• ベストアンサー

Windows98はまだ現役で使っているユーザーはいるのでしょうか?ま

raist0515の回答

回答No.4

win98ではないですがwin3.1を数ヶ月前までバリバリ使ってましたよ。 表計算もプログラミングもワープロもできますし。 インターネットは貧弱ですが。動画などはみれないものが多いです。 自分で実装しようにも規格の企業による複雑化やブラックボックス化(といえばいいでしょうか?)が進んで難しいです。 ウイルスは特に気にしてなかったですがたぶんスクリプトが対応してなかったのか大丈夫です。

関連するQ&A

  • Windows 98のウィルス対策はどうすればいいの?

    ウイルスバスター2007は、Windows 98では使えないようですね。 家電量販店では、Windows 98やMeはサポート終了したので、インターネットにつなぐには買い換えましょう。 って書いてありました。 買い換えるウイルス対策って合理的なんですか? 自分は、XP HOMEユーザーなので、XPサポート終了時には買い換えるウイルス対策をすべきなのでしょうか?

  • Windows7でユーザを作れなくしたいのですが

    Windows7で新しいユーザを作れなくしたいのですが(ユーザを管理者パスワードを入力しないと作れなくしたい)どうすればいいのですか 自分が使っているユーザはコンピュータの管理者になっていますが他のユーザで管理者を変えることができてしまいます。

  • Windows 7 Home Premiumの複数ユーザー版

    Windows 7 Home Premiumの複数ユーザー版 ウィルスソフトでは2ユーザー版等複数のパソコンにインストールできる商品がありますが、Windows 7 Home Premiumにも2ユーザーや5ユーザー版のようの商品はあるのでしょうか?

  • Windows7のユーザーアカウントについて

    Windows7を初めて使用した者です。 空のPCへWindows7proをインストールすると、 標準ユーザーか管理者Administratorかを選択するダイアログが表示されたので、 標準ユーザーとしてログインし、コンピューター名などの設定を変更して、 社内LANサーバーへアクセスするためにドメインにも入って、 アンチウィルスなど、その他もろもろ設定して、sp1などのパッチあてなど 全部行ってか再起動して、標準ユーザーとして設定したユーザーID・PASSで入力すると................... ???なぜか???もう一つユーザーアカウント(ユーザーフォルダ)が出来てしまい、 しかも誤って新しく作ってしまったアカウント権限が 管理者Administratorになってしまい、ユーザーフォルダが2つ出来てしまった状態です。 この状態から次のように変更できませんでしょうか。 誤って作ってしまった管理者Administratorを標準ユーザーへ変更し、 最初に設定した標準ユーザーを管理者Administratorへと変更してから、 誤って作ってしまったユーザーアカウントを削除したいのですが、 これって可能でしょうか? Windows7を再インストールして、最初から管理者Administratorとして ログインし直したほうが早いかもしれませんが、それができない事情です。 何卒、ご教授下さい。

  • Windowsが、ユーザ画面から進みません・・・

    突然Windowsが立ち上がらなくなり、起動後に自動でシャットダウンされるようになりました・・・。 セーフモードというのを使えば、診断ができると聞いたので F8を押して“セーフモード”を選び、立ち上げてみたのですが、 ”ようこそ”の画面でユーザを選択するステップまでは進むものの、 管理者権限をもつユーザを含む、どのユーザを選択しても “設定を保存します”と表示され、またユーザ選択画面へ戻ります・・・ この画面でAlt+Tabも効きません。 Ctrl+Alt+Delというのも試しましたが、パスワード入力画面になるだけで 入力後またもとの選択画面へ戻ります。 PCはWindowsXPです。 何か対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授を 宜しくお願い致します。

  • 制限ユーザの場合の自動更新について

    中小企業なもので、素人ながら、社内LANの管理をしています。 通常の社員ユーザに、管理者権限を与えるか、制限ユーザにするかで迷っています。 管理者としては、ユーザがみだりにPCの設定を変更したり、よく分からないソフトをインストールしたりしてほしくない一方、OSやウイルス対策ソフトのアップデートはできるだけ自動化したいと思っています。 OSはWindows XP-Proなのですが、制限ユーザの場合、OSやウイルス対策ソフトの自動アップデートは、問題なく機能するのでしょうか?

  • Windows7でのUserは・・・

    XPではDocuments and Settings の中でマルチユーザーが登録出来て、スタートメニューは All Users に出来ててアプリケーションの使い廻し(共有)が出来たのに!Windows7ではXPの様な使い方は無理なのでしょうか?Windows7を使い始めたばかりなので非常に困ってます!何方かWindows7をXPのようにカスタマイズ出来ないのか教えて頂けませんか!・・・宜しくお願い致します。

  • WINDOWSのログイン画面に、知らないユーザーが現れました

    今日の朝、突然WINDOWSのログイン画面に、知らないユーザー名が表示されるようになりました。 ユーザー名は、「tsinternetus7r」となっており、ログインするにはパスワードが必要な設定になっています。 ウイルスソフトはカスペルスキーを使っていますが、特に検知していません。 とても気味が悪いので、もし何かご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • ユーザパスワード

    PCのユーザアカウントパスワードを忘れてしまいました。 他にユーザはなくて、忘れたとき用の対策もしていません…どうしたらいいですか? 教えてくださいm(__)m Windows Vistaです

  • 1台のPCを複数ユーザーで利用してるときウイルス対策ソフトは?

    非常に基本的な質問かもしれず 申し訳ないのですが質問させて頂きます。 今windows98SEを二つの ユーザーアカウント切り替えて 使用しています。 その際ウイルス対策ソフトは 2つシリアル番号が必要なのでしょうか? 片方のユーザーのデスクトップから すべてのプログラム内を見ると 対策ソフトが入っているのですが、 もう一つのユーザーのほうでは すでに削除した古いバージョンの 対策ソフトの名前しかありません。 対策ソフトはウイルスバスターの2005を 利用しています。 勉強不足で申し訳ありませんが、 ご存知の方是非教えてください!