• ベストアンサー

政府は尖閣での中国漁船衝突のビデオをなぜ見せないのでしょうか?

Oby_stの回答

  • ベストアンサー
  • Oby_st
  • ベストアンサー率11% (26/233)
回答No.15

そもそも今回の事件は、どちらの側が衝突してきたかではなく、尖閣諸島の領有権問題。 「自国の領海内を航行していた漁船が日本の法律によって裁かれた」という中国の主張に対して 「漁船の方からぶつかってきたからその証拠を出す、出さない」という議論そのものが争点違いなんですよ。 もしビデオ映像を公開してしまうと、衝突行為そのものの犯罪性と領有権問題の正統性を混同してしまっている人らに ビデオ映像はまるでプロパガンダのように扱われるでしょうね。 日本政府は客観的にきちんと判断できていると思います。 ビデオの映像公開の是非に固執するいまの日本の世論がズレてるだけ。

himana77
質問者

お礼

>ビデオ映像を公開してしまうと、衝突行為そのものの犯罪性と領有権問題の正統性を混同 「ビデオ映像を公開すると、領有権問題の正統性の主張からずれてしまい、衝突行為の犯罪性論議に矮小化する」ということですね。なるほどその通りですね。仙石さんもニュース解説者もそこのところを明確に伝えてほしいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国漁船衝突ビデオを流出した海保官の不逮捕について

    沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突のビデオ映像流出事件で、検察当局は15日、神戸海上保安部の海上保安官(43)を逮捕せず、任意捜査を続ける方針を決めましたが、この検察の方針についてご意見・ご感想をお願いします!

  • 尖閣の中国漁船衝突問題です

    尖閣の中国漁船衝突問題です 海上保安側に死者が出たという噂がありますが 本当でしょうか?

  • 尖閣諸島の船舶衝突と映像漏洩について

    お尋ねします。 尖閣諸島沖、領海侵犯船・衝突事件の中国工作員と見られる漁船船長とネットでの映像漏洩事件の海上保安官のどちらを処罰すべきか皆様の御意見を下さい。 私は、領海侵犯・衝突事件の犯人である船長を起訴できない地方検察庁が、機密漏洩の海上保安官を起訴しようとするのは異常と思います。

  • 尖閣諸島沖の衝突事件ビデオの流出を裁判に、

    尖閣諸島沖の衝突事件のビデオを流出した海上保安官は、守秘義務違反で「停職一年」の処分を受けました。(衝突事件はニュースであり、裁判も行われ無かったから、ビデオは証拠品でも無く、国民の知る権利もあります) 一方故意にぶつけた中国漁船船長は釈放となり、余りにも開きがあると思います。 もし海上保安官が、これを不服として裁判をおこし、最高裁まで争ったとしたら、 ・同じ刑となったか? ・無罪となったか? ・どうなったと思われますか?

  • 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の動画流出って、内部告発者を保護する「公益通報者とは公益通報をした労働者」に該当しないのでしょうか? 「仙谷官房長官は8日午前の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出問題を受け、秘密保全に関する法制を早急に整備する考えを明らかにした。」という記事が流れているのですが、政府は隠したいが国民全体に利益があから責任は問われないという結論にならないでのしょうか?

  • 中国漁船尖閣結集

    こんばんは、中国の漁船が尖閣諸島に結集しているそうです。 ロシアみたいに、銃撃で追っ払えば海上保安官が直接被害に遭うことなく 対処できるのにどうしてしないのですか?

  • 尖閣諸島衝突事故のビデオが公開されない理由として、海上保安官が殺された

    尖閣諸島衝突事故のビデオが公開されない理由として、海上保安官が殺されたから…なんて噂も出ています。 噂は別として、一国民として、事実を知る権利と義務があると思います。 無理なのは承知ですが、どなように働き掛けると、世間や国を動かせるでしょうか? 一緒に考えて頂きたいと思い投稿致しました。

  • 尖閣沖の中国漁船衝突事件で

    尖閣沖の中国漁船衝突事件で、youtubeに映像が流出しましたが、youtubeに挙げられた映像はTVでも流していいものなのですか? 元々非公開の映像なのに流出したらTVで何度も放送してよいのですか?

  • 尖閣ビデオ流出で、海上保安庁職員を逮捕か?

    尖閣ビデオ流出で、海上保安庁職員を逮捕か? 今回、正義感のある海上保安庁の職員が映像を流したらしいが きっと政府のことだから犯人探しをして検察に逮捕させるでしょう。 犯人を突き止めるのも時間の問題だと思います。 政府が行動に移す前に職員を守る世論を高めるべきだと思います。 このような最悪の事態にさせないために 国民がとるべき態度と世論はどうするべきだと思いますか?

  • 今さらですが、尖閣漁船衝突問題について。

    画像を流出させた職員を罰する事は理解出来ます。 少なからず守秘義務があるから。 ですが、職員を罰するのなら中国漁船の船長も当たり前に罰するべきだと思うのですが。 日本国の法律で粛々と対応すると政府は明言したのに処分しないまま中国へ帰してしまいました。 日本の法律では船に船をぶつけたら無罪なんですか? これから先、海上にて船同士の衝突があった場合、どちらも無罪ですよね? 無罪にならなかったらおかしな話です。 もしも、中国漁船の船長を犯罪者とした場合、国の判断では無く独断で釈放した検察を国が罰するのは当然の事ですよね。 なのに検察は誰も罪に問われない。 こんなおかしい事が通る法律ならいらないと思います。 質問です→釈放した検察の判断は正しかったと思いますか? 今からでも法律に基づいて処分した方が良いと思いますか?