• 締切済み

iphone4 で使用する FONについての質問です。

iphone4 で使用する FONについての質問です。 iphone4購入後fonルータの支給をいただき毎日のように使わせていただいております。 しかしながら一昨日、 以下のようなログイン時に以下のようなコメントが出て接続が一切できなくなりました。 「あなたのiphoneは、fonルータにログインできない状態です。自宅のfonルータの接続を 確認し、電源を入れてください」 いままででしたらすんなりとログインできたのですが、本日も上記コメントが出て ログインできません。 いったい急にどうしたのでしょうか。 同じようなトラブルを解決された方がいましたら ぜひご教示いただけますようお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

フォンと言うのは、慈善事業でルーターを配っている団体では無く、営利企業が作っているシステムです。 FONルーターの設置者に対しては、そのルーターのローカルネットワークへつながる無線ルーターを使用出来る事と、他の人が設置したルーターを利用する事が出来る様に成ります。 ただ、この為には交換条件として、貴方が使っているインターネット回線をFONのシステムに対して利用させると言う条件がつきます。 つまり、貴方の引いているインターネットの回線を、FONの為に一部使わせてあげると言うシステムになっています。 ただ、この確認などの為に、ルーターがあなたの家のインターネット回線を使って、FONのサーバーと連絡を取り合える状態にしておかなければなりません。 その連絡が取れなく成ると、ローカルの無線LANも昨日を停止する様に設計されています。 電源を切っているなどで、貴方が使う時だけ接続している様な場合、接続プロバイダがFONを嫌っていて、FONの通信を出来ない様に設定している様な場合にも、同じ様な状態に陥ると思いますよ。 プロバイダの方針の場合は、残念ですがFONは使えないとなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneでFON_FREE_INTERNET

    はじめまして。 どなたか助けてくださいー 自宅にFON_FREE_INTERNETが入るのですが、今までは繋ぐと自動ログインされて利用できていたのに、急に自動ログインされなくなり、ログイン画面が出てきてしまいました。 登録など何もせずに利用できていたので、とりあえず登録してログインしてみましたが、クレジット決済などのページが出てきて断念しました。 自分なりに調べて、プロファイルの更新などしてみましたがダメでした。 ちなみにFONはルーターがないと利用できないとの回答をいくつかお見受けしましたが、iPhoneではルーターなしでしっかりWi-Fi利用できてました。 softbankではWi-Fi設定した覚えはありますが、FONのページで登録した覚えはなく今回のようなことになったので、対策がわかりません。 どうすればまたFON_FREEを利用できるのでしょうか? よろしければどなたか回答お願いします。

  • iphoneとfonと自宅PCの接続について

    iphoneとfonと自宅PCの接続について ソフトバンクでもらったFonを接続しようと思っています。 現在自宅にはOCNでもらったルーターがあってPCはそれにつないでインターネットをしています。 このOCNのルーターにFONを接続すればよいのでしょうか?OCNルーターには電話1つとLANケーブル1つが刺さる穴しかありません。 Fonのどの差し込み口にどのケーブルを繋いだらよいですか? 素人のため詳しくできるだけ教えてくださいm(_ _)m

  • Fonルータに急にログインできなくなった

    自宅でfonルータを使用しています。 ほんの2時間前までは普通に繋がっていたのに、急に繋らなくなりました。 詳しく言うと、wifi無線は拾ってるのですがログイン画面にてID・パスワードを正しく入力してもログインできなくなってしまいました。 妻と私のiPhoneでログインできないのでPCでも試しましたがダメでした。 これはルータが悪いのでしょうか? ちなみにID・パスワードは絶対に間違えていません

  • 自宅でfonを使用していますが。。

    winXPでソフトバンク配布のFONルーターを使用しています。 接続はなんとかできて、FONルーターの緑のランプが点灯しています。 iphone4sのWiFi接続も、Myplaceにチェックマークが入り、設定はできているようなのですが(3GのマークがWiFiのマークになっています)、iphoneがネットに繋がらないのです。 何が原因なのでしょうか?iphone4sのバージョンは最新です。

  • IPhoneの契約時に貰えるFONルーター(2405E)について、Xp

    IPhoneの契約時に貰えるFONルーター(2405E)について、XperiaでWifi接続はできますか? 現在家族がIponeでFONルータで無線環境があります。 自分がXperiaを購入してWifi通信しようと思うのですが、FonのWifiに接続がうまくいきません。 なんどもログイン画面が出てきてしまいます。 手順等ご教授お願いします。 IPHONE登録時は自動でつながったので、FONのユーザーIDとパスワードがわかりません。

  • 解約済みiPhone3GのFON接続について

    現在、自宅でFONによりwifi接続を試みているのですが、上手く行かないので 質問をさせて頂きます。 現状、iPhone4にてwifi接続は上手くいくのですが、機種変更して回線契約の 無くなったiPhone3GからFONで接続が出来ません。 「設定」内のwifiにてFONを接続するとiPhone4からは自動的に接続するのですが 3Gからはログイン画面に移行します。(ログインパス入れても、1dayチケット購入などの 画面に進んでしまいます) mysoftbankからwifi接続プロファイルを導入していないので自動接続出来ないので しょうか?今となっては3G経由でmysoftbankに入れないのでプロファイル導入も 出来ません。(MMSも受けられませんし) ちなみに3Gのバージョンは4.2.1です。 シムカードは以前使用していたものがそのまま刺さっている筈です。 「myspace」シグナルから入る方法も無いかと探ってみたのですが、 分かりませんでした。 どなたかご教示頂けると幸いです。

  • fonルーター使用、fon_freeは接続できない

    MacBook13inch,OS10.7.3です。 現在自宅での無線LANは、ソフトバンクでiphoneを購入した時にもらった fonルーターを使用しており、 MyPlace(ネットワーク名とwepパスワードは自分で変更しました) は普通に使えるのですが、 fon_free_internetに接続すると、 「fonスポットへようこそ!」のログインウインドウが出てきて、 メールアドレスとパスワードを入力すると、 「fonスポットへようこそ!いますぐインターネットへアクセス!」 という画面(添付画像)が出てくるだけで、インターネットにはつながりません。 ちなみに2時間程前に、fonのページでユーザー登録?はしました。 ですので、MyPlaceを使用してならマイfonページなどには行けるので、 登録は完了していると思います。 あと、Macのネットワーク接続診断では、正常に接続しています、と出ます。 なんとかして、結果的にはMacを外出先のカフェなどでFONにつなげたいのですが、 何がいけないのでしょうか? もしかしてMyPlaceのパスワードを変更したのがいけなかったのでしょうか? わかる方、どうぞご回答をお願いいたします。

  • iphoneを購入後fonというルーターが送られてきました。

    iphoneを購入後fonというルーターが送られてきました。 説明書の通りに設定を進めてもログインという画面にいくことができません。 調べてみても登録者が多く繋がりにくいということだけしかわからず対処法などは見つけることが出来ませんでした。 本体裏のキーを入力してMyPlaceからはネットに接続できるのですが、MyPlaceとFON_FREE~とは何が違うのでしょうか? 外で使うことはほとんどありませんので問題がなければMyPlaceままでいいと思っています MyPlaceは3G接続とは違いパケット通信料等はかからないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • Fon、及びWi-Fiについて教えて下さい

    先日、iPhoneを持っていると、Fonが利用できると聞きました。 そして、Fonを使うと、Wi-Fiというものが使える聞きました。 今、iPhoneを検討しているのですが、Fonを使うと、高速でのインターネットがiPhoneで楽しめるのでしょうか。 もし高速で楽しめるとしたら、どれくらいの速さで楽しむことができるのでしょうか。 現在、自宅のパソコンのインターネットの環境は、8メガのADSLです。 また、接続方法ですが、Fon専用の線を自宅に新たに引き込むのではなく、現在インターネットで使っているモデム、あるいはルーターなどとFonを接続して利用する、と聞きました。 専用線を引きこむなら、ADSL回線とは別の回線が新たにできるということで、ADSLより早いと思ったりするのですが、ADSLで利用しているモデムやルーターを経由するのであれば、現在のADSLの理論値である8Mよりも速い速度で楽しむことは出来ないのではないでしょうか。 それとも、Fonとは、速度ではなく、iPhoneをより便利に使う物と考えれば良いのでしょうか。 以上の疑問に回答をお願いします。

  • Fonルーター内で友人もiPhoneを使いたい

    友人が、私の家のFonルーター内で、友人のiPhoneを使い インターネットをすることは可能でしょうか? どうしても、容量が大きく、LAN環境(つなりが、私の家のFonルーター環境下)で、友人のアイフォーンを使いたいのですが、友人のアイフォーン側で、何か、設定が必要でしょうか? 宜しく、ご教示ください。

摂食障害ではない証明
このQ&Aのポイント
  • 一般的な成人女性よりかなり体重も少なく、カリウムの数値の低さなどもあり、病院で摂食障害で「食べた後に吐いている」と診断されています。しかし本人に何度聞いても吐いていることは認めず、「絶対にない」と言い張ります。痩せたい願望もなく、食事量も一般的な量を摂っていますが、体重は増えません。しかし、吐いているかどうかの証明はできないため、しっかりとした治療方法を求めています。
  • 摂食障害の診断を受けているが、本人は吐いていないと主張しており、生活上でも吐いている形跡を感じることはないと述べています。食事量は一般的な量を摂っており、痩せたい願望もないため、摂食障害ではない可能性があると考えています。しかし、医師からは吐いている前提で治療を受けており、根本的な治療方法に疑問を感じています。
  • 成人女性が摂食障害である可能性が疑われていますが、本人は吐いていることを否定しています。体重が少なくカリウムの数値も低いため、医師からは摂食障害の診断を受けていますが、食事量は一般的な量を摂っており、痩せたい願望もないと主張しています。治療方法には疑問を感じており、吐いているかどうかを証明する方法はないのかと悩んでいます。
回答を見る