つ仕事で手首が痛めています。その時には親指はまったく痛みを感じませんでした、 1か月くらい前に退職したので一度は回復しました。 しかし、2週間ほど前、引越しをし、荷物を持ち運んだりした日あたりから、また痛くなり、そして以前とは少し症状が変わってきました。 朝、寝起きに少し親指を動かしただけで痛く、ロックがかかっていたように親指のつけねの関節が固くなっていて、動かすとポキっとなります。 このような場合、どのように処置をしたらよいのでしょうか。あまり動かさない方がよいのでしょうか。

  • 手首のつけ根の骨が出っ張ってる?

    こんばんは。 よろしくお願いします。 一年ほど前から、右手首のつけ根(甲側)の真ん中あたりの骨が出っ張ってきました。 手首を手のひら側に90度曲げてみると骨らしきものがボコッと出っ張っているのが分かります。 また、手首を甲側に90度曲げた時にはかなりの痛みを伴います。 これはなんなのでしょうか? ご存知の方、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。