• ベストアンサー

IE8を使っていますが、

tmaru333の回答

  • ベストアンサー
  • tmaru333
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

タスクバーに各々表示されていますが!私はそれでコントロールしていますが!なんの不自由もかんじませんが。

wbuta
質問者

お礼

有難う ご座いました。 又 宜しくお願い致します。

wbuta
質問者

補足

他人が困っていても、回答者様は困らないと言う答えなのですか?

関連するQ&A

  • IE8で印刷できない。教えてください。

    Win7,32ビット ブラウザはIE8です。 プリンタはIP3100です。 ワード、エクセル、筆まめなどその他のソフトでは印刷できます。 IEの画面をコピーし、エクセルに張付けても印刷可です。 ですが、IEでは、地図はもちろん、ホームページも印刷できません。 印刷プレビューしても、ページ下にアドレスだけが表示されるだけで、内容は表示なし。 プリンタのプロパティも確認できますが、印刷不可。 同じドライバでノートPCではIE9ですが、印刷できます。 どこかの設定でしょうか?わからず悩んでいます。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • IEの32bitと64bitについて

    OSはWin7 64bitを使っています。 最近、IEの脆弱性がニュースになってから GoogleCromeを使っているのですが 通信の予備校に通う予定があり その動画はIEでないと観られません。 (IEのバージョンは8です。9以降のデザインは使い勝手が悪く、パソコンを替えた際もアンインストールで8まで戻しています) IEの脆弱性に関してはネットのニュースを色々見て、 普通に使う分には問題ないようですが 問題はIEの32bitと64bitについてです。 パソコンには両方入っています。 動画は32bitでしか見られません。 で、現在IEなどよく使うブラウザやソフトはタスクバーにアイコンを表示させているのですが そこから開こうとすると64bitが開きます。 32bitはスタートメニューからで無いと開けません。 1クリック、動作が増えるだけなので構わないといえば構わないのですが 64bitだけをアンインストールはできますか? 他の時にも32bitブラウザで無いと動作しないという事があり、 正直IEの64bitにはデメリットしか感じていません。 64bitをアンインストールすることで不具合が出るようであれば、止めようと思いますが そういうことはあるでしょうか?

  • IE9の32ビット版と64ビット版について

    最近パソコンを購入しました。設定はすべて業者に任せたのですが、パソコンを使用して気づいたのですが、ブラウザはインターネットエクスプローラー9のノーマル版(たぶん32ビット版)と64ビット版がインストールされていました。このIE9の32ビット版と64ビット版の違いを教えてください。画面や文字サイズが違うのでしょうか。あるいは映画鑑賞やゲームを多くする場合には64ビット版が良い、とかあるのでしょうか。また、PC使用時(ネット閲覧中のブラウザ)が32ビット版か64ビット版か分かりません。ネット閲覧している時のブラウザが何ビット版か確認する方法を教えてください(何ビット版かどこかに表示されているのでしょうか)。ご回答お願いします。

  • IEを使用不可にしたい

    仕事中に部下が関係ないHPを閲覧出来ないように、 先日「ブラウザロック」というソフトを導入しました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se313783.html これはこれで良かったのですが、IEはそのまま残っているので実際は 他のHPも見ることが出来てしまう状況です。 一応、IEのショートカットは削除し、IEフォルダを隠しファイルに したのですが分かる人は分かるので、あまり意味のない対策と思います。 IEのEXEファイルを一時的に別フォルダへ移動したり、 名前を変えたりとも思ったのですが、このファイルってフォルダ内から 消えると自動的に復活するのですね・・・。 ということで、どうしたらよいかお手上げの状況です。 IEにロックをかけて、「ブラウザロック」だけを使用出来るようにしたいのですが、 何か良い方法はありますでしょうか?

  • IEのバージョンについて

    WIN7,64Bitを使っています。 IE9を使っているのですが自分が使っているIE9が64Bitなのか32Bitなのか 忘れてしまいました。 確認の方法を教えてください。

  • IE7.0 ネット閲覧できません

    急にIE7.0でネットを閲覧する事ができなくなりました。 エラーメッセージは 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 と表示されます。 IE7.0のメニューからIEの設定を一度リセットし、 cookieの削除を試したのですが状況は変わりません。 また他のブラウザ、FireFox3.0でネットの閲覧はできます。 念の為ウイルスチェクをしましたが、問題なく メールの送受信は可能です。 この場合の考えられる原因と対処法を教えて頂けないでしょうか? 使用環境は以下の通りです。 おわかりになる方、どうぞよろしくお願いします。 ●環境 OS:Windows XP Service pack2 ブラウザ:IE7.0(セキュリティレベル中)      FireFox3.0では閲覧可能 ウイルスソフト:ウイルスバスター2007

  • IEの設定について

    IEでダウンロードしようとすると、保存先指定の画面も表示されずにとまってしまい、 ダウンロードができません。 しかし、他のブラウザではダウンロードすることができました。 友達は同ソフトをIEからダウンロードすることができました。 なにか、私のIEで制限がかかっているのでしょうか。 OSはWindowsXPです。 考えられる原因および対処法を教えて下さい。

  • ホームページ検証ブラウザ

    ホームページを作って、OSとブラウザ別で確認する作業をしていますが、 OSは MAC-OS9ではIE5.0 NN4.7 MAC-OSXではIE5.2 NN7.0とNN6.2 WIN-2000ではIE5.5 NN6.2 WIN-XPではIE6 NN7.0 で確認してみようと思っていますが、 ほかに確認したほうがいいブラウザがあれば教えてください。

  • Gmailの動きが遅い(64bitだから?)

    こんにちは。 本日、SONYのVAIOを購入しまて早速使ったところ、Gmailのみ動作が極端に遅く、他のWeb閲覧は問題ありません。 型名:VPCJ138F-J/B1 OS:Windows7・64bit ブラウザ:IE8 ウィルス対策ソフト:Webrootアンチウィルススパイスイーパー Win7の64bitは初めてで、これが影響しているのでしょうか? (職場のWin7・32bit、IE8、では問題なく動きます) Gmailは普段から非常に活用していて、この遅さは困りものです。 アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • IE8でHPを表示されるようにしたい!

    IE8でHPを表示されるようにしたい! ご覧頂きありがとうございます。 今までのHPをリニューアルしようとして、 新しくメモ帳でhtmlタグを使いHPを作り、 FFFTP経由でサーバーにアップロードしました。 アップロードは上手くいったのですが、いざ接続してみると 画面は真っ白で、表示されませんでした。 ホスト側では全く問題なく見れます。 いろいろと試してみましたが、上手くいかず、 サーバー管理者にメールで問い合わせしたところ、 InternetExplorer8のブラウザで閲覧すると 真っ白なページが表示される状態となっておりますが、 他のブラウザでは正常に閲覧が可能となっておりました。 申し訳ございませんが ホームページ作成上で発生した不具合には こちらでは対応出来かねますので 予めご了承頂きます様お願い致します。 InternetExplorer8のブラウザでも閲覧が可能となる様 お客様側で修正をお願い致します。 と返信がありました。 IE8で表示されるようにするタグみたいなものがあるのでしょうか? また、どのような修正をすれば表示されるようになるのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。