• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:追突事故による休業補償(休業損害)について)

追突事故による休業補償について

ppp4649の回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

ANo.1 すいません。其の計算方法は正しいです。 日当と言っても、毎日働いてる訳では無いのですね・・。毎日働いてるものと勘違いしました。 昔からそういった収入方式の仕事なのでしょうか? 独立したてのせいで、そのようになっているとか、次の仕事の繋ぎにバイトしてるだけとかなら休業補償が下がらない方法もあります。 それとも季節が関係するなら1年で割る方法も御座います。 楽観させてすいません。重なってる苦しい今を乗り越えれば、なんとかなる事と思います。頑張って下さい。 通院は最低週2回以上はして下さい、毎日でも構いません。少なすぎると「本当に辛かったの?」と相手につつかれます。 手の握力など、病院で測ったのだと思いますが、医師のみに頼らず、自分でもメモを取って置くようにしましょう。自腹で他の病院で計測だけしてもらい(2重に)記録に残す尊重さがあっても良い位です(ま、必要無いですが)。

aper50
質問者

お礼

ppp4649様、何度もアドバイスを頂き本当にありがとうございます。 仕事は毎日働いているのですが、 隔週の週休2日制ですので月平均の労働日数は23日という状態です。 今の会社は今年の6月1日から御世話になっておりまして、 この9月1日までの3カ月は試用期間で、 試用期間が終わってやっと日給が上がったと思ったら 9月に入って今回の事故にあったという訳なのです。 この3ヶ月間は基本給と交通費のみで、 それ以外は何も手当が付いておりません。 (サービス残業アリです) という状態ですので、実働23日×3カ月を90日で割られてしまうと ちょっと厳しいです・・・ でも、仕方がないのですね・・・ せめて前職の収入も含めて1年で割ってもらえると助かるのですが・・・ 病院は毎日通っております。 近々仕事に復帰するかもしれないですが、 時間の許す限りリハビリに通いたいと思います。 ご親切なアドバイスありがとうございました。 感謝いたします。

関連するQ&A

  • 休業損害補償について

    休業損害補償について 追突されて保険会社から休業損害補償の書類が来ましたが・・ 昨年の確定申告をしていません それでも休業損害補償はもらえますか?

  • 労災保険の休業補償給付と傷病補償年金の支給要件

    労災保険の休業補償給付と傷病補償年金の支給要件の違いについて教えてください。 休業補償給付の支給要件は、療養のため、労働することができないために、賃金を受けない日となっています。 一方、傷病補償年金は、療養開始後1年6月後以降に、負傷等が治癒せず、傷病等級に該当すれば、休業補償給付に代えて支給されることとなっています。 休業補償給付では必要なる要件「労働することができないために賃金を受けないこと」は、傷病補償年金では要件とならないのでしょうか?つまり働いて賃金を受けても傷病補償年金が支給されるということでしょうか?教えてください。

  • 追突事故の休業補償について

    今月8日に車の運転中に追突事故に遭いました。そのため鞭打ち症になってめまい頭痛が発生しましたので仕事を1週間お休みしました。仕事が風俗店勤務の為収入証明がありません たとえば 給料明細などです  相手の保険会社に休業補償を請求したいと思いますが どうしたらいいですか?

  • 追突事故の補償について

    信号手前で追突されました。 現在、無職なのですが両親とも共働きなので私が家事をやっていて専業主婦のような状態です。 専業主婦の方にも休業補償が出るようなのですが、私のような場合でも補償はされるのでしょうか?

  • 追突事故の休業補償

    赤信号で追突され、現在も治療中です。相手の保険会社から休業補償するので、安心して治療してくださいと言われたのですが、二か月たった今も全く支払われなく、問い合わせすると、金額決まったら連絡しますと毎回言われ、給料も有給使って休んでいるのですが、通常より20万は減額されているので、色々支払いができなくなり、借り入れして、生活しています。何か良い方法ないでしょうか?詳しい方いましたら、ご回答ください。

  • 休職中に事故に遭いました。 休業補償について

    5月24日に交通事故に遭い、現在、治療中で休業しております。 ご質問したいのは休業補償についてです。 以下2点についての解答を求めております。 1、相手保険会社への休業補償の書類には過去3ヶ月間の収入を書く欄がありますが、今年の1月からうつ病のため休職しております。 この場合、休業補償は得られないのでしょうか? 下記の自賠責保険のことも含め、前年度の源泉徴収表は、資料にならないのでしょうか? 2、自賠責保険からの休業補償(通院1日5700円)を得るために、必要な証明書類などはありますか? また、実治療日数を2倍まで上げることができるようですが、どのようにしたらできますか?

  • 自賠責の休業損害補償と労災の休業特別支給金を別々に

    こんにちは。 すみません、質問なのですが。。。 交通事故にあいまして、 ケガをして約二ヶ月以上仕事をしたくてもできない状況なのですが、 自賠責保険に休業損害補償と 労災に休業特別支給金と 自賠責と労災、別に請求、申請ができると聞いたのですが 本当ですか? どうか回答の方をよろしくお願いいたします。

  • 交通事故 休業補償

    去年に車で追突されて、2ヶ月ぐらいは痛みに我慢して仕事にいっていたのですが、 続けていくのがキツかったので仕事を辞めました。 その場合は休業補償はもらえないのですか? 保険屋には、辞めてしまえば何もでない。といわれました・・・ 色々見ていると、仕事をしていなくても職業安定所や、就職活動をしていたり、次の就職が決まっていると、平均賃金をもらえると書いていたのですが。 どうなんでしょうか?

  • 追突事故の休業補償請求について

    知人から相談を受けたのですが、保険関係に知識がなくこちらで質問させていただきます。 宜しくお願いいたします。 追突事故(被害者)の休業補償についてなのですが、相手の保険会社(ソニー損保)から毎月会社への確認の電話や郵送物はあるのでしょうか? たとえば「○月は○日間休んでいる」という確認の電話や「○月に被害者へ支払った休業補償」等。 また、毎月の休業補償請求の用紙を記入するのは毎月同一人物ではなくても問題ありませんか? 少し多めに休んだようにしたいようなのですが、会社の方へ確認がいくと困るので相談されました。 私は親の自営業の会社で働いていますが、うちの従業員でそういった事故にあった者がいなくて会社に毎月確認がいくか等、そういった経験がありません。 内容的にいい質問でなく申し訳ありませんが、もし詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 交通事故の休業補償について

    2008年2月13日に斜め後ろから車に追突されました。(こちらはタクシーです)その翌日病院へ行き、頸椎ねんざ(むちうち)と診断されました。その後、仕事の方は休職し相手保険の休業補償で過ごしていました。医師の判断では、まだ通院自宅療養が必要と診断されています。ですが、いきなり休業補償の打ち切りを言われました。保険会社には、会社の締め日や給料日等は伝えていました。なのに締め日を8日過ぎた時点で電話が来て、5月17日までの分の支払いはしますが。それ以降は知らないよと言われました。会社のシステム上、明日から復職しますと言って復職することは出来ません。最低2週間位はかかります。いままで休業補償は合計で約126万円位です。これ以上は保障されないものなのでしょうか?まだ子供も小さく、もし保障がされないのであれどうしていいか、わからなくなって非常に困っています。宜しくお願い致します。