• ベストアンサー

平方根 有理化

mariopapa2397の回答

回答No.2

よろしければ、参考にどうぞ。 動画で解説しています。 http://www.youtube.com/watch?v=dIWnp5Oj00s

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=dIWnp5Oj00s

関連するQ&A

  • 平方根の有理化

    平方根の有理化 分母に平方根が含まれている場合、有理化を行うと思うのですが、 1/√3の場合は√3(分母と同じ数)をかけるのに、 1/√3-1の場合は√3+1と符合が反転するのはなぜなんでしょうか?

  • 平方根の有理化につきまして

    平方根の有理化について質問させてください。 問題の回答が以下になるようなのですが できれば丁寧に式を展開してイコール後の数値になるように 説明していただけないでしょうか? 50/√2600/3=5√78/26 (ルート3分の2600分の50=26分の5ルート78) 宜しくお願いいたします。

  • 平方根について

    平方根の問題でいま一つ理解できないので教えてください。 √2(3+√6)+√2分の8の問題で、 3√2+2√3+2分の8√2にして有理化にするまでわかってるん ですが..そのあとがいまいち解りません。 詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 平方根(中2)

    平方根について何問か質問したいのですが。。。 (1)6/√48の分母の有理化の仕方 (2)3√12×√3/2-3÷√3/√2 の計算の仕方 (2)は計算したら9-○になりますよね? (1)も(2)も途中までしかわかりません。 どなたか詳しく教えてください!!

  • 平方根

         2^2=4  8^2=64 と解っていれば      √4=2   √64=8 とすぐ出せますよね しかし 60025の平方根は?といわれると すぐには出せません 少なくとも平方根の値は3桁になりますよね このように 桁数の高い平方根を探し出すのにいい方法とかありますか

  • -9の平方根を教えてください

    小6です。 家庭学習で、中学の勉強をしているのですが、 平方根というのがよくわかりません。 マイナスの平方根?の求め方を教えてください。 -9の平方根を求めろという 問題が出てきたので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 平方根

    25の平方根は +5、-5と分かりますが、 平方根25が5であることが分かりません。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 平方根で何がわかるの?

    「二乗してその数字になる」、とか三角形の計算とかに平方根を良く使いますが、そもそもなぜ平方根を があるのでしょうか?平方根は計算機ですぐ分かるけどそれが分かると何が解ける? 足し算、引き算、掛け算、割り算、分数、その他いろいろありこれらは実用的ですが平方根は何に使うのでしょうか? 平方根を実用的に使った具体例を猫にでもわかるようにご教授ください。お願いします。

  • 平方根

    「16の平方根は4である」 ↑これは、あってますか? あと、平方根というのが、よくわかりません。 説明を見ても理解できないのですが教えてくれませんか?

  • 平方根

     統計の勉強をしています。今、標準偏差について教科書を読みながら勉強しているのですが、つまってしまいました。  分散の平方根をとるのが標準偏差ですが・・・ 平方根のとり方を勉強したのがもう10年以上前なので、忘れてしまいました。例題で  √10の平方根を取ると3.16  √10=3.16  √399.6=20  となっています。どうしてこうなるのか、思い出せないのですが、 平方根の取り方を教えていただけませんか?