• 締切済み

離婚調停中で御相談したいことがあるのですが、主人は会社員で、私は障害基

離婚調停中で御相談したいことがあるのですが、主人は会社員で、私は障害基礎年金をためて貯金してました。 1.離婚時の年金分割の厚生年金の分割でなく、離婚する時、ためていた障害基礎年金を財産分与として主人に渡さないといけないのでしょうか?そういうアドバイスや証拠書類があれば教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.1

 このことについて、詳しい訳ではないのですが。  そもそも、離婚する時に、財産分与をしなければならないという法律は存在しないと思います。  夫婦同意による、離婚の場合、財産分与をしない場合が、恐らくほとんどだと思います。離婚する際に、離婚の条件として、財産分与を、片方が主張した場合は別ですが。(後は、あなたがとても、悪いこと、すなわち、あなたの浮気が原因で離婚するとかなら別ですが。でも、この場合、普通は、慰謝料と言います。)    そもそも、普通は、財産分与というのは、収入(貯蓄)の多い方から、収入の少ない人に対してするものであって、その逆は聞いたことがありません。  ちなみに。これが、子どもがいる場合は別だと思います。子どもの養育に関しては、双方の親が責任を持つことになっているので。母子家庭の母親は、その子どもの父親に対して、養育費を請求する権利があると思います。  しかし、日本の裏(?)の法律として。相手に支払い能力がない場合、いくら金銭的なものを要求しても、無駄である、という実態があるので。たとえ、あなたが、夫があなたの子どもを引き取った場合でも、あなたに、養育費を払えとは言ってはこないと思います。あなたに支払い能力がなかったら、いくら法律では、求めることが出来ることになっていても、実際は、無理なのだ。それが日本の法律の運用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 調停離婚による年金分与・財産分与

    長文で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 私の伯父が調停離婚を奥さんから申し立てられています。 奥さんからの要求は年金分与と財産分与です。 年金分与については奥さんの要求は妥当なものだと思うのですが、財産分与については納得の行かない要求が来ているので知識がある方に教えていただきたいのです。 伯父さんの財産は今の持ち家のみです。 結婚生活は浮気もしておりませんし、生活費についてもまったく困らせたことはないです。 となると慰謝料としての財産分与ではなく単なる専業主婦としての財産分与になると思います。 奥さんは伯父さんから毎月の生活費の他にパートでの収入がありそれは自分のために貯金をしていました。その他に伯父さんの退職金を500万円ほどもらっています。他にも株や投資信託を持っているようです。 ですが、調停委員には200万円ほどしか金融資産を持っていないと申し立ててているようです。 伯父さんは上記の金融資産を持っていると調停委員に主張しているようですがそれはまったく受け付けられないとのことです。 弁護士さんに相談をしても年金分与と持ち家の半分の価値のお金を渡すしかないといわれたようです。しかも奥さんの財産に関しては調べることは出来ないといわれたようです。 このままでは伯父さんか年金を半分取られ住む家までなくなります。なんとか伯父さんに有利なように調停離婚をさせたいのですがなにかよい知恵はありませんでしょうか。それと調停離婚を不調にして裁判に持ち込んだほうがいい条件を引き出すことが出来るのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚調停の最後はどうなりますか

    今週末に3回目の離婚調停をするものです。財産分割、年金分割の合意があれば解決ですがもしそうなった場合、今回で書類作成で終わりになるのでしょうか、それとも次回4回目で書類作成となるのでしょうか、、。またその場合今まで顔を合わすことなく進めてきましたが、最後まで顔を合わすことなく終わりになりますか。よろしくお願いします。

  • 離婚時の年金分割について(調停中です)

    現在離婚調停中です。 平成19年4月から離婚後妻への年金分割制度が施行されるようですが、実際にどれくらいの金額なのか検討がつきません。 離婚を先に延ばして、年金を分割してもらえるようにするほうが得策なのか、検討しています。 できれば早期解決したいので、見合った金額を財産分与の要求として考えたいのです。扶養であった期間があまり長くないので、一体どれくらいなのか分ればよいのですが、サイトを見て、計算してみるにも、分り難らく、算定方法、又ご意見、アドバイスお願いします。 結婚前の厚生年金加入が4年5ヶ月 夫の扶養期間が12年10ヶ月 現在の厚生年金加入、今現在、9年8ヶ月

  • 離婚調停で決めるべきこと

    1年ほど別居していた妻と離婚することで合意しましたが、 後々混乱しないように現在調停中です。 当初、自分は離婚を拒みました。 主な原因は性格の不一致などで明確ではありません。 しかし、修復が不可能と判断した今は、前に進むしかないと 決断しました。 今後もし、どちらかが新たな家庭をもてることとなった時 (今はまだ想像できませんが・・)、 その相手にも極力迷惑をかけることはしたくないですし、 離婚後にこうしておけば、ああしておけばとという事態は避けたいです。 1度目の調停では養育費(親権はむこう・現在6歳の子1人)、 財産分与、年金分割、子どもとの面会等について話が出ました。 来月2度目がありますが、上記の内容以外に決た方が良い事項はあるでしょうか。 またその際の注意点などもあれば教えていただきたいです。 参考意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 離婚調停後の財産分与

    今日、11月07日 離婚調停成立いたしました。 が、ちょっと気になる事が有ります。 申立人は弁護士を立てて、離婚調停を仕掛けてきました。最初の陳述書には財産分与(慰謝料)を相当額請求しますと条件として書いてありましたが、離婚調停成立しても全く財産分与(慰謝料)の話も決めてません。 ここで質問です。 1.財産分与(慰謝料)は普通同時進行で決めると思っ ていましたが、どうなんでしょうか? 2.財産分与(慰謝料)離婚調停成立前、後ではどちら が良いのですかね? 3.何か、申立人は策が有るのですかね? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 離婚調停の進め方

    離婚調停中の者です。宜しくお願いします。 妻とは冷静に話し合えないので、お金のことで揉めることを想定し、 私のほうから調停を申し立てました。 先日、離婚調停2回を終えました。 双方離婚を主張しており、私としても、財産分与、親権、等について取り決めていきたいのですが、 調停員からもう一度よく話し合うことと、次回は、離婚時に発生するお金の問題について話合うので、家の権利書と源泉徴収票を持参するように言われました。 これまで、調停にて離婚の合意について話し合いを行いました。 次回、金銭面について話し合うとのことですが、このままでは足踏み状態のような気がしてなりません。前回はお互い離婚したい理由を述べ曖昧なまま時間切れとなりました。 妻が家に残る予定なので、私はその分、財産分与したいと考えています。(妻もお金を払うと言っていますが、いくらかは決まっていません) 表に基づき、養育費の算定、家の名義変更?について話し合われるのでしょうか?? だとしても、家の地価について、不動産屋に算定してもらおうと思ったのですが、妻が次回はそこまでしてきてと言われていないといわれ、 あまり、先走るのも不利かと思い、次回、調停員に地価の算定方法および分与について聞いてみようと思います。 妻は、調停で話をするからと、話をする気があまりないようです。 調停員は離婚の合意が得られていても、修復を促しますか? 合意が得られた後、調停員はどのように進められていくのでしょうか? あまり長引きたくないので、どのように離婚成立できるのか不安です。 何でもいいので、教えていただけますでしょうか。

  • 離婚調停

    離婚調停を旦那から申し立ててきて裁判所から書類が届きました。 不倫の証拠はつかめていませんがきっと旦那は不倫しています。 調停の書類が届いてから証拠を見付けてもそれは調停の反論材料にはならないでしょうか?

  • 離婚調停について

    離婚調停は申し立てた人が有利になるものなのでしょうか? 私も相談を受け、ネットで検索しましたが、なかなかいい回答がありませんので、どなたかご教授ください。 友人が旦那から離婚調停の申し立てを受け先日家裁に行って来たようです。 状況としましては、今の旦那と結婚するとき(婚約時)に新車の代金とマンションの頭金などを彼女が負担しているようです。(旦那は全く負担していないようです) 調停員の話では、結婚後に購入したものなどの財産分与に関しては、申し立てた夫側が有利みたいなことを言われたようですが、実際はどうなのでしょうか? また、調停場で虚偽の証言があった場合については、どうなるのでしょうか? 調停はその証言の正当性を確かめる場所じゃないと言われたようですが・・・

  • 離婚調停について

    現在 離婚調停中の男です。 双方とも離婚する意思はあるのですが財産分与/養育費用の件で 揉めており、話が全く進みません。 このまま話しが平行線のままだったら(妻の要求が耳を疑いたくなるような内容だったので拒否しています。)どうなるのでしょうか? 財産分与の事で裁判になったりするのでしょうか?

  • 離婚の調停について

    こんにちは。以前こちらで協議離婚の件で質問した者です。 先日、1回目の調停が終わりました。事前に市の弁護士相談に行き、離婚の条件の見直しをし、弁護士さんからは「不妊治療の手術代は条件に含まれない」又、「解決金の相場は200万」と言われたので調停の場で調停員の方に伝えました。 そこで主人の言い分なんですが、 ・解決金は払うつもりは全くない ・財産分与の詳細を事細かに記載してあり、私のおよその収入(パート代と家庭教師のバイト代)から結婚後に私が貯めたであろう金額を推定して、過去の質問に書きました条件の内容と合わせ、私が主人に80万払って財産分与が成り立つと調停の場で言われました。 2回目の調停が来月にありますが、4ヶ月分の婚姻費用の請求申し立てはしてあります。パート代や家庭教師のバイト代も、子供が出来たら子育てに専念したいから、仕事ができる内に貯めたお金です。実家の両親の為にも貯めたお金です。こんな事をいっても仕方ありませんが、何だか寂しく思います。 主人は自分の事を「お坊ちゃんだから争い事は嫌い」と事ある度に「お坊ちゃん」と言い、結婚する前にそんな言葉を言っていたなら結婚しない人でした。 調停員さんは旦那を強く叱った?と私に言いました。否定的、会話の能力が低いと。 主人は結婚前に私に凄く気を使っていたとも聞きました。 2回目の調停で、私は80万払わなければならないのでしょうか?何だかやりきれません。過去の質問も見ていただき、皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

外部モニターとの接続について
このQ&Aのポイント
  • TB-X705LとTB-X606Xを使用中の会社で、クロームキャスト以外で外部モニターとの接続を検討しています。C端子-HDMIアダプターを使用しての出力は可能でしょうか?
  • 会社で使用しているTB-X705LとTB-X606Xは、外部モニターの接続方法を検討中です。C端子-HDMIアダプターを使用して出力することはできるのでしょうか?
  • TB-X705LとTB-X606Xを使用している会社では、外部モニターの接続を検討しています。C端子-HDMIアダプターを使って出力することは可能でしょうか?
回答を見る