• 締切済み

Word2010で「オブジェクトの選択」が機能しません。2003互換モ

ikutawasabiの回答

回答No.1

オブジェクトを [Ctrl]キーを押しながら、クリックしていきますと、 オブジェクトがそれぞれ選択状態(周囲にハンドルが表示)になります。 ↓ [描画ツール] [書式]タブ(小見出し)の [配置]グループの [グループ化]ボタンをクリックします。 ++ または、オブジェクトのハンドルの上で、 右クリックから グループ化 を実行します。 ++ オブジェクトの選択は、 [描画ツール] [書式]タブ(小見出し)の [配置]グループの [オブジェクトの選択と表示]から ウィンドウ内で、クリックしても、 選択が出来ますが、動作が不安定でした。 ++ [ホーム]タブ(小見出し)の [編集▼]から [選択]→[オブジェクトの選択]では、 マウスで囲んでも、矩形にはなりませんが、 選択はされていました。

関連するQ&A

  • Word2010 オブジェクトの一括選択方法

    Word2010です。 四角形や円柱などの図形が複数あるとき、それらをマウスでドラッグして 一度に選択するにはどのようにすればいいでしょうか。 編集→選択→オブジェクトの選択(O) としたら、白抜きの矢印までは出たのですが、そのあとが分かりません。 Word2003の時はその後マウスのドラッグで囲むと、囲まれた範囲のオブジェクト がすべて選択できたのですが、Word2010だとうまくいきません。 どうすれば一括の選択ができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Word2010 オブジェクトの選択

    Word2010 で、選択 ⇒ オブジェクトの選択から、重なり合った複数のオブジェクトを、ドラッグ枠で一度に囲って選択する機能はどうしたら使えるようになりますか。 まさか使えなくなってしまったのではないと思いますが、どうなのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • Word2010でオブジェクトをグループ化する

     Word2010で複数の図形をグループ化する方法を教えてください。 ホーム~オブジェクトの選択~カーソルをドラックしてオブジェクトの周囲に選択範囲の四角形が出来ないので次のグループ化に進めません。 複数の図形をシフトを押しながら一つ一つ選択をすればグループ化することはできるのですが・・・ それでは、複数有る細かい図形はうまく選択するのが難しいので オブジェクトの周囲に範囲選択の四角形を作る良い方法がありましたら教えてください。

  • ワード2003 『オブジェクトの選択』について

    図形描画の中の『オブジェクトの選択』のメリットが分かりません。 複数のオブジェクトをまとめて、ドラッグすれば一気に選択でき、移動できますが、 どんな時に、『オブジェクトの選択』を使えば役にたつのでしょうか。 ご教示宜しくお願い致します。

  • Word2007の互換性があるとない場合の図形の複数選択とグループ化の仕方

    OSはVistaでWord2007を使用しています。 図形の複数選択(地図やオートシェイプの矢印と吹き出しなど)をした時 に、互換性モードでWord2007以前のファイルをファイル(.doc)を立ち上げ た場合、Shiftキーをおしながら、図形をクリックし複数選択ができました。 しかし、Word2007ファイル(.docx)で同様の操作を行うと地図しか選択できず、グループ化もできませんでした。 なぜ複数選択とグループ化ができないのでしょか? お分かりになる方、教えてください。

  • word2007でのオブジェクトの複数選択

    Word2007での複数のオブジェクトの選択方法がよく分かりません。 今までWord2003では、例えばオートシェイプ・クリップアート・ワードアート・テキストボックス・図(写真とかイラスト)を同時に選択したい時には、クリップアートやワードアートも前面に出してからシフトキーを押しながら各々をクリックしていくと上手く選択できました。また、図形描画ツールバーの中の「オブジェクトの選択」を使うと、全ての図を大きくドラッグで囲むだけで一気に選択できていました。 2007で同じことをしようとすると、テキストボックス・オートシェイプ・ワードアート(全て前面にしておく)同士 または クリップアートと図同士 なら複数選択できるのですが、混在させた状態の複数選択は出来ません。「オブジェクトの選択」を使って囲むと、テキストボックス・オートシェイプ・ワードアート(全て前面にしておく)だけが選択されます。クリップアートや図(写真やイラスト)は選択できません。 2007で、オートシェイプ・クリップアート・ワードアート・テキストボックス・図(写真とかイラスト)を混在させて複数選択するには、どうすればいいのか教えてください。2003ではよく使っていたので、困っています。

  • Wordの選択矢印でオブジェクト選択ができない理由

    Word2010を使っていますが、2003で書いた文章を2010に取り込み、過去に書いた図形や描画が、選択矢印でオブジェクト全体を囲ってでのオブジェクト選択ができません。何か理由思いつく方いらっしゃいましたら、何でも良いのでお教えください。 困っています。

  • Word: mac 2011 オブジェクトの選択

    Word: mac 2011でテキストの背面にあるオブジェクトを選択するにはどうしたらいいのでしょうか?  2004では「図形描画ツール」を表示すると図形選択用のポインタに変更でき、そのポインタをオブジェクトの上に持って行けば、オブジェクトがテキストの背面にあっても選択できました。 2011ではそうしたポインタがないようです。「.doc」の文書を2011で編集しているのですが、テキスト背面にあるオブジェクトがどうしても選択できずに困っています。ヘルプを開くと、「表示」「デザインレイアウト」でオブジェクトを選択しろ、などというような内容が出てきますが、「デザインレイアウト」を選ぶと「デザインレイアウト表示で新しい文書を作成しますか?」と表示されて、何の事か分かりません。 簡単にテキスト背面のオブジェクトを選択できる方法がありましたら、教えていただけると助かります。 よろしく御願い申し上げます。

  • マイクロソフトのWord2010で図形選択

    マイクロソフトのWord2010で複数の図形を「オブジェクトの選択」を使用して矩形選択する場合、描画キャンパスを使用した図形しか複数選択できないのですが、描画キャンパス使用しないで「オブジェクトの選択」を使用して図形を矩形複数選択することはできなくなったのでしょうか?

  • WORD2007で複数のJPG等オブジェクトの選択方法

    WORD2003までは、画面上にある複数のJPGやBMPなどの画像ファイルは白抜き矢印の「オブジェクトの選択」で簡単に選択でき、これにより一括削除やグループ化などができました。これにワードアートが加わっても同様にできました。 しかしWORD2007ではこれができないようです。画面上に2つのJPGと一つのワードアートがあり、それぞれの文字列の折り返しは「前面」とした場合、ホーム→右端の選択から「オブジェクトの選択」をすると1つのワードアートしか選べません。JPGは無視されます。 何かやり方がありましたらご教授のほどお願い致します。