• ベストアンサー

アメリカフリーウエー上の黒い記号は?

8108の回答

  • ベストアンサー
  • 8108
  • ベストアンサー率36% (105/286)
回答No.1

Inductive loop 道路に埋め込まれたセンサーで車の速度、交通量などを測定します。 交差点にも、よく使われています。

presidio
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど。そうだったんですね。

関連するQ&A

  • 道路にある黒色のゴムのような線について

    アスファルトの道路によくみかけるんですが、ランダムに黒色のゴムのような補修したようなのがあるんですが、これは何なのでしょうか?とかく古い道路によくあるようなんですが......

  • 発展途上国にインフラ整備をしてあげるだけで一気に近

    発展途上国にインフラ整備をしてあげるだけで一気に近代化が進むことが分かった。 何もない発展途上国に空港を1つ作って上げて、そこから何もない方向に高速道路を無駄に一直線に道路整備する。 空港の近くに発電所を作って高速道路沿いに電線を這わして電気を一直線に引っ張る。ついでに水道も一直線に引く。 するとわらわらと高速道路沿いに人が出没しだして勝手に家やら店やらを建て出して勝手に街が形成されていく。 要するに中国の一帯一路計画は神と言える。 で、中国の作る道路と日本の作る道路。 どちらが発展途上国にとって良い道路かと言うと中国製の道路の方が優れている。 日本の道路は掘ってアスファルトを流す。 中国の道路は巨大なコンクリートブロックを作って土の上に乗せて、そこにアスファルトを上塗りする。 何十年後かに道路を補修するとき、中国の道路は巨大なコンクリートブロックを剥ぎ取って新しいコンクリートブロックを入れて治す。 日本の道路はアスファルトを直接流してるだけだかたすぐにクラックの亀裂が入る。デコボコの道路にすぐなる。 中国製の道路の方が耐久性がある。補修するのも楽。 日本はインフラ整備で中国に負けてる。

  • 車のカバーについて教えてください

    車のカバーについてご相談させてください。 まずは、現在の状況についてご説明いたします。 ■現在の状況 私の自宅の駐車場は目の前が道路(住宅地にあるような細い道路)になっているのですが、3月の震災で道路が損傷した為、アスファルトの補修工事を5月ぐらいにして頂きました。 ですが、補修してまだ半年も経っていないにも関わらず、大きな穴が数箇所開いてしまっており、穴の開いた箇所については下地の砂利も露出してしまっています。 さらに、雨が降るとたくさんの油のような物が水溜りに浮いています。 (補修工事が終わってから数ヶ月間も、ずいぶんペタペタした乾きが悪い道路でした。) ここまでは我慢できていたのですが、この道路は朝の通勤等の抜け道になっているようで、細い道路にも関わらず多くの車が通ります。 晴れた日は全く問題ではないのですが、雨の日になると水溜りに浮いた油や黒っぽい水が私の車がたくさんかかってしまい、外出もしていないのに気づくと黒い点点がフロントバンパーやボンネット回りにたくさん付着しています。 この黒い点はどうやら俗に言うピッチ・タールと呼ばれるもののようで、粘度やピッチクリーナを使えば落ちることは判ったのですが、雨が降るたびにそれをしなければならなく、大変困っています。 わざわざ取らなくても良いと思う方もおられるかと思いますが、私の車は真っ白の為、この黒い点点は非常に目立ちます。また、放置しておくと取れにくくなるとも聞いたことがあります。 ■ご相談したいこと 上記問題を解決する為には、 (1) アスファルトをキチンと直してもらい、水溜りや剥離が起きないようにしてもらう。 (2) 車のカバーをつける。 (3) 毎回洗う。 (4) 放って置く。 だと思いますが、(1)については市に何度かご相談しているのですが、返事が一切ありません。 そこで、自分でできることとして(2)のカバーを考えています。 ですが、毎日通勤に使っている車なので毎日のカバーの取り付け・取り外しは長期的に見ると困難だと思いますので、フロントのボンネットやバンパーだけを保護できるカバーを探しています。 できれば、普通の車やバイク用のビニールカバーではなく、巻き取り式でできるようなカバーを探しています。 車の車幅は1.9m弱で、高さは1m(車高は1.5m弱)ぐらいあれば大丈夫だと思っています。 ▼ベルトパーテーションのような巻取り式カバーを探しています。 http://www.rentall-oyama.com/item/2010/08/post-318.html これらについて詳しい方や、その他良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ふと思った、ちいさな疑問?

    最近、車を運転していて【地方の交通量の少ない一般道】舗装が良くなり、車の振動が少なく快適。 道の継ぎ接ぎ・デコボコが多かったのが、舗装の補修&やり直しの部分が、黒っぽく、滑らかにアスファルト舗装がされているように感じました。 <質問> それは・・・ (1)砂利が少なく、滑らかでも強度は変わらぬように質や技術の進歩。 (2)気のせい(お金を掛けたら同じように成るが、昔はケチっていただけ) (3)選挙が近い為の行政サービス (4)公共工事・道路予算の使い切りの為、m当たりコストを増やしたり、競争入札等で質的レベルアップをしてる。 (5)その他

  • トラックに撥ねられそうに

    私は日課で毎朝の出勤前にポイ捨てゴミ拾いを行っています。 長年やていることで毎日のことなので同じ時間帯の人達と顔を合わせます。 そこでそばチェーンの配送トラックが必ず同じ時間・場所にやって来て作業後に発車する際に 歩道縁石を擦り、ワザと私に接触スレスレに幅寄せして来ます。これ、直線道路でですよ。 丸で撥ねるつもりのようであと数センチで頭部接触なんていう具合です。 このことからナンバーを控えて、家族に万が一こういう事故があったらという具合に詳細を伝えてあるんですが、これは故意と見て間違いないでしょうか?ドライバーは30歳前くらいの若い男性です。

  • 「車間距離不保持違反」

    「車間距離不保持違反」 高速道路で貰ったフリーペーパー(「Highway Walker」=高速道路を歩く人?)に、アオリイカにバツ印の意匠をみかけました。小さく「車間距離不保持は道路交通法違反にあたります」と書いてあります。 本当でしょうか? 疑問1: 道交法違反なら、道交法の何項何条に表記されていますか? 疑問2: 罰則はありますか? 疑問3: どうやって摘発するのでしょう? 例:「いま煽られています。早く来てください。」と警察に運転しながら携帯電話する(?) 疑問4: 実際に捕まったことのある方はいらっしゃいますか?(自分、または知人) 余談: 関越で大きな四駆に煽られました。「流行遅れに気づかないアホなやつ」と素直に譲ってあげられました。 注: 気を悪くした方はスルーしてください。

  • 市の道路工事の不備が原因でおこした自動車事故について

    市道の穴にはまり、タイヤとホイールが破損しました。警察に相談すると、市役所に問い合わせるといいと教えられました。(前のトラックが急に反対車線によけたので、私もよけたけど間に合いませんでした) 明らかに工事の不備で、大きく開いた穴は何日も放置されていたらしいです。道路には注意やコーンなどなにもありませんでした。急カーブだったので、対向車がきていたら正面衝突したかもしれません。 市側の責任を担当課の係長は認めてくれたんですが、結局市の負担は2割だそうです。 これっておかしくないですか?警察も「ここでの事故は3件目」と言っていたし、これからアスファルトを補修する予定なのか道路に印まで入っているのに、何日も放って置いたみたいです。 私が悪いところは全然ないとは言いません。認めるならせめて半分くらい、と思っていたのでビックリしました。そこを追求したら「決まりです」の一点張り。 あまり追求していたら、「保険会社と話し合ってくださいよ」と言われ、保険会社からは「うちは市の決定にしたがうだけだから、現場の確認にも行きません。こういう時はいくら、と決まっているので確認する必要はありません」と逆に怒られました。 こういう例は、絶対決まりきった補償しかしてもらえないのですか?裁判になるんでしょうか? 私も最初は「どうにかなりませんか?」とやんわりと話し合いしてました。でも何かにつけて係長さんが「上司はずっと出張」、「私は学がないもんで・・」の繰り返しで腹立ってきました。 もうあきらめた方がいいのでしょうか?もし私が死んでいても2割なんでしょうかね。 裁判でそういう判例をご存知の方いらっしゃいますか?裁判費用をかけてまですることでもないような・・・。

  • 道路工事の振動による家屋損壊の補償

    自宅の目の前の道路で公共工事の道路工事がありました。 この時に、アスファルトをはがす作業があったのですが 丸一日、震度3-4ぐらいの振動が続き、工事の4日後から雨漏りが発生するようになり、担当役所と業者に補修を申し入れました 工事前後に家屋調査をしており、事前調査では屋根瓦が振動でずれやすいことが指摘され役所も業者も承知しています また事後調査では瓦がずれていることも確認されています しかし、役所と業者側は事後調査会社が「瓦ずれの原因と工事の振動の因果関係は、あるともないとも判断することは不可能」という結論を盾に、「因果関係が証明されないため、補償は拒否する」との結論を出しました 因果関係を直接証明することが技術的に不可能であるため、状況証拠で証明するしかない状態です 文献によりますと、震度3-4程度の振動は、一般車両通行の100倍以上の振動強度だそうです また、工事にあたって、振動を低減させるような工法などをとった形跡はまったくありません このような状況で損害賠償などをした場合、認められるでしょうか。 また、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どの様な対応をして、どの様な結果となったか、教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 道路沿いの標識で・・・?

     いつも見かける道路沿いの標識で、一体これは何なんだろうと思っている物について、教えてください。  1 小さく黄色の正方形の中に青の正方形が入っています。すぐその後に青の正方形の周りに同じ大きさの黄色の正方形が4辺を囲んでいます。  2 白の長方形のもの。3種類あります。   (1) 黒の横線に縦の短い線3本(同じく黒)。右側に赤の下向き矢印がついています。   (2) カメの甲羅模様のような印の横に赤の斜め矢印があります。   (3) 橋を表す地図記号の横に赤の下向き矢印。   これらは多雪地帯?にあるので、雪捨て場所の表示でしょうか?  3 国道7号線で100mごとに「新潟から365.1km」の様な表示があります。しかし、新潟から遠ざかる方の車線ですし、何のためにあるのかどうしても納得できません。税金を使ってまで100m毎にポールを立て、新潟からの距離を表示することで何か意味があるのでしょうか。これから向かう方向にあと何kmで何市があるのかという表示ならば分かるのですが。  よろしければ教えてください。  

  • 横断報道を渡っていたら

    1. 今日、子供乗せ自転車で保育園に子供を迎えに行った帰り道のことです。東京は中野区大和町の住宅街の細い道です。このへんは昔から田んぼや畑のあぜ道が道路になったので、極端に道が狭いところがあります。 小道からようやく車が二台すれ違えるような、道路を渡ろうとした時(横断歩道上です)、型落ちのシルバー大型のBMWがものすごい勢いで向かってくるではないですか。 子供が乗っているので、ゆっくりと気をつけながら横断歩道(4~5mほどの)を渡っていると、何を思ったのか、BMWが唸りを上げて向かって来ました。 危ないと思いながら、運転手を見ると若い女の子。助手席にも女の子が乗っていました。 こういうドライバーの心理がわかりません。何か勘違いをしているのではないでしょうか? 「BMWに乗っているから、道をどけ!」と言わんばかりの運転でしたが、歩行者に取っては迷惑千万、本人にとってもあわやの事故では、大変なことになると思うのですが… こういう中古の外車(偏見かもしれませんが、このような2型落ちの外車(100万以下で買えるような)のマナーが悪いのを特に多く感じられます。型落ちの小ベンツ、BMWに乗って、いきがっているドライバーのマナーを良くする方法はないのでしょうか? 2. アメリカ(カリフォルニア)の住宅エリアの道路には、横に並べられた、2本のアスファルト製の出っ張りが通常あります。丁度丸太を2つ切って、それを1m間隔に並べ、車がスピードを出して通過をすると、舌を噛むほど上下に揺れます。 これはドライバーのマナー云々に期待する以前に、住宅街で車がスピードが出せない様に、ある意味、強制的な措置であると思います。 最近、幼稚園児の通う狭い道でも、結構なスピードで走っていく車があるので、幼稚園の先生達は車が通るたびに園児たちを、道路脇に寄せて車が通り過ぎるのを待ちます。 中古の型落ちの外車以外にも、もちろんトラックでも、軽自動車でもマナーの悪い車はたくさん見かけます。何故日本では「マナーを守ろう!」と看板を立てる前に、住宅街の道路にスピードを出せなくする措置はできないのでしょうか? 子供が安全に暮らせる自動車社会を作り上げるには、先進国である日本はどの様にしたら良いと思いますか? 皆さんのご意見を頂けましたら幸甚です。